投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんは、それぞれにグループに分かれて活動していました。塗り絵を楽しんでいる方がいて、一生懸命に手を動かしていました。車椅子の方も、皆と一緒に参加していました。男性も女性もいて、介護の方たちと、作業していました。和やかな雰囲気でした。
明るく挨拶をしてくださいました。同じウエアを着ていますので、一目で利用者との区別がつきます。テキパキとサポートをしていたように見えました。応対してくれたスタッフさんも、丁寧に説明してくださいました。
玄関は常に施錠していて、外に出てしまう心配は、低い感じに思いました。車椅子でもすれ違い可能な広い廊下で、清潔感があります。
テーブルには、1人1人の名前が表示してあり、席の間違いなどは、発生しないように工夫してあって、よいと思います。周りは、樹々に囲まれていて、静かな環境に思います。
費用に関しては、一般的だと思います。入居料などは、ないので、安心しました。
2024-08-19 19:31
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気で好印象です!見学に行った時にはちょうどデイサービスをしていて、みなさん生き生きとしていました!
分からない点があったらなんでも質問くださいと説明して下さり安心出来ました!
介護についても話を聞いたところ、あんしんしておねがいできるなと感じました。病院も安心です。
食事は清潔感ある明るい食堂でとてもよいな、と感じました。実家から近く場所も便利です!
ネットに乗っていたキャンペーン価格が使えるということで、利用したいと思っています。
2024-01-10 07:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ご長寿くらぶ日立本宮 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ゴチョウジュクラブヒタチモトミヤ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~13.3万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県日立市本宮町5-8-21 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 999m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 646.33m² | 開設年月日 | 2016年7月1日 | |
| 居室面積 | 18.13m² | 建築年月日 | 2017年3月13日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | 全戸にあり | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーターなど | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
| ブランド | ご長寿くらぶ | |||
| 運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください