投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の中は、いい雰囲気を感じました。
若い男性の方でしたが、説明や質問の回答もしっかりしていて好印象を持てました。
提携の病院からの週1回の往診があるという事で、これまでのかかりつけに行く必要がなくなり負担が減りそうです。
今、住んでいる所から近いことが、一番の満足点です。
費用が抑えられていて助かります。電気代や電話使用代も良心でした。
2024-05-31 09:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんは、元気に挨拶してくださって、楽しそうに過ごしておりました。皆さん年齢を聞いてビックリするくらい、お元気でした。
相談員の方も、親切で丁寧に説明してくださって、わかりやすかったです。他の職員の方も、明るく挨拶してくださって、気持ち良かったです。
施設内に医務室があって、みていただけるのは助かります。自立の方が対象みたいなので、掃除-洗濯-入浴等が自分で出来ない場合は、外部に頼まないといけないとの事でした。
丁度、夕食の準備中だったみたいで、食堂で作ってあるそうでいい匂いがしていました。メニューも年配の方が食べやすそうで、美味しそうなメニューで、皆さん待ちきれない様子でした。
費用に関しては、適切だと思いました。お部屋も明るく暖かくて、トイレと洗面台があって、丁度いい広さでした。
2023-03-01 04:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 66 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内を案内してもらうときに入居者の方と会いましたが、みんな挨拶をしてくれてあかるかったです。
時間の15分前に着いたのですが、嫌な顔せず対応してくれました。また、質問に関して分かりやすく教えてもらえました。
部屋にナースコールがあり夜中に何かあっても対応してもらえることを実感しました。
腎臓食にと伝えた所、できますと回答をもらえました。また減塩料理も可能とのことでした。
年金生活なのですが、年金内の金額で良心的だと思いました。また、一時金もなく、準備金が要らないことがよかったです。
2022-04-17 17:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 親和園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | シンワエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.5~11.2万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県みやま市瀬高町長田2850 | |||
| 施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,923.64m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 1,691.56m² | 開設年月日 | 1978年9月1日 | |
| 居室面積 | 10.84〜35.55m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・畑・駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 親和園 | |||
| 運営者所在地 | 福岡県みやま市瀬高町長田2850 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください