口コミ 入居者様はちょうど休憩中で、テレビに集中されている方や折り紙などの作業をされている方もいらっしゃり、個々に静かにくつろいで過ごされている様子でした。60代くらいの方もいらっ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護保険サービスをご利用いただけるため、介護度が上がっても快適な暮らしが可能!個別のケアでご自分らしい生活を続けてください。
神奈川県大和市中央4-14-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
我が施設では、24時間体制でスタッフが常駐し、ご入居者様一人ひとりが安心して生活ができる環境を整えております。
自分だけの時間を大切にできる個室のお部屋で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
また、地域の人々との温かい交流があり、レクリエーションを通じてご入居者様の心も体もリフレッシュしていただけるでしょう。
さらに、最寄り駅が徒歩圏内という便利な立地も、ご家族様にとっても、ご入居者様にとっても魅力の一つです。
大切なご家族様を預ける介護施設選び、当施設がその一助となれば幸いです。
不安なくご入居いただけるよう、経済的な負担も最小限に抑えております。ご入居前にはしっかりとお話を伺い、一つひとつ疑問点をクリアにし、安心して新しい暮らしを始めていただけるようサポートいたします。
「福寿やまと中央 住宅型有料老人ホーム」ではご入居者様の寝室であって、ライフスペースであるお部屋でご自分らしい暮らしを続けられるよう、全室個室となっております。車いすや歩行器をご利用の方も、安心してお過ごしいただけるバリアフリー設計のお部屋です。床には段差がなく、必要な場所には手すりを設置しました。お部屋には緊急通報装置を設置し、24時間いつでもスタッフが駆け付けられる体制を築いております。家具や家電、思い出の品や写真を持ち込み、ご自分らしいお部屋に仕上げてください。
「福寿やまと中央 住宅型有料老人ホーム」では豊かな日々を送っていただけるよう、ホーム内でのレクリエーションに力を入れております。内容はバラエティに富んでおり、体や指先を動かすものから考えるもの、趣味活動に通じるものなど様々です。同年代のお仲間とご一緒に体を動かし、脳の働きを促すことで、自然と生きがいができお友達も増え、前向きに明るく暮らせるようになるでしょう。地域ボランティアの方々や地域の子供たちとふれあう時間もあり、新しい出会いを通して笑顔も増えるはずです。
多くの方が老人ホームなどの施設に入居すると自由に出かけたり、親しい人に会ったりすることが難しくなるのではないかと不安を抱いていらっしゃいますがそうではございません。「福寿やまと中央 住宅型有料老人ホーム」にご入居後も外出や外泊をしていただけます。ご家族様やご友人様の訪問も大歓迎です。最寄りの駅からは徒歩圏内にございますので、お車を運転されない方にもお越しいただきやすいでしょう。近くには大きな公園もあり、お散歩や日光浴にも最適です。
車椅子をご利用の方もスムーズな移動が可能な広い共有スペースです。安心して、機能維持訓練やレクリエーションなどに参加いただけます。
居室はバリアフリー対応となっております。入口ドアは、開閉の容易なスライド式です。室内には段差がありませんので、転倒リスクが軽減されます。
最寄りの駅が徒歩圏内にある施設です。ご見学はもちろん、体験入居も実施しておりますりで、お気軽にご来館ください。
相談室では、入居者様のお悩みやご家族からのご相談ごとを承ります。より良い解決方法をスタッフも一緒に考えてまいります。
スタッフは24時間体制で、皆様の介護にあたります。ご相談などにも迅速に対応いたしますので、遠慮なくお申しつけください。
施設の建物には、非常用の外階段を設けています。火災など万一の際には、訓練を受けたスタッフが適切に避難誘導にあたります。
機械浴設備を設置した浴室を準備しております。入居者様の身体状況に合わせて、負担少なく、楽にご入浴いただけます。
浴室には、おひとりでの入浴ができない入居者様用の機械浴設備を導入しております。スタッフの介助により、安心してご入浴いただけます。
内外から人の動きが見えるガラス製の玄関ドアです。歩行器や車椅子をご利用の方も、安全確認を行ったうえでの出入りが可能です。
ゆとりあるスペースを持ったエレベーターホールです。車椅子同士がすれ違っても、接触などの危険が少ない広さです。
エントランスに、観葉植物の鉢や洋ランを飾っております。きれいな花や緑が、入居者様の心の癒しになれば幸いです。
エントランスの受付横に洗面台を設けております。当施設では、感染症などの予防対策に力を入れており、消毒液設置もその一環です。
機能回復訓練室を兼ねた共有スペースです。入居者様の体調に合わせて、健康維持のための運動などを行っていただきます。
自由なスタイルでお過ごしいただける共有スペースです。入居者様同士で集まって、おしゃべりなどをお楽しみください。
窓からさわやかな風が入る浴室です。随所に手すりを取りつけておりますので、足腰に不安のある入居者様も、転倒リスクを軽減してご入浴いただけます。
ダークカラーでまとめられた落ち着いた雰囲気の建物。ご見学はもちろん、体験入居も受け付けております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 13.08m² |
利用権方式 | 21 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | 21.0 | 7.6 | 3.8 | 3.0 | - | - | - | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 13.08m² |
利用権方式 | 21 万円 | 15 万円 | |||||||
- | 21.0 | 8.2 | 3.8 | 3.0 | - | - | - | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 13.08m² |
利用権方式 | 21 万円 | 15.5 万円 | |||||||
- | 21.0 | 8.7 | 3.8 | 3.0 | - | - | - | - |
体験入居 |
あり
いつでも可能です。詳細はお問い合わせください。 |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿やまと中央 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュヤマトチュウオウ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14.4~15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県大和市中央4-14-9 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 786.41m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,305.66m² | 開設年月日 | 2020年2月1日 | |
居室面積 | 13.08〜13.62m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/08更新
【施設の評判】福寿やまと中央の口コミや評判を教えてください。
福寿やまと中央を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★福寿やまと中央の口コミ★
★施設の雰囲気★
福寿やまと中央のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
福寿やまと中央の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大和市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】福寿やまと中央では、現地で見学することは可能ですか?
福寿やまと中央のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】福寿やまと中央の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、福寿やまと中央に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大和市 | 75.9万円 | 17.5万円 | 18.0万円 | 15.1万円 | 探す |