10月10日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
丁度昼食の召集時に伺ったのですが、元気で明るい入居者が多く、施設も大きくはありませんでしたが明るく雰囲気は良かったです。
親切丁寧な案内でした。真面目そうな方で、すれ違うスタッフの方も感じ良かったです。
定期診療が月2回と聞きました。提携している病院があり、緊急時の対応も問題なさそうでした。
食事は手作りで温かいものを提供しているという事、差し入れも可能(生モノは要相談)との事でした。また他の施設では禁止されていた電子レンジやポット等も応相談との事でした。
見学した他の施設より少し高かったですが、許容範囲内に収まっていました。
2025-02-15 19:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 潤いの杜 ひらの | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ウルオイノモリ ヒラノ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.7万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市平野区長吉六反1-4-16 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年10月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 J・D・A | |||
| ブランド | JDA | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市平野区加美西1-15-2 ホリディコート加美401号 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府大阪市平野区長吉六反1-4-16 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩20分】 久宝寺駅北出口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、130m先を右方向に進みます。 51m先の龍華町を突き抜け、280m先の跡部本町1丁目を突き抜けます。 510m先の南太子堂を突き抜け、すぐ斜め右方向に進みます。 180m先の南太子堂4丁目を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「潤いの杜 ひらの」に到着します。 【車7分】 久宝寺駅北出口から160m先をUターンします。 1.2km先の南太子堂4丁目を斜め右方向(府道179号線)に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、すぐ進むと「潤いの杜 ひらの」に到着します。 |