投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 要介護1 |
施設を案内して頂いたのですが、職員の方と入居者の方が、気さくに話をされていて雰囲気がとても良かったです。
丁寧に説明をして頂き、疑問や不安も解消しました。施設もほとんど見せて頂き説明を受ける事ができました。
病院とも連携していて、往診に来て頂ける病院があったり、車で送り迎えをして頂ける病院があり、選ぶ事ができるのはとても有難いです。今飲んでいる薬の心配も解消しそうです。
毎月、レクレーションが予定されていて、施設の職員の方や入居者の肩と楽しめそうです。
所得に応じての価格なので、所得の少ない者にとっては、とても助かります。
2024-12-14 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 無し |
アットホームな雰囲気があり、職員の方も温かい対応でした。また何よりお部屋が明るいことに満足しています。
いつも対応される担当スタッフさんがご不在でしたが、他の方がわかりやすく説明してくださいました。入居希望していることを伝えると資料も早急にご用意してくださいました。
診察室に常駐されていて安心しました。スタッフさんも明るく、笑顔でお迎えしてくださいました。
一日三回、手作りの温かいお食事が出されることに大満足です。お食事の試食はありませんでした。前回の見学で、今後はお弁当になるかもしれないと仰っていました。
入居一時金がないことに安心しています。月額利用料も適切に感じています。
2024-11-29 09:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 無し |
いろんな行事ごとを定期的に開催している様子で入居者を飽きさせない工夫をされていた。
対応してくださった施設スタッフの方は優しい口調で丁寧に説明してくれた。
何でも介助するのではなく、自立しているところも考慮してくれる点があり認知面での低下予防的な面でも母にとってはいいのかなと感じた。
食事の献立は栄養面も考えられていて良かったと思いました。また行事ごとの際は特別メニューであることも入居者にとって楽しみのひとつとなるので良かったと感じました。
年金等の収入に応じて金額が決まる点も良かったがテレビや冷蔵庫など初期費用は必要なのかなと感じた。
2024-09-29 13:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 不明 | 無し |
入居者の方とは数名の方とすれ違っただけなので、挨拶程度でしたが、みなさん気持ちよく挨拶をしてくださり穏やかに生活されていると感じました。建物の古さはありますが、清潔感が感じられました。
対応頂いたスタッフのみなさまが穏やかで、優しい気持ちでお仕事されていることが伝わりました。
現時点では説明頂いた内容で十分だと思いました。提携医院があること、要介護になった場合には、お向かいに関連の施設があることなど。
3食つき、毎日の体操、月毎のレクリエーションなど、楽しみがある生活を、送れそうだと感じます。また、現在居住している場所から近く、近隣には歩いて行ける所にコンビニ、スーパー、金融機関などがあり立地が良いと思いました。あと、お部屋からは海が見えて良い環境だと思います。
年金収入範囲内で入所できることをありがたく思います。また、その金額で3食つきで、個室(夫婦2人部屋)の条件は驚きでした。
2024-07-27 19:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は綺麗にされていて大変良かったです。入居者の方も何名かおられました。みんなお元気で散歩に行く人や洗濯している方もいました。洗濯機は自由に使っていいらしくタダでした。乾燥機は50円みたいです。
職員さんが丁寧に説明頂き大変良くして頂きました。父に話しをしたら満足して前向きに考えています。
今は何でも自分でできるので心配無いのですが出来なくなっても隣が系列の老人ホームなので必要に応じて対処してくれるので安心しました。
施設の近くにスーパーやコンビニがあり月2回訪問移動販売車が来るから便利だど思います。
月利用料は安くて年収で決まるので助かります。部屋のものはベッドだけあるだけで後は揃えないといけません。
2024-06-03 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
お見かけした入居者の方々、とても落ち着いて見えました。お昼後にお邪魔しましたが、施設の方によれば、その時間はお部屋でお休みの方が多いそうで、とても静かでした。
お手洗いもお借りしましたが、対応もとても親切でした。また、疑問点にも、すべて丁寧にお答え下さいました。館内を見て回っている時にお会いした方々も、ご挨拶下さり、親しみやすそうでした。
ナースコールが各部屋にあるのは安心です。また、緊急時に提携の病院に入院できるそうで、その点も良いと思いました。
外出の手続きが容易であったり、部屋に鍵がかかったり、洗濯室にまで洗剤を置くためのロッカーが一人一人にあるのは素晴らしいです。
