投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はレクレーションを楽しまれていました。ご挨拶もして下り明る雰囲気でした。
急な見学希望にも対応して頂きとても感謝致しました。相談員の方の説明も親切でとても丁寧にして下りました。不安要素の説明も詳しくお話しして頂きました。
入居者の方に寄り添ったプランがとても素晴らしいと思いました。
入居者の方がお部屋にこもらないように毎日レクレーションをされたり、脳トレーニングされたり色々工夫されていました。
費用面でもとても親切に説明して頂きました。負担を抑えるにはどうしたらいいかなどもきちんと説明して頂きました。
2025-02-08 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスをへいせつされているので、みなさんそちらを利用されてるようでした。明るく良い雰囲気でした。
みなさん元気でテキパキしてました。説明も丁寧でわかりやすく、こちらの悩みごとも聞いていただきました。
デイサービスがあるのが、いいと思います。お医者様の往診もあるので心配ないかと思います。
食事は温めとのことでした。おやつは色々工夫して、みんなで作ったりと楽しそうでした。カラオケなどもあり、いいと思いました。
費用は、こんなものなのかなーと思います。実際、入所してこれくらいです。と細かく説明していただきました。
2024-10-05 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
比較的元気な入居者の方は他のデイサービスに行かれていて会えませんでした。残られていた入居者の方は皆さん車椅子で、静かにされていました。表情がなく介護度は高そうに見えました。
スタッフの方たちは、お若い方が多い印象で、明るく親切に対応して下さいました。ただ、施設責任者の方が不在で、仮申込みもできず、また見学に来て下さいと言われました。入居まで時間がかかりそうです。
うちの母が認知症ではあるものの身体は元気なので、ドクターが来ていただける確認はしたものの、ナースコールがあるか等は確認しませんでした。
イベントの時はビュッフェスタイルにしたりと工夫されているようです。
入居時に消耗品関係の費用の支払いがあるそうです。聞くと教えてくれました。
2024-07-13 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さんが集まってレクリエーションを楽しまれているのを、みせていただきました。とても、いい雰囲気でした。
とても、分かりやすく、丁寧に説明していただきました。疑問点もわかりやすく説明していただきました。
生活もしっかりサポートしていただけると感じました。
365日レクリエーションを実施されているということで、とても皆さんたのしそうでした。
やはり、費用面は少し高いので、訪問介護の部分を少なくするなどの、工夫が必要です。
2023-09-10 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスをされてる方が穏やかで、介護士の方々も気を配ってるのを拝見させて貰いました。
お話しを聞いて下さり、2人で暮らす時は衝突をさけられる方法などお聞かせ下さいました。
デイサービスが低価格で利用が可能だったり、ショートステイも出来たりで良かったです。
交通の便がよく、もし家族と外出するなら送り迎えをして下さるそうです。
24時間体制で見守ってくださり、洗濯などして下さるのにこの価格はありがたいです。
2023-07-30 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設に足を踏み入れた時から、明るく、陽の気が流れているように感じました。
丁寧な説明、すれ違うスタッフの方も礼儀正しく行き届いていると感じました。
緊急対応も十分なシステムでした。医療は連携との事でした。
レクリエーションが充実しており、参加者の楽しむ笑顔が見れました。色々アイデアを出されていると感じました。
消耗品など色々と細かい物が、最初から費用に組み込まれているので、家族も助かりますし、よく考えられていると感じました。
2022-08-25 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 要支援1 | 軽度 |
見学に行ったときはデイサービスの方がたくさんいて塗り絵などをしていた。介護度が高い方が多いかなと思った。芝生の屋上があり散歩に行けなくなっても自然を感じられそうだった。
施設長さんが案内してくれ部屋や設備も細かく説明してくれた。質問にも親身に答えてくれ、施設にはいろんな特色があるのでたくさんいろんなところを見て検討してくださいと他にもアドバイスをもらって嬉しかった。
緊急時にも対応可能で提携医療施設、往診医もいるそうなので安心だと思った。
食事は施設内で作っているのが良いと思った。場所は少し分かりにくいと思う。入居者しても介護度によって費用はかかるがデイのレクレーションに毎日通えるのが良いと思った。
ここあたりだとだいたいこのぐらいだと思う。入居者の部屋の家具はベット以外は持ち込まないといけない。
2022-06-09 13:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニコニコファミール | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニコニコファミール | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府東大阪市高井田本通2-3-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 495.9m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 944.1m² | 開設年月日 | 2017年6月1日 | |
居室面積 | 10.35〜21.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・スプリンクラー・エアコン・24時間対応換気システム・収納・テレビ配線・介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(デイサービスに機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・屋上テラス・洗濯室・談話室・喫煙所・駐車場・駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ニコニコ介護サービス | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市荒川3-25-25 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府東大阪市高井田本通2-3-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 布施駅東北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 77m先を右方向に進み、26m先の長堂3丁目を左方向に進みます。 190m先の長堂2丁目を突き抜け、97m先の長堂2丁目北を突き抜けます。 73m先の布施柳通南を突き抜け、65m先の布施柳通を突き抜けます。 25m先の布施柳通を右方向に進み、31m先の布施柳通を左方向に進みます。 60m先を右方向に進み、41m進むと「ニコニコファミール」に到着します。 【車3分】 布施駅東北口から180m先の長堂3丁目南を左方向に進みます。 600m先を右方向(府道24号線)に進み、48m進むと「ニコニコファミール」に到着します。 |