投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
食堂に集まって個々に過ごしていらっしゃいました。表情は穏やかでした。比較的に元気な方が多く見受けられました。男性2割、女性8割という構成でした。平均年齢は90歳とお話がありました。
周りは工場地帯でしたが、今後の環境の変化についても教えていただけました。静かな環境が続くことが望まれるため、その点も騒がしくはならないであろうことをお話しいただきました。
費用面についてはまた再度お伺いしたいと思います。
2025-04-06 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
祖母の地元の風景が窓から見えるところが良いです。雰囲気も騒がしすぎずにのんびりできそうです。清潔感も良いです。
今日は見学でしたが、一つ一つお部屋を見せていただき、説明も満足でした。
まだ見学段階ですが、スタッフの方が歩行等も側で見ながら誘導していたので、安心して見ていました。
献立表を拝見しましたが、内容も良かったです。
他の施設はもっと高額だと思っていた為、今日お聞きした話では、とてもお値打ちだと感じました。
2025-04-01 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入所者のかたは、廊下や談話室でお見受けした限りでは皆さんお元気そうで、穏やかな表情でお過ごしになっていらっしゃいました。
大変親切に、わかりやすく説明、ご案内していただきました。現在の母の状態を汲んだ上でのアドバイスをいただきました。
現在住んでいるところとは異なる自治体の為、住民票を移すか移さないかの選択などについても教えていただきました。
立地は周り一面田んぼで、風通しもよく良い環境だと思っていましたが、最近区画整理?の工事が進んでいて、将来的に交通量など増えるのかも。
他の施設をまだ充分検討していないので、よくわかりませんが、妥当な額なのかなと思います。
2024-07-31 16:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
田んぼに囲まれた長閑な景色。築8年との事でしたが、綺麗でした!認知の方は少ないそうで、皆さん自分で洗濯、掃除されてるそうです。男性は3人いらっしゃるそうです。コロナ感染者は、未だにゼロらしく、感染対策を徹底されていて、面会は自動ドア越しで、外出も出来ないそうです。感染対策なので仕方ないと思いますが、面会や外出等を出来るだけしたいと考えていたので、他の施設の状況も見てみたいと思いました。
親身に話を聞いてくださり、親切な方でした!質問には全て答えてくださり、納得出来ました。
必ずどなたかいらっしゃるそうで、24時間、365日ナースコールで連絡取れるとは安心だと思いました!月に1~2回、お医者さんも来てくださるそうです。
レクリエーション等は、色々やってくださるようでした。環境は良さそうですが、施設で作ってる食事ではないそうです。給食センターの様な工場で作られた食事がチルドで届き、施設で盛り付け、食器ごと温めてくださるそうです。
私が検討している施設の中では1番お高いですが、入居費用も滞納等あった時ようのお金で、退去時に精算されて戻ってくると聞き安心しました。
2023-07-24 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は落ち着いた雰囲気でくつろいで見えました。年齢は80代くらいの女性の方が多く見られました。認知度介護度の低い方が多かったような気がします。
女性のスタッフの方が多かったです。明るく親切に対応してくださり安心感がありました。説明もわかりやすく丁寧でした。
働いているスタッフの方は十分いたように見受けました。ナースコールの対応や緊急時の対応は問題なさそうでした。訪問医との連携もできていると思いました。
食事の内容までは確認しませんでした。入居者個別での食事を対応もしてくださるような案内もありました。レクリエーションも定期的に行なっているようです。家族は施設からすぐの住居なので便利です。
費用は一般的だと思います。ご案内して頂いた以外の費用は特にかかりませんでした。
2023-01-31 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は皆さんすれ違う時に挨拶をしてくれて感じ良かったです。可愛いアイドル犬もいて、とても人なつこくて可愛いし癒やされます。
みなさんとても感じ良く、これから安心して母をお願い出来ると思いました。詳しく案内して下さり、優しいお人柄でした。女性の方も優しく、とても美人な方でした。施設長の方もとても優しく良い方です。話も楽しかったです。
提携している医者が月2回訪問してくれるそうで安心です。薬も管理してくれ安心です。いざとなった時は藤田学園の大病院も近いので安心です。
減塩の食事が必要ですが、最初からみなさん減塩仕様だそうで、特別に用意していただく必要がなく良かったです。リビングも明るく風通しもよく、気持ち良い場所です。
ベッドや車椅子などこちらで借りることもでき、手配も素早く準備して下さいました。入居費用は適宜だと思います。
2021-06-27 05:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
木造で温かみを感じました。入居者の方も出入りは煩雑にあり、食堂に出てきてみえました。
所長の母親も入居しているそうで、自分の体験談を多く語ってくれ、親しみは感じました。
薬の管理を個人単位でしていました。そこまでやっている施設は初めてでした。
周りは一面畑で、とても静かな感じがします。
部屋がとても広く、その割には周辺と同じぐらいの家賃なのは魅力的に感じました。
2020-08-04 18:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 サンセットケア下高根 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサンセットケアシモタカネ | |||
料金・費用 | 入居金 17万円 月額 17.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊明市沓掛町329 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,689m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 999.94m² | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
居室面積 | 19.87m² | 建築年月日 | 2015年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・洗濯室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | サンセットケア 株式会社 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊明市沓掛町下高根117 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ひろせ内科 |
---|---|
所在地 | 愛知県刈谷市西堺町兵九前62 |
診療科目 | 循環器科・内科・外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください