投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
施設は明るく綺麗で雰囲気もとても良く感じました。お部屋もそれぞれ違う壁紙でした。
テキパキと説明をしていただき、対応も素晴らしかったです。皆様挨拶もしてくださり、良い施設だと思いました。
今までの病院に通えるのでストレスはないかと思いました。通えなくなっても医療連携もあるとのことで安心です。
近くにスーパーやドラッグストアが数軒あるので便利な場所だと思いました。駅からのアクセスも良い場所です。
お金はかかりますが、最初にすべて揃えていただけるので助かります。服を入れるタンスなども貸していただけるので助かると思います。
2025-02-27 10:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
わかりやすい説明をしていただき、満足しています。みなさんが明るく挨拶してくださり、親近感を感じました。
自宅等から近く、緊急時の対応もしやすい場所ですので、満足度は高いてす。
他施設と比較してコストパフォーマンスは優れていると感じます。担当者の説明もわかりやすく、安心しました。
2025-01-18 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は自室で過ごされる時間帯だったようで、顔を合わせることはありませんでした。館内も見せてもらったお部屋も明るく清潔な印象を受けました。
非常にわかりやすく説明してくださいました。当日二人部屋の見学を追加でお願いしたのですが、空き部屋があるということで快く受けてくださりとても参考になりました。受付やお掃除されている職員さんも感じが良かったです。
特別手厚いサービスというのはなさそうでしたが、当方の介護度が低いこともあり、今の状態では十分だと感じました。
食事メニュー表を見せていただき、イメージしやすかったです。施設の近くにスーパーやドラッグストアもあり、便利だと思います。
電気代など追加される分がまだわかりませんが、それ以外の家賃、食費等は妥当な金額だと感じました。
2024-11-04 14:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 不明 | 無し |
明るい雰囲気で、職員さんも、丁寧な対応をしていただきました。
色々、わたしのしらないことも、事細かく、ていねいに、おしえていただきました。
職員さんが、明るくケアされていたように、見うけられました。お風呂なんかも、広くかんじて、清潔そうでした。
施設は、きれいそうでしたので、清潔そうでした。
2024-03-02 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
割と色々な段階の方が入られていましたが、比較的お元気な方がおられるので、うちのお爺さんも入れたらいい感じだなと思います。独居部屋型で、トイレ、クーラー付いてるので快適に過ごせそうです。
明るくわかりやすく、詳しく説明してくださいました。初めて聞くことばかりで理解するのが大変ですが、資料も頂いたので良かったです。
一人一人ケアマネが付いてて、安心出来ると思います。エレベーターもあるし、食堂もあるし、とてもいいと思います。
交通アクセスが車でちょうど良い感じです。よく通る道だし、行きやすいです。駐車場もあるし薬局もあるので便利です。
家賃以外に色々とかかるので大変だなと思います。やはり老人とはいえ人が1人住むとなると色々いるのでお金や準備品を揃えるのが大変だと思う。揃えてくださる部分もあるのもありがたい。
2023-10-12 11:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お食事の様子なども見たかったので昼食時に見学に行かせてもらったのですが、昼食はお隣に併設されているデイサービスでされるということで、入居者の方とは残念ながらお会いしませんでした。普段の日は皆さん昼間はデイサービスで過ごされるそうです。
とても親切に対応してくださいました。道に迷ってしまったのですが、迎えに来て下さいました。帰りも迷わないようにと途中まで先導してくださいました。説明も丁寧にしてくださいました。入居者さんのことをとても大事にされているんだなぁと感じました。事務的ではなく、アットホームで温かい感じで安心してお任せできるとおもいました。
敷地内にデイサービス施設が併設されており看護師さんも常勤ということでよいと思いました。
食事は飽きがこないように工夫されてるようです、週に一度は外にモーニング(喫茶店)などに出かけたりするそうです。日中はなるべく一人にならないようにデイサービスに参加して楽しく過ごせるように工夫されているようでした。お部屋も広くて明るく収納棚、洗面化粧台がついていて良かったです。小さいベランダがついていて、それも良いと思いました。立地は、住宅街の中です。道幅はハイエース位までなら大丈夫とおっしゃっていました。
入居一時金は現在は無料だそうです、お部屋の広さや設備、施設で生活する上での安心感とかを考えると料金は安いと思いました。大きな施設と違いアットホームな感じですのでコスパが良いのでしょうか。
2021-07-25 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ほぼ満室でとても賑やかで、活気があったように思います。車椅子の方もすれ違いましたが、スタッフの方とも明るく話されていい雰囲気でした。
若いスタッフの方が、多く活気がありました。ハキハキと話され楽しそうな方々でしたので、母にも明るく声がけをしてくれると思いました。
スタッフの方は、たくさんおられ明るく活気がありました。医療体制もしっかりしているようでしたが、緊急対応での費用が高めでしたので年金が少ない母には少し負担が大きいかな…と思いました。
こちらは、スーパーなどの商業施設がすぐ横にあるのでとても便利そうでした。食事は、きざみ食などの特別メニューには+5000円ということでした。他と比較すると少し高めだなと思いました。
入居者の方もスタッフの方もとても明るくいい雰囲気でした。しっかり介護もしてくださりそうでいいなと思いましたが、+αのサービス費用が少し高めに感じました。もう少し低めでしたら、入居を考えたかもしれません。
2018-12-27 15:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | いろどりの家 あぼし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イロドリノイエ アボシ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 10.7~18.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県姫路市網干区坂出24-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 663.36m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 580.18m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
居室面積 | 11.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・照明器具・トイレ・洗面台・スプリンクラー・防火遮光カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | コミュニティホール・エレベーター・浴室(車いす対応)+(ユニットバス)・食堂(ダイニング)・テラス・他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | アスプラス株式会社 | |||
運営者所在地 | 兵庫県姫路市網干区坂出24-5 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県姫路市網干区坂出24-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 網干駅南口からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ突き抜け、250m先の高田を斜め左方向に進みます。 330m先の和久を突き抜け、590m先の坂出を左方向に進みます。 75m先を右方向に進み、91m進むと「いろどりの家 あぼし」に到着します。 【車5分】 網干駅南口から56m先を斜め左方向に進みます。 200m先の高田を斜め左方向に進み、890m先の坂出を斜め左方向(県道27号線)に進みます。 130m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 52m先を左方向に進み、92m進むと「いろどりの家 あぼし」に到着します。 |