入居時の一時金がないのが助かります。掃除や洗濯は自分でするので、トータルの金額が安いとは言えませんが、収入に比例されているのは、良いと思います。
2024-01-30 08:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方と直接お話することはなかったですが、お正月のお食事会の写真が掲示してあり、皆さん笑顔でとても楽しそうなご様子がわかりました。この施設はほとんどが自立の方や要支援の方ばかりでお元気そうでした。施設の方も施設長さん、看護師さんをはじめ皆さまがご親切で、とても丁寧にご対応いただきました。建物自体は古いのですが、お部屋はとてもきれいでした。日当たりもとてもよくて、お部屋からも初日の出が見えるとのことで、施設長さんが撮影された今年の初日の出の写真も見せていただきました。お風呂から海が見えるのも素晴らしかったです。突然の見学依頼にも対応いただけて感謝いたします。本当にありがとうございました。
施設長さんと看護師さんが当日の依頼にも関わらず丁寧なご対応をしていただき、感謝いたします。他のスタッフの皆さまもとても感じがよく、笑顔で入居者さんにお声かけしてらっしゃるところもお見受けできました。
母はまだ元気でなので、特に感じませんでしたが、お部屋に呼び出しコールがあるのは家族としてはとても安心できます。
食事を実際に見ていないのでわかりませんが、移動販売も来られているとのことで、コンビニも散歩の範囲内にあるので助かります。レクリエーションも適度にあるようでした。立地に関しては、海の近くで平地なのでお散歩するのにもとてもよさそうです。
費用はとてもお安くて初期費用もほとんどかからずに済む設定のようです。食事を見ることが出来なかったのでそこだけがちょっとだけ不安ではあります。提携病院もあって、そこなら送迎もあるとのことです。
2024-01-07 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
入居者の方とは全く出会えなかったので、様子はわかりませんでした。施設は清潔に保たれており、安心して母親を預けられそうでした。
入居相談員の方は施設のいいところ、悪いところも隠さずに説明してもらえました。入居者対象が自立者を中心にされてるので仕方ないとは思いました。
自立者がほとんどな為、生活サポートは期待できなそうです。母親の場合は問題とは思ってません。連携の医療機関はあるので、そこは安心できるようでした。
まず比較的に静かなところだなと感じました。また近くにバス停、コンビニがあり、利便性は良さそうでした。
入居一時金がないのは助かります。また、月額もかなり安くされてるので、預ける側から考えればとても助かります。
2023-06-26 18:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 日見微笑園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒミビショウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.8~11.5万円 | |||
施設所在地 | 長崎県長崎市網場町492-15 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,293.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,874.3m² | 開設年月日 | 1982年7月20日 | |
居室面積 | 15〜26m² | 建築年月日 | 1982年6月29日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | タンス、トイレ、エアコン、ナースコール、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、鏡、防火カーテン、防災設備、電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、公衆電話、医務室、厨房室、囲碁、多目的室、大浴場、家庭菜園、将棋、応接室、放送設備、更衣室、洗濯室、玄関ホール、自販機、花壇、談話室、避難設備、防災設備、静養室、風除室、食品庫、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 創生会 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市東区雁の巣1-7-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人誠仁会 千綿病院 |
---|---|
所在地 | 長崎県長崎市矢上町9-12 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 内科医往診によるご入居者様の診療(月1回)、緊急入院時の受入れなど |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください