投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学時、入居者の方々がレクリエーション中でしたので、施設内には明るい声が響き渡り、活気が感じられました。また、家庭的な雰囲気があり、大変気に入りました。
施設見学及び費用等について詳細に説明頂き、対応も明るく自信を持って答えて頂き好感が持てました。
食堂兼談話室で毎日のレクリエーションがありますが、移動、会話、運動等、認知症予防の効果には有難いと感じました。ナースコールについては、押しボタン式と通話方式の2通りがあり、安心です。
駐車場が少ないので事前に確認しておくと良いと思います。
食事は写真で確認しましたが、手作りで大変美味しそうでした。またコストパフォーマンスも高いと感じました。
入居一時金が無く、かつ月額料金も安く、食事が美味しいとなれば、コストパフォーマンスは高いと判断できます。
2025-03-28 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設長の方が対応してくださり、とても丁寧に色々なことを説明してくださいました。ご入居者の方も皆さん日々楽しんでいるようです。居室もこじんまりしていて綺麗で過ごしやすそうでした。金額面もとても良心的だと思います。
スタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、とても好感が持てました。部屋を翌日も見学できましたので、だいたいの様子が分かりました。
スタッフの方はテキパキとお仕事をされているように感じました。体調が悪い時にはすぐに対処していただけそうなので、その点は安心しました。
食事は自分の施設で手作りしているとのことで美味しいようです。1日のうち、日中はなるべく自室に籠もらず、入居者同士のコミュニケーションを図っている点はとても良いと思います。
他の施設と比べると費用は低く抑えられていると感じました。個室も十分なスペースがあり、収納も沢山あり、生活しやすそうでした。
2025-03-06 15:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても話しやすい感じで、気軽にいろいろな話が聞けると思います。
何かあってもすぐに病院の対応をしてくれるとのことで安心できそうです。
妥当な金額だと思いますが、細かいものが別料金になっています。
2024-09-22 17:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居する側にとって入居者の年金が少ない事もありそれに協力する子供の負担が軽く出来ている事に感謝します。食事をとる所の照明が明るくて良かったです母は少し膝が悪いのでいくいくエレベーターの設置を考えて頂けると有り難いかなと思います。
家族的雰囲気でとても良さそうでした。また質問に対しましても良く説明して下さいましたので良く分かりました。
回りに病院やデイサービスがあり介護の充実感を感じました。介護士さんも優しそうでした。
毎日新鮮な魚屋野菜等仕入れて下さっているようです。お風呂も富士山の水バナジュームを使って下さって健康面に気を使って下さっていることが分かってとても素晴らしい。
とても入居者側にとって思いやりのある金額で感謝します。金額の援助する子供にとって思いやりのある金額だと思います。
2020-06-17 10:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
待たされましたが、親切に丁寧に説明していただけたので良かったです。施設内も見学でき、入居者の生活もかいまみれて、安心して預けることができるとわかりました。金額的にも、賄えそうなのでとても良かったです。入居の相談をしていきたいです。
スタッフが少ない様なので大変かと思いましたが、相談に親切に聞いてもらえ良かったです。他の介護者とのお話が出来なかったのが残念でした。
利用は入居してからと思いますが、入居者のことを考えてくれているので、良かったと思いました。
入居者の外出が難しい様でしたが、何処も一緒でかえって厳しい方が安全性が高いと思いました。
月のかかる費用を年金で賄う形になるので、何とかやりくりできそうで、良かったとおもいます。
2019-09-01 11:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんが皆さん、穏やかなお顔でした。椅子を勧めてくださったりして、認知症ながら安定感した環境だからこそ、と思いました。部屋で休んでいる方も、不安な様子は見られませんでした。
親切で丁寧な対応、メリハリある説明で時間の無駄なく、プロを感じました。
休日に伺ったのでサービス内容はわからないですが、道具など考慮されていると感じました。
少し場所が解りにくかったです。誘導立て札等あれば良かったかなと思いました。
かなりコスパ良いと思います。充分なサービスを受けられると思いました。
2019-08-11 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いていて、アットホーム的な感じで良かったです。
急な申し込みでありましたが丁寧に対応いただき個別な要望にも