6月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
食堂でお昼ご飯の後でみなさんが寛いでいて、活気がありました。
入り口で待っていてくださいました。すぐに座って詳しく説明してくださいました。こちらも希望を話せましたし、説明も聞くことができましたので満足です。
病院の先生が往診に来てくださり、歯科の往診、薬の配達など充実していると思いました。
誕生日会の他、季節の行事があり、とても良いと思いました。トイレが個室にあれば最高だと思いました。
相場より少し安いと思いました。大変良心的です。見学が2箇所で、他のところと比較できましたが、スタッフの皆様がいつも気にかけてくださり、しっかりと見てくださりそうだと思いました。
2025-05-11 14:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 祖父母 | 要介護3 | 無し |
デイケアルームに沢山の利用者さんがいて、部屋の広さの割に人数が多い印象でした。やはり女性の方が多く、男性の割合がもう少し高ければ良いと思います。畳張りでありながら、廊下など車椅子や歩行器でも動きやすい床や広さがありました。
スタッフの人数は夜間のみ聞くことができました。日中の人数を聞くのを忘れていました。
食事は見ることができなかったので、感想はございません。祖父の食事について、対応できるとのことでした。立地は公共交通機関を使う方にとって良いと思います。
まだ施設探しは今回が初めてでしたので、価格については比較検討ができません。妥当だと思います。
2025-05-07 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
全体的に和風な雰囲気で、床が畳だったり、とてもお家的な素敵な感じでした!入居者さん達は皆さん穏やかな感じでした。
こちらがいろいろ質問しなくてもちゃんと細かいところまで話してくださりましてたいへん好感が持てる方でした。助かりました。ただ、空室0という事でもしここが空いていたらお願いしたかったです。
近くの診療所から月に2回訪問診療があるとの事でした。だいたいどこもそんな感じみたいですね。
レクリエーションを皆さん穏やかな表情でされていました。食事も美味しそうでした。のどかな住宅地の中で、落ち着いて過ごせそうです。
他のところより、少しお安いと思います。いろいろこちらが足りない物はレンタルできるのが有り難いと思いました。
2024-08-13 03:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
遅い来訪だったので、ご入居の方は全く見ることは出来ませんでしたが22室全て満室との事でした。男女比も不明。施設は食事の時間なのかとても静かで室内はとても綺麗でした。基本個室で場合によっては2人部屋でも可能との説明いただいたが現在待機2名有りとの事。
少し遅れて見学させていただいた。遅い時間だったので、ご入居の方の様子は全く分からず男女比も不明で判断出来ませんでした。施設全体は綺麗で22室あるとご説明を受けました。畳を敷いておりご高齢の方も自宅の様に過ごせると思いました。係りの方もお世話中なのか実際に働いている方の様子も見れず判断は出来ませんでした。
月二回の診療が有り、薬の手配も問題ないと思います。うちの母は認知症なので症状が酷くなると系列の認知症専門の施設の方が良いかもとのご説明あり。
近くのモノレールの駅より徒歩5分程、住宅街と公団の近くに有り、静かな場所だった。食事もカタログの写真の判断のみですが一般的な施設の食事の感想。2階建てで上が住居・下に食堂やデイサービスが有るとの事。エレベーターは設置してあり移動は楽だと思う。
月額利用料は平均で良心的だと思う。だいたいの掛かる金額の説明も理解できた。生活必需品として追加で購入したものは請求するので余分に金銭を預けたりするシステムではないので納得いく。今は予算内。
2024-05-21 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
スタッフの数はやや多いと感じ、みなさん明るくご挨拶してくれました。
スタッフさん全体が、明るく感じ良かったです。言葉遣いも丁寧で、質問しやすかったです。
認知症専門の施設もグループ内にあり、なかなかそういう施設はないと思うので安心だと思いました。
車椅子に座っている入居者の方々がレクリエーションを楽しんでらっしゃいました。
月額利用も、妥当だと思います、お部屋の掃除もして頂けるのは助かります。
2023-11-16 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たち皆さんは体操をされてました。皆さん表情も落ち着いていて和やかな感じに見えました。高齢の方が多かったように思います。
入居相談員の方はとても親切に説明していただきました。見学に行った施設は残念ながら満床だったので、近隣にある関連のグループホームも見学に案内してくださいました。施設の方は皆さんきちんと挨拶してくれて感じが良かったです。入居者の方に対してもしっかりとした対応をされているなと感じました。グループホームでは笑顔でいらっしゃる入居者さんも目につきました。
医療サービスは普通だと思います。私の母の場合ですと問題なさそうです。
介護度関係なく入居者の方は、日曜日も含め一日中併設のデイサービスに参加することができ、毎日デイサービスを利用できなかった母にとってはありがたいです。
入居一時金はなく助かります。月額も抑えめではないかと思います。カーテン代は別に負担しないといけないところが多いのですが、毎月の管理費に含まれているそうです。レンタル布団を利用するとその費用は別になります。自分で布団を用意するとシーツ交換クリーニング等は家族でやらないといけなくなるそうです。
2023-05-18 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、デイサービスルームに集まって、勉強会みたいな事をしていました。ほとんどの入居者が集まっているので、少し窮屈な感じがしました。
入居相談員の方と介護職員の方から親切、丁寧に説明していただきました。こちらの話から、同グループの施設の見学も進めていただき、見学案内していただきました。
スタッフの紹介が掲示されていて、人数は十分だと感じました。医療機関との連携は聞き忘れてわかりません。
住宅街にあり静かですが、施設前の道幅が少し狭いです。モノレール駅からは近いと思います。食事内容はよくわかりません。
月額利用料は適切だと思います。近隣施設の相場と変わらないと思います。
2023-02-18 18:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はデイサービスで楽しそうでした。建物は和風旅館のような落ち着いた雰囲気で良かったです。
説明はわかりやすく、丁寧に対応していただきました。スタッフの方々とは話ができませんでしたが若い方もいて、活気があるようです。
医師の往診もあるとお聞きしました。定期的に医師に診ていただければ安心です。
入居時に特に用意する必要がなく、入居後も施設内ですべて完結されているとの事ですので安心です。
2022-03-14 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
デイケアルームで皆さんで居るところを見て、いいなと、思いました。
とても親切に対応していただきました。内容もわかりやすく、納得のいく、説明でした。
緊急でも来ていただける医師がいることの説明がありました。往診も、きていただいてるとききました。
自宅から、自力で行けるのがとても助かります。食事は見ていませんが、こちらの希望をきいてもらえそうでなので助かります。
介護度が高いので多少高いのは、仕方ないかとおもいました。
2021-11-13 20:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入った瞬間から畳のい草の香りに包まれました。畳と板張りが心地よく、和の風情に満ちてました。入居者の皆さん、ゆったりと過ごされていました。
皆さん、明るく声をかけて下さって、丁寧に対応していただきました。
関連施設が多く、土いじりは出来るかと聞くと、系列のデイサービスにそういうところもあるとのことでした。コロナワクチンも施設担当の内科で打ってくれるそうです。
系列のデイサービスが三ヶ所あると説明されました。終日、施設で過ごすばかりでなく、気分転換になってよいですよとのことでした。
落ち着いた和の洗練された施設でゆったりと過ごすことが出来そうです。提示の金額で良ければ、本当に助かります。
2021-08-12 20:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ふれあい家族徳力 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム フレアイカゾクトクリキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区徳力1-25-37 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,044.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 838.01m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 故郷 | |||
ブランド | ふれあい家族 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉南区徳力7-18-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉南区徳力1-25-37 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 徳力嵐山口駅からすぐ突き抜けます。 45m先の徳力嵐山口を突き抜け、110m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 68m先を右方向に進み、95m進むと「住宅型有料老人ホーム ふれあい家族徳力」に到着します。 【車2分】 徳力嵐山口駅から320m先の徳力地域交流センターを斜め左手前方向(国道322号線)に進みます。 260m先を右方向に進み、120m先を右方向に進みます。 22m進むと「住宅型有料老人ホーム ふれあい家族徳力」に到着します。 |