投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
仕事の後、遅い時間での見学を融通して頂いたので、玄関で物品の受け渡しをされている利用者の方以外にはお会いできませんでしたが、そのような対応もされているのだと逆に安心しました。食堂は広く、雰囲気は明るかったです。入居者は車椅子利用の方が多いとのことです。
相談員の方がこちらのニーズをしっかり把握した上で、親身になってマッチする方法を考えてくださいました。認知症が進み、他の施設では受け入れが難しいと言われ、かといって食堂と部屋の行き来だけでは飽きてしまい、運動不足になるので困っていました。悩みを聞いて頂き、方法を考えましょうと言われた時に心が救われました。
介護士が24時間常駐しており、何かあった時に対応してくださるとのことでした。月に2回訪問医療で内科と歯科を受けられ、訪問看護は毎日あり、バイタルチェックを行っているとのことで、我が家はそれで対応できる範囲なので十分だと思います。
駅から歩いて行ける距離でした。部屋と食堂の行き来だけでは飽きてしまい、運動不足にもなるので困っていましたが、こちらは併設のデイサービスを毎日利用できるとのことで助かります。線路のそばですが、音は気にならなかったです。
育てている植物の手入れに出たり、限られた場所だけではありますが、散歩を兼ねた買い物同行も行っているそうで、認知症の進行が抑制できるとのことで満足です。
2025-04-10 07:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | エクラシア立川砂川 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | エクラシアタツカワスナガワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都立川市砂川町8-54-2 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年7月1日 | |
| 居室面積 | 18.08〜18.91m² | 建築年月日 | 2024年9月6日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 エクラシア | |||
| ブランド | エクラシア | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区文蔵1-17-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください