口コミ 時間帯的に、入居者の方はご飯前でゆっくりとされているようでした。和モダンを意識されているようで、お部屋の窓にはカーテンではなく障子が設置されていました。他の施設とは少し異な…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おひとりおひとりが充実した生活を送り、笑顔で過ごせるように。そんな思いを込めて、要介護の方にも安全にご利用いただける住宅型ホームをご用意いたしました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ご入居者様おひとりおひとりの生活ペースやご希望にあわせ、最適な介護環境をご用意いたします。
私たちは医療機関と提携しておりまして、どんな時でも医療ケアをご利用いただけますので、要介護の方もご家族様も安心していただけることと思います。
また、外出の機会も多く設けており、地域の方々との触れ合いを通じて、社会とのつながりを大切にしています。
ここでは、安心と温もりのある日々をお過ごしいただけます。
あなたの新しい生活を、心よりお待ちしております。
ご利用者様おひとりおひとりを見つめ、その方が一番輝ける場所を作り出す。それが介護施設の役割と考えています。お住まいと生活サポート、介護や医療のケアをご利用いただける住宅型ホームです。
ご自宅から居を移し、新しい生活を始めるご利用者様のために、当施設では過ごしやすい住環境と手厚い介護サポート体制をご用意いたしました。要介護度の高い方にもご利用いただける安心・安全な住空間を整え、終の棲家として安心して過ごせるように配慮しています。ご利用者様がより長く健康的な毎日を楽しめるように、私たちがさまざまな生活サポートをご提供いたします。
施設内にご入居のご高齢者様の中には、お体に関して不安をお持ちの方もいらっしゃいます。私たちはそのような方がより安心して過ごせるように、外部医療機関と提携いたしました。定期的な往診や健康診断がご利用者様の健康を守り続けます。疾患の早期発見にもつなげることができ、ご利用者様にとっては理想の医療環境と言ってよいでしょう。健康的な毎日をお楽しみください。
施設にいるからこそ、活動的でいきいきとした毎日をお楽しみいただきたい。そんな思いを込めて、施設主催のイベントや地域の方による活動をご案内しています。ご利用者様にとって同い年の仲間と過ごせる環境はとても貴重なものと言ってよいでしょう。ご利用者様のやりたいことを実現し、行きたいところに足を運べるような、そんな環境をご提供していきます。施設ならではの活動をご利用ください。
施設はクリーム色で、2階建ての建物です。入口は1階にあり、屋根もあるので濡れずにすみます。駐車スペースも広く便利です。
畳敷きのスペースがあり、掘りごたつが真ん中に設置されています。座ってテレビをみたり、おしゃべりをしたりとくつろげる場所です。
キッチンが備わった食堂には、畳敷きに掘りごたつを設置したスペースをご用意しておりますので、入居者様同士の団らんにご利用いただけます。
フローリングスペースにはテーブルや椅子が設置され、食事などの時に集まります。畳スペースもあり、食後などにおくつろぎいただけます。
施設では、介護度や体調に合わせて作った料理を提供しています。生活動作の一環として、入居者様に食事の準備をお手伝いいただいております。
食堂には、車椅子のままご利用いただける洗面台を設置しております。立ち姿勢がお辛い方は椅子をご用意しておりますので、お使いください。
車椅子をご利用の方もご使用いただける広さのトイレです。立ち座りサポートや便座での楽な姿勢を保つための手すりを設置しております。
浴室には手すりがたくさんあるので、つかまりながら入浴できます。介護が必要な方は車椅子に座ったまま、体を洗ってもらえるので安心です。
施設にはストレッチャーを装備した浴槽を設置している機械浴室を設けておりますので、介護度が重い方でも寝たまま快適に入浴していただけます。
スペースの都合上2人掛けの座席しかご用意できませんが、エアコンを設置させていただいているので室温は快適に保たれます。
施設の裏手には芝生の庭を設けておりますので、天気の良い日は散歩やガーデニングをお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
利用権方式 | 25.2 万円 | 11.1 万円 | |||||||
25.2 | - | 4.2 | 3.0 | 3.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | あり | 居室での介助のみ |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | テープ止めおむつ(S)22枚入り1袋1,830円、テープ止めおむつ(M)20枚入り1袋1,852円テープ止めおむつ(L)17枚入り1袋1,895円、リハビリパンツ(S)22枚入り1袋1,830円、リハビリパンツ(ML)22枚入り1袋1,830円、リハビリパンツ(LL)1袋20枚入り1,852円、尿取りパッド51枚入り1袋1,400円、ワイドパッド1袋36枚入り1,481円を徴収する。 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | あり | |
特浴介助 | なし | なし | なし | あり | 2名介助の場合は3,000円×2名 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | あり | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関への受診を除く |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | あり | |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 6㎏まで 6㎏以上は2,000円/1回 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 移動に30分程度の範囲内に限る |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | なし | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | あり | |
服薬支援 | なし | なし | なし | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 協力医療機関への受診は除く |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シルバーホーム神の倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シルバーホームカミノクラ | |||
料金・費用 | 入居金 25.2万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町神ノ倉155-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,328.82m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 632.92m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2015年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 つくる | |||
ブランド | シルバーホーム | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市名東区よもぎ台3-712 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町神ノ倉155-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 徳重駅2番口からすぐ右方向に進みます。 35m先の徳重を左方向に進み、150m先を突き抜けます。 140m先の徳重東を突き抜け、210m先の熊ノ前西を斜め右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、57m先を突き抜けます。 230m先を突き抜け、120m先を突き抜けます。 98m先を斜め右方向に進み、42m進むと「シルバーホーム神の倉」に到着します。 【車4分】 徳重駅2番口から130m先の徳重駅前を右方向(東海通)に進みます。 160m先を右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 350m先の熊ノ前西を左方向(県道36号線)に進み、520m先を斜め右方向に進みます。 48m進むと「シルバーホーム神の倉」に到着します。 |
2025/07/09更新
【施設の評判】シルバーホーム神の倉の口コミや評判を教えてください。
シルバーホーム神の倉を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★シルバーホーム神の倉の口コミ★
★施設の雰囲気★
シルバーホーム神の倉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
シルバーホーム神の倉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市緑区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】シルバーホーム神の倉では、現地で見学することは可能ですか?
シルバーホーム神の倉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】シルバーホーム神の倉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護3〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、シルバーホーム神の倉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市緑区 | 40.0万円 | 18.0万円 | 15.0万円 | 15.4万円 | 探す |