口コミ 清潔感のある施設で、スタッフの皆さんがとても明るく挨拶して下さいました。階段には転落など防止扉もついており安全面でもしっかりされていました。入居者さんは皆さんお好きな事をさ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
都営地下鉄三田線「新高島平」駅より徒歩10分。近くの公園や荒川の河川敷をのんびりと散歩できる、都心ながら自然に恵まれた住環境が魅力のホームです。クリニックも併設しています。
東京都板橋区新河岸3-12-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
環境豊かな立地にある私たちのホームは、すぐ近くに「荒川」と「新河岸川」、そして「新河岸3丁目公園」に隣接しております。
この美しい緑と川の風景をお楽しみいただきながら、日々のお散歩などを心地よくお過ごしいただけます。
私たちは、ご入居者様一人ひとりの健康と快適な生活を支えるために、日勤の看護師によるサポートと館内に併設された「高島平ライフクリニック」による充実した医療サポートをご提供いたします。
全51室の完全個室は、バリアフリー仕様で、緊急用のナースコールも完備しております。
ご利用者様に安心して幸せにお過ごしいただくための、心地よい空間を提供いたします。
新河岸川と荒川に挟まれた、周囲に公園もある自然豊かな「ジョイライフ高島平」。自然を感じながらゆったりとしたシニアライフをお過ごしください。
都営地下鉄三田線「新高島平」駅より徒歩10分と、ご家族さまの面会にも便利な立地にあるホームです。近くを「荒川」と「新河岸川」の2つの川が流れているほか、すぐ隣にはテニスコートや野球場のある「新河岸三丁目公園」があり、毎日のお散歩にはこの上なく理想的な環境となっております。駅周辺には多くの飲食店や、「東武ストア」「松坂屋ストア」などのスーパーもあるため、お買い物にも大変便利です。
館内には、朝から夕方まで看護師が常勤し、ご入居者さまの健康相談や医療ケア、バイタルチェックなどを行なっています。日常的にドクターによる診療を受けていただける環境です。また、協力医療機関との連携により、緊急時には診療時間外でもすみやかな対応が可能です。
「ジョイライフ高島平」では、全51室の完全個室をご用意。居室内には車椅子の方でもご利用しやすい、バリアフリー仕様のお手洗いや洗面台を設置しているほか、大きめのクローゼット、エアコン、緊急用のナースコール、日向ぼっこを楽しめるベランダなどがございますので、プライベートな時間を大切にお過ごしいただけます。テレビや冷蔵庫、寝具などの生活に必要な物は、ご希望により購入もしくはレンタルにてご利用が可能です。
4階建ての高級マンション風の施設の外観です。道路に面して建てられており、敷地には駐車場が設けられています。
スリッパが並べられたエントランスに受付が設けられています。受付のすぐ近くには車いすが数台置かれています。
共用スペースのリビングには、ゆったりと腰掛けられるソファが用意されています。また室内にはガラス窓があり、明るく開放的な空間になっています。
入居するお年寄りに配慮して、広々としたエレベーターを完備しています。また車イスの人に配慮して、低い位置に操作パネルを設置しています。
お手洗いには洋式タイプの洗浄付き便座を設置しています。また足腰の弱い高齢者に配慮して、壁に手すりを備え付けています。
浴室には足の不自由な高齢者のために、介護用の入浴機器が置かれています。専用の車イスのままで、入浴ができるようになっています。
ゆとりの空間でくつろぎのひとときを。生活に必要な備品も整っており、安心して新生活を始められます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者のために作られている食事は、栄養バランスに優れているだけではなく、見た目にもこだわって調理されています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月3日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13〜14.36m² 51室 |
利用権方式 | 250 万円 | 14.6 万円 | |||||||
250.0 | - | 2.2 | 6.2 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 13〜14.36m² 51室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.8 万円 | |||||||
- | - | 6.4 | 6.2 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
C | Cプラン 生活保護の方 | 個室 13〜14.36m² 51室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.5 万円 | |||||||
- | - | 5.4 | 1.1 | 6.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 18,274円 | 21,479円 | 29,483円 | 33,723円 | 39,477円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 36,548円 | 42,957円 | 58,965円 | 67,445円 | 78,954円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 54,822円 | 64,436円 | 88,447円 | 101,168円 | 118,430円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
1泊8000円(2泊3日まで無料) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | 訪問介護を利用 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 個人購入 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | 訪問介護を利用 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 訪問介護を利用 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | 訪問介護を利用 |
機能訓練 | なし | なし | なし | あり | 提携事業所が施行 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | あり | 嗜好品は自己負担 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 提携事業所が施行 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | あり | 嗜好品は自己負担 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | あり | あり | 嗜好品は自己負担 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | あり | あり | 提携クリニック |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | なし | 施設サービス |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ジョイライフ高島平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジョイライフタカシマダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~250万円 月額 12.5~18.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区新河岸3-12-9 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 840m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,673.14m² | 開設年月日 | 2011年11月1日 | |
居室面積 | 13〜14.36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・収納・エアコン・ナースコール・ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室・健康管理室・食堂・機能訓練室(兼用)・厨房・多機能トイレ・洗面所・浴室(機械浴・一般浴 各1)・脱衣・洗面所・洗濯室・看護・介護職員室・宿直室・事務室・職員用休憩室・消火設備置場・エレベーター・スプリンクラー・非常警報装置 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ジョイライフ | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区飯田橋4-10-1 飯田橋セントラルプラザ1309 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 高島平中央総合病院 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区高島平1-69-8 |
診療科目 | 内科・消化器科・外科・整形外科・脳外科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・人工透析 |
協力内容 | 診療のための医師派遣・日常の健康診断・看護指導・他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 高島平ライフクリニック(ジョイライフ高島平に併設) |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区新河岸3-12-9 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・日中及び夜間の緊急時に対応する医療行為(24時間オンコール体制) |
リハビリの 有無 |
あり
提携事業所が施行しています |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 個人により回数が異なります |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
自由時間(入浴等)
補水
体操
昼食
自由時間(入浴等)
おやつ・補水
体操
夕食
臥床・自由時間
消灯・以降2時間毎ラウンド
新年会
節分
ひな祭り
お花見
外出イベント
お誕生日会
納涼祭
花火大会
敬老会
お誕生日会
紅葉狩り
クリスマス会
2025/08/03更新
【施設の評判】ジョイライフ高島平の口コミや評判を教えてください。
ジョイライフ高島平を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ジョイライフ高島平の口コミ★
★施設の雰囲気★
ジョイライフ高島平のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ジョイライフ高島平の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】ジョイライフ高島平では、現地で見学することは可能ですか?
ジョイライフ高島平のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ジョイライフ高島平の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ジョイライフ高島平に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
板橋区 | 223.6万円 | 21.8万円 | 22.7万円 | 18.7万円 | 探す |