施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

さがの福寿苑

京都府長岡京市勝竜寺ニノ坪4-3 地図を見る
1人
部屋
満室待機者2人
2人
部屋
満室待機者0組

4月16日更新

6~8万円
16.9~18.9万円
料金プランを見る

口コミ 少人数の入居者(16名)で訪問介護の事業所も併設されていることから、何か問題が起きた時にも機敏にスタッフが対応してくれるのではないかと思えます。日当たり良く、窓の下に水田が…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。さがの福寿苑を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

さがの福寿苑

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 快適な設備の施設外観
  • 明るい待合室の風景
  • 快適な共有スペース
  • 共有スペースの様子
  • ゆったりした共有スペース
  • 清潔で広々とした廊下
  • プライベートな居室の一角
  • ゆったり個室のパノラマ
  • バリアフリー設計の洗面所
  • バリアフリーの浴室設備
  • 安全なバリアフリー浴室

さがの福寿苑の基本情報

  • 施設の外観
    施設の外観 品と落ち着きのある、和風空間な外観の施設です。ゆったりと過ごせる様な雰囲気で生活できます。駐車場もあります。
  • 食事スペース 様々な利用者様の方が同じテーブルで食事を摂れるように十分なスペースをテーブル間に確保しています。また、窓から太陽の光も充分に差し込みます。
  • 居室 窓があり、採光、通気が出来ます。天井が和風模様になっていて、落ち着きが感じられます。電動介護ベッド、手すりがあります。
  • 施設の外玄関 桜の木があり、夜はライトアップして照明機能と楽しめる様になっています。透明な自動ドア仕様なので、体が不自由な方でも楽な様に配慮されています。
  • 外観 生きがいがあって楽しい毎日を、低料金でお届けするサービス付き施設『さがの福寿苑』。いつまでもシニアライフをご堪能いただけます。
  • 施設の玄関 竹があり、趣のある和風の玄関が、来客者、入居者を癒します。玄関は車椅子でもストレスなく出入りできるフラットな作りになっています。
  • 玄関 手すりも木で作られていて、全てがこだわりのある和風になっています。腰かけが右手にあるので、座って靴が履けたり、休んだりすることができます。
  • 玄関 フラットな段差のない作りで、一瞬美術館に来たような感覚になる玄関です。昔風な感覚と現代感がとてもマッチしています。
  • 非常口付近 分かりやすい非常口もきちんと設置されています。車椅子でも開けやすい、お洒落な和風の引き戸になっているので、安心して暮らせます。
  • 非常口付近 段差のないバリアフリーです。こだわりの和風インテリアに徹底されています。補助椅子、歩行器、消火器も設置されています。
  • リビング空間 畳が敷き詰めてあるフロアで、全体的に和風に作られています。ソファセットに座りながら、ひな人形を見たり、歓談することができます。
  • 共有スペース 施設内のデザインや調度品までこだわりを込めています。ご高齢者様・ご家族様から高い評価をいただきました。
  • 廊下 施設内の安全性を高く保つために、好きななく手すりを配置いたしました。足腰に自信がない方も安心してお過ごしいただけます。
  • 居室 お部屋は気兼ねなくのびのびと暮らせる、個室を完備しています。ご自宅で使用されていたご愛用品をお持ちいただけます。
  • 和室 和の空間は、ご利用者様同士のお茶の時間にもご利用板ただくことができます。今まで通りのゆとりある生活をご堪能ください。
  • 廊下 苑内は和を取り入れた快適なデザインになっています。畳の廊下は珍しく貴重です。壁には手すりがあり、写真も飾られています。
  • エレベーター 車椅子でも移動が楽なエレベーターが付いているので、快適に過ごせます。エレベーターの近くにも手すりが設置されています。
  • エレベーター 車椅子でも移動が楽なエレベーターが付いているので、快適に過ごせます。分かりやすく見やすい黄色になっています。
  • 廊下 珍しく畳が敷き詰められている廊下であり、手すりは木でできています。車椅子でも楽に通れる幅があります。壁には絵が飾られています。
  • 部屋 窓があり日当りが良いので、とても明るく風が通ります。天井が和室の柄になっています。テレビ、引き出しチェスト、椅子が置かれてあります。
  • 洗面台とベッド ベッド・洗面台・トイレの距離を直線にし、暮らしやすく自立しやすいレイアウトになっています。滑り止めマットをひき、転倒防止を考慮しています。
  • クローゼット 各部屋にはクローゼットがあります。洋服をかけたり、収納するのに便利な棚、ハンガーラックがついています。
  • 部屋のクローゼット 部屋の隣には車椅子、洋服や大事な物などを収納できる大きめのクローゼットがあります。仏壇を置けて家族といつも一緒にいられます。
  • 部屋のトイレ 各部屋のトイレは引き戸になっていて、ベッドからトイレは、手すりを使って移動できます。緊急用のボタン、壁にも手すりがあります。
  • 部屋のトイレ 車いす利用者の方でも利用しやすいようトイレのドアには2段階で開く引き戸が採用されています。車いす利用の方でも余裕で使用いただけます。
  • 部屋のトイレ 車椅子でも利用しやすい広さで、白基調の清潔感があるトイレです。手すり、ウォシュレット、緊急時ナースボタンが完備されています。
  • フリースペース 職員の休憩部屋では、しっかりと体と心を休めたり、思い思いの自由な時間を過ごします。リフレッシュしたらまた仕事を頑張ります。
  • 事務室 事務室では、毎日職員が色々な事務処理をしたり電話対応をしています。入居者様やその家族様が安心して暮らせるように考慮しています。
  • トイレ 施設主要設備、特に水回りは清潔感のあるデザインを採用し、気持ちよく使えるスペースを確保してあります。
  • 浴室 転倒やスリップが心配な浴室には、隙間なく手すりやシャワーチェアを設置して、安全なご入浴環境を確保しています。
  • 浴室 良く掃除された清潔感のある広い浴室です。介護者様や入居者様の為に、コールボタン、手すりなど必要なものは全て揃えています。
  • 浴室 介助者の方がスムーズに動けるように洗い場は広くなっています。また、手すり、介護チェアも完備しているため、楽に入浴を楽しんで頂けます。
  • 送迎車 入居者の外出時のサポートをしてくれる送迎車があります。バリアフリーの建物なので、車から車椅子のままでも施設に入ることができます。
  • セラピー犬 服を着ている可愛らしいセラピー犬と人間が共存し、生活を共にしています。きちんとしつけをされているので、人を癒し、静かに寄り添います。
  • スタッフとセラピー犬 優しいお顔のセラピー犬と毎日優しく誠実に働いている女性スタッフが、入居者様の心を和まして楽しく過ごして頂くように心がけています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 一見施設とは分からないような和風モダンな外観。駐車場もある。自分の家の様な感覚で生活することができる。
  • 食堂は車いす利用者の方も同じテーブルで食事を摂れるように充分なスペースを確保。窓から光も充分に差し込む空間になっている。
  • 日当りの良い窓があり、とても明るい。天井が和風模様になっている。引き出しチェスト、電動介護ベッド、手すり、椅子が置いてある。
  • 桜の木が植えてあり、夜はライトアップ出来る様になっている。扉は透明な自動ドアになっているので、体が不自由な方でも出入りしやすい。
  • シックで落ち着いた和風な外観である。正方形の窓やダイヤ型の窓が正面にあり、玄関前には竹が植えられている。
  • 竹がある、お洒落な和風の外観が、来客者、入居者をお出迎えする。入口が段差のないフラットな作りになっている。
  • 手すりも木で出来ており和風作りになっている。右手に腰かけがあるので、座りながら靴が履けたり、休めたりする。
  • 段差のないフラットな作り。昔の家の感覚と現代感が融合されている。どこかの美術館に来たような気分になる。
  • 非常口もきちんと分かりやすく作られている。和風のお洒落な引き戸になっていて、車椅子でも開けやすくなっている。
  • 段差のないフラットな作り。こだわりの和風に徹底されている。歩行器、靴を履くときに座る椅子、消火器も置いてある。
  • フロア全体に畳が敷き詰めてあり、和風に作られている。ソファセットがあるので、テレビを見たり、寛ぐことが出来る。
  • 掃き出し窓がいくつもある広い共有スペースである。壁には手すりがあり、大きなスクリーンが下げられている。
  • 絵画が2つ飾られている廊下である。片側には収納棚が作り付けられており、窓際には飾り棚が作られている。
  • 居室には窓、ベッド、冷蔵庫、テーブルが置かれている。ベッドのそばの壁にはナースコールが設置されている。
  • 畳が敷かれた和室である。掘りごたつが中央にあり、掃き出し窓からは光が差し込んでいる。テーブルの上には花が飾られている。
  • 畳の廊下は、和を取り入れたモダンなデザインになっている。壁には写真も飾られていて、手すりも付いている。
  • エレベーターが付いているので、車椅子でも移動がスムーズである。エレベーター付近にも手すりが付いている。
  • エレベーターが付いているので、車椅子でも移動がスムーズである。黄色のエレベーターなので見えやすく分かりやすい。
  • 廊下にも畳が敷き詰められている。手すりは木でできている。車椅子でも通れる幅があるので安心。壁には写真や絵が飾られている。
  • 日当りの良い窓があるので、とても明るい。天井が和風模様になっている。引き出しチェストとテレビ、椅子が置いてある。
  • ベッド・トイレ・洗面台の距離を縮め、自力でも暮らしやすい生活導線になっている。ベッドの横には滑り止めマットがある。
  • 各部屋には収納スペースがある。棚、ハンガーラックがあるので、洋服をかけておいたり、色々なものを収納しておくのに便利。
  • 部屋の隣には大きめの収納部屋がある。洋服や車椅子、大事な物などをしまっておける。仏壇を置いても大丈夫。
  • 各部屋のトイレ。部屋と一体型になっており、緊急用のコールボタン、壁には手すりがある。ベッドからトイレまでも手すりがある。
  • 車いす利用者の方にも利用しやすいようトイレのドアは引き戸を採用。車いす利用者も余裕で入れるスペースを設けている。
  • 白基調で清潔感があり、車椅子でも利用しやすいスペースが確保されている。ウォシュレット、手すり、緊急時コールボタンが付いている。
  • 時には賑やかに、時には静かに思い思いの時間を過ごす、職員の休憩部屋。ここでしっかりと体を休めてリフレッシュ。
  • ここでは毎日職員が入居者の事務処理をしたり、電話対応をしている。申し送りやスケジュール確認、相談などもしている。
  • 手洗い場が備わったトイレである。便器の両側には可動式の手すりが設置されており、車椅子が入るスペースが十分にある。
  • 数多くの手すりが備え付けられた浴室である。入居者様が安全に浴槽に浸かることができる腰掛けや設備が整っている。
  • 清潔感のある、スペースをゆったりと取った浴室。体が不自由な方の為に、手すり、コールボタンなど必要なものが全て揃っている。
  • 介助者の動きを邪魔しないよう広い洗い場スペースを設けた。手すり、シャワーチェアも完備しており、楽に入浴が楽しめる。
  • 送迎車があり、入居者が外出時の送り迎えをしてくれる。全てがバリアフリーなので、車からそのまま施設に入ることができる。
  • 良くしつけをされたセラピー犬が人間と生活を共にしている。静かに寄り添うので、人間も癒される。服を着ているもの可愛らしい。
  • いつも優しくお世話をしてくれる女性スタッフと穏やかな雰囲気のセラピー犬。入居者の気持ちを和ましている。

施設内に24時間スタッフが常駐し、健康管理から生活サービス、安否確認まで、細やかにお世話させていただきます。ご高齢者様のおくらしにふさわしいハードと、交流が楽しめる活動をご用意し、アクティブな毎日をご提供しています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
6~8万円
月額
16.9~18.9万円

住所 地図を見る

京都府長岡京市勝竜寺ニノ坪4-3

運営法人

ソーケンメディカル 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 医療・看護の安心があるのが当施設の特徴です。毎朝のtバイタルチェック、健康管理など幅広くご利用ください。
  2. 出張コンビニやカラオケ、アクティビティなど、生活を豊かに彩る活動をたくさんご用意してお待ちしています。
  3. 介護事業所を隣接させて、介護利用ご希望の方に適切な介護ケアプランをご利用いただいています。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】さがの福寿苑の口コミや評判を教えてください。

さがの福寿苑を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★さがの福寿苑の口コミ★

★施設の雰囲気★
さがの福寿苑のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

さがの福寿苑の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「長岡京市(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】さがの福寿苑では、現地で見学することは可能ですか?

さがの福寿苑のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】さがの福寿苑の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

さがの福寿苑で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さがの福寿苑に記載している情報をご覧ください。

長岡京市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
長岡京市 36.7万円 18.6万円 17.5万円 17.4万円 探す