投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設全体は、とても明るくて広かったです。入居者さんものびのびと過ごされている様子が見受けられました。
迷っていたら施設のスタッフの方が丁寧に案内してくださりました。ご対応いただいた方の説明も特に料金についてわかりやすく、不安要素をなくしてくれました。
医療制度がしっかりしているようで、体調管理の面で安心して過ごせそうです。介護もしっかりした体制と見受けました。快適な生活が送れそうです。
周りは文京区や住宅街で程よく賑やか、程よく静かなとても良い環境です。レクリエーションもあるようで楽しく過ごせそうです。
周辺の施設の相場と同等と思います。通院のサポートもしていただけそうだったり、関連施設と連携もしていて、生活する上での家族の負担も軽減されると感じました。
2024-12-31 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あっちこっち見たわけでは無いのでこんな感じかなぁというのが第一印象です。もう少しレクリエーションとかあるといいなあとは思いました。
丁寧に説明していただき見学できました。
入居していないからなんともいえませんが良い雰囲気を感じました。
近所ですし環境は申し分ありません。
2024-08-02 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
まだ定員に達していないためか入居者の方をあまり見かけなかったため、雰囲気は良くわかりませんでした。
対応してくださった施設長さんは丁寧に説明しながら施設を案内さしてくださり、良い印象を受けました。
入居者と比較して、スタッフの数も充分である印象を受けました。
メニューは1ヶ月分張り出してあって、美味しそうでした。
入院が長引くと戻った時に入居金がまた発生する。
2024-07-17 15:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム らもーれ山崎川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホーム ラモーレヤマザキガワ | |||
料金・費用 | 入居金 29.7万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町2-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年6月1日 | |
居室面積 | 14.03〜15.47m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 キート | |||
ブランド | ナーシングホーム らもーれ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-12-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町2-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 瑞穂運動場西駅1番口からすぐ右方向に進みます。 81m先を右方向に進み、430m先の汐路町5を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、85m先を右方向に進みます。 230m進むと「ナーシングホーム らもーれ山崎川」に到着します。 【車3分】 瑞穂運動場西駅1番口から48m先を左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、620m進むと「ナーシングホーム らもーれ山崎川」に到着します。 |