投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は明るく落ち着いた雰囲気でした。
快く対応してくださいました。また、職員の方々も5名程お見かけし、皆さんとても明るく丁寧にご対応いただきました。
座ったままや横たわったまま湯船につかる中間浴やストレッチャー浴ができる機械浴施設があり、大変充実していると思いました。
毎日1回15分程度のリハビリ運動を無料で実施されているとのことです。また、同施設内でデイサービスもされており、別途利用することも可能とのことでした。
敷金が不要なのは助かります。ベッドが備え付けではないのですが、低額でレンタルできるとのことでした。
2025-03-18 04:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
駐車場を含め3階建てで、ゆったりとした落ち着いた雰囲気でした。館内も綺麗で、ホールも明るい和やかな感じでした。
説明案内して下さった方が、設備や介護サービスについて詳しく丁寧に説明して下さり、とても分かりやすかったです。今居る老健からの段取りもして下さるようで、書類や手続きに関する不安も、解消されました。
同じ館内に訪問介護、訪問看護のステーションが併設している為、心強いと思いました。
調理場が食堂から見える所にあるのが良かったです。併設のデイサービスも利用する事でレクリエーションも受ける事ができ、よい刺激になると思いました。
基本料金などは、安いと思います。
2024-10-13 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されてる方はあまり見かけませんでしたが、デイサービスの方は楽しそうでした。
丁寧に色々と説明していただきましたし、親しみを持てる方でした。
はり、きゅう、リハビリ、機能訓練などを提供されてます。緊急時のサポートも充実してると思います。
和洋中色々なメニューがあり、食事内容も充実してると思います。
色々な施設を比較しましたが大体同じくらいの費用です。介護食の対応はありますが加工代がかかります。
2024-03-28 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
案内が丁寧でした。明るい雰囲気があり面会も自由にできるのでそこが良かったです。
案内がわかりやすかったです。面談の日程もスムーズに運べて満足しています。
看護師がいらっしゃるので安心ですし、毎月医療受診ができる事も満足です。
実家から近く長年住み慣れた町なので気持ちが落ち着くと思います。
胃瘻でバルーン状態でケアして下さる民間で最安値だとおもいました。
2023-10-28 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
高齢者むけ住宅の見学は今回が初めてで他の施設と比較したことないが落ち着いた雰囲気であった。
ご対応いただいた事務の方の対応が丁寧で説明もわかりやすかった。母(入居希望者)の状況もよく聞いていただき、施設の中の同様な事例などについても教えていただいた。
施設内にデイサービスがある点がよい。緊急対応などの体制については今日の見学では特に意識して確認していなので判断できない。
食事内容など詳細を意識した見学ではないが施設内の厨房を見る限り適切な管理がされていると感じた。
一般的な相場を把握しないがインターネット等で検索する限りは標準的と感じる。
2023-07-08 18:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
デイサービスとの共用施設なので1階は賑やかな雰囲気でした、入居者の表情も明るく感じました。個室内にトイレが無いのが気になっていましたが、2階と3階のそれぞれに4箇所、部屋のすぐ近くに綺麗な共用トイレがあり、それほど不便では無さそうに思いました。トイレが部屋に無い分部屋がスッキリした造りになっています。ベッド周りのスペースはトイレ付きの居室とあまり変わらないように感じました。
スタッフの方々の入居者一人一人に対する心配りが言葉使いに感じられました。
看護師は日中はほぼ(日曜日以外)常駐しているとのことで医療サポート面での安心感があります。
食事は全て施設内の厨房で調理されており、メニューも豊富で、糖尿病向けの対応食も可能とのことです。
賃料、管理費、共益費など他の施設の料金と比較して少し安めの設定になっているように感じられました。
2023-05-24 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お昼時に見学させていただきました。入居者の皆さんが和気あいあいと食堂で過ごされていて楽しそうでした。食堂にいらした入居者の方は、介護度の比較的軽い人が多い印象でした。
とても優しく迎えていただき、施設案内も丁寧にして下さいました。スタッフの方も明るく親切な方が多く、帰る際玄関先でスタッフの方々がお見送りをして下さり、とても良い印象をうけました。
毎日昼食前に15分のリハビリ運動があるので、運動不足の改善に良いと思います。希望すれば鍼灸院の方が居室に来てくださるとのことなので、腰痛持ちの父にはありがたいと思いました。医療機関と連携し、24時間365日体制で緊急時のサポートも行ってくれるそうなので安心です。
駅から少し距離があり、隣に小学校があります。お昼時の見学でしたが、とても静かで落ち着ける雰囲気でした。レクリエーションも充実しているので、認知予防につながると思います。食事面では食堂に調理場があり、そこで調理された物が提供されるので良いと思いました。介護食などの薄い味付けではなく、私達が食べても美味しいと思えるような味付けにされているとの事でした。
居室には大きめのクローゼットがついているので、持ち込みの家具も最小限で済むと思います。カーテンは防火カーテンがついています。費用に関しては、入居一時金が0円なので有り難いです。家賃、管理費などは近隣の施設と比較しても安い方だと思います。
2022-06-15 14:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気で、入居者の方の表情も暗い感じは無かったようです。
最初に対応いただいた女性スタッフ、説明頂いたスタッフ共に笑顔で対応頂き、個別の質問にも丁寧にお答えしてくれました。
定期巡回、夜間対応、緊急時の対応等、費用を考えれば妥当と思います。
国道から離れているため、騒音もなく、静かな環境でした。建物は新しく清掃も行き届いてました。
他の施設に比べ、リーズナブルであり、追加費用も想定内ですので十分検討を行うことができます。
2022-02-06 20:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム カインドコート四條畷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム カインドコートシジョウナワテ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府四條畷市二丁通町19-27 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 41名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 41室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,719.23m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,252.3m² | 開設年月日 | 2019年3月21日 | |
居室面積 | 9.1〜9.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ・エレベーター・食堂・健康管理室・浴室(機械浴あり) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ピーエス・プラス 株式会社 | |||
ブランド | ピーエス・プラス | |||
運営者所在地 | 大阪府大東市大野1-4-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人慶春会福永記念診療所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市城東区中央1-9-33泉秀園城東ビル2F |
診療科目 | 内科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応、月2回程度の訪問診療、入院先の紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府四條畷市二丁通町19-27 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来客用駐車場あります |
交通手段 | 【徒歩20分】 四条畷駅西口からすぐ左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、62m先を左方向に進みます。 28m先を右方向に進み、43m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、210m先を左方向に進みます。 510m先を右方向に進み、170m先を突き抜けます。 98m先を左方向に進み、250m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、110m進むと「住宅型有料老人ホーム カインドコート四條畷」に到着します。 【車9分】 四条畷駅西口から100m先を右方向に進みます。 64m先を突き抜け、140m先を右方向に進みます。 430m先を左方向(府道162号線)に進み、520m先を右方向に進みます。 220m先の蔀屋南を左方向(外環状線)に進み、45m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、250m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、110m進むと「住宅型有料老人ホーム カインドコート四條畷」に到着します。 |