10月15日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方お二人だけお会いすることができました。そのお二人はリビングでテレビを観ていました。男性が少ないようで、年代も90代の方が多くいらっしゃる印象でした。
代表者の方が居室を一緒に回ってくださり、様々なお話をしてくださいました。とても話しやすく、親身になってくださいました。こちらの質問も、お知り合いのケアマネージャーさんなどに聞いてみるとおっしゃってくださり、とても親切でした。
入居者が少ない小ぢんまりとした施設なので、入居者とスタッフがとても近い印象を受けました。体に異変があれば、すぐ気付いてくれる環境があるのは安心できると思います。
海に近く、静かな場所にあります。デイサービスを利用している方もいらっしゃいました。居室を見せていただきましたが、トイレがむき出しになっているのが少し気になりました。
居室を見せていただいた時に、介護ポイントでベッドなどをレンタルしたりして、負担する費用がないように調整してくださるとのことで、そこは安心できると思います。
2025-08-11 11:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
管理者のお母様と看護師の息子さんで運営されている施設でした。リビングは日当たりも良く、入居者の方々がくつろいでいました。
非常に熱心な方々で、施設の説明を懸命にして下さいました。必要なことはちゃんと聞けました。
小規模なのにスタッフの人数は多いようで、生活サポートは非常に手厚いようでした。外部のデイサービスの使用はあまり例がないようでした。
食事は栄養学に基づいてかなり考えられているとの事でした。広い道から少し入るだけでアクセスは良い場所です。静かな住宅街で海も近くて良い所でした。
介護費用以外はとても安いのですが、介護保険を限度額まで使うことが前提になっているようでした。
2023-01-21 14:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
談話室にいらした入居者の方たちも雰囲気も落ち着いてました。看護師の方が常駐してるとの事で高齢の母にとっては嬉しいことです。1人で部屋で過ごす事が好きな入居者さんでも孤独を感じない様に、お部屋への訪問も何回もさせて貰うとの事で、他の人とのコミュニケーションが苦手な母には嬉しい事です。
見学時はすぐお部屋に案内してくれて説明もわかりやすくして下さりとてもアットホームな雰囲気で安心しました。母の性格をお話したらおひとりおひとりの性格に合わせてお世話をさせて頂くので心配しなくても大丈夫ですよと言ってくれて安心しました。
看護師が常駐してるし、どんな事があっても命を1番に考えて行動させて頂きますと言ってくれてとても嬉しく思いました。
とにかくご飯はとても美味しいですとの事で私も頂いてみたくなりました。高齢で車椅子での移動しか無理になるであろう母にとっては、食べる事が1番の楽しみになるので美味しい食事はとても楽しみになると思います。
入居一時金が要らないとの事で負担は少ないと思いましたが、月額利用料が少し高めかなと思いました。利用料以上のお世話をさせて頂くので安心してくださいとの事でした。
2022-01-18 20:12
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
のどかな雰囲気が漂っていて入居者さんもゆったりと過ごしている感じが伝わってきました。とてもいいと思います。
運営責任者の方がとても介護福祉に情熱的で人の温かみが伝わってきました。任せて安心としかいいようがありません。
小規模であることのメリットとして、細やかな気配りをしてくださるとのことで安心しています。ご自分の祖母が入居しているらしく、全ての人に同じ様に接しているとのことでした。
現在の施設は古いので建て直し計画中とのことでしたので、環境や利便性は今後良くなることだと思います。
介護費用がかさばらないように考慮してくださる(サービス介護)とおっしゃっていました。あくまでもアットホームにこだわっているらしいです。
2021-09-27 14:22
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
少人数制で、アットホームな雰囲気でした。施設長の身内の方も入居されているので、そこも安心出来るサービスを提供しているのかなと思いました。年齢層が高めなので、まだ若い義父と話せる人が少なそうです。隣が鉄鋼所?で窓の外がトタンの壁で景色は残念です。日中、音がどれだけ響いてくるか心配です。
挨拶も笑顔でしてくれて、明るい雰囲気でした。義父のかかっている病気の知識があるみたいなので、スタッフで共有して理解していただければと思いました。
通院や、習い事などの送迎サービスが常時出来ないのは残念です。普段は介護タクシーを利用とのことでした。お風呂も1つしかないので、順番を待ったり、待たれたりで時間を気にすることが出てくるのかもしれないと思います。
すこし田舎の方なので周りにスーパーや、遊べる場所が少ないかもしれないと思いました。今回は食事の試食がなかったのですが、美味しい食事を提供していると自信を持っておられました。
費用は今の入居している施設より低いので大変満足です。部屋の大きさや部屋の中にあるお風呂がなくなってしまうので相場なのかなとおもいました。
2019-09-22 17:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
何名か食堂にいましたが、規模が小さいので自宅の居間に居るように皆さんくつろいでいらっしゃりアットホームな感じはした。
規模が小さいため、目が行き届くようにしていたりの努力がされているところはとても良い。送って頂いた資料でも感じましたが、実際にお会いしてみて、代表者さん(女性)は明るく、温かい方なので、家族のような生活が出来る施設に感じました。
自宅で介護しているようなレベルの事はしてくださるようなので、その点で不満はない。ただ、規模が小さいため、大きな施設のような便利な設備(例えば、車椅子で入るお風呂とか)は期待出来ない。
家庭的な雰囲気の生活を送りたい方にはとても良い環境だと思う。ただ、設備面では家で過ごす感覚以上の期待は出来ない。
部屋によって家賃が違うため、安い部屋に入れればコスト的には良い。
2018-11-24 20:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんが自由に自室とダイニングルームを行き来していてゆったりと過ごしているのがいいと思いました。規模が小さいので気配りが行き届いていると感じた。
施設内の事や入居者さんの事など詳しく丁寧に説明してくれました。家庭的な雰囲気で明るい。
薬の管理の仕方や提携している病院の往診が受けられる事など安心出来る点はとてもいいと思いました。
食事は入居者さんの状態に合わせて対応してくれるようでまわりの環境は住宅街の中にあるので静か。
費用は他に見学に行った施設と比べて少し安いと思いました。入居するにあたって必要なものは結構多いけど家庭的な雰囲気や少人数という点はとてもいいと思いました。
2017-10-11 22:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 金と銀 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム キントギン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12~12.7万円 | |||
| 施設所在地 | 三重県津市津興35 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 719.29m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 330.14m² | 開設年月日 | 2007年9月15日 | |
| 居室面積 | 14.36m² | 建築年月日 | 2007年6月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 金と銀 | |||
| 運営者所在地 | 三重県津市西丸之内34-9 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 河村クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 三重県津市津興四ツ辻2911-2 |
| 診療科目 | 内科、胃腸科、外科、肛門科 |
| 協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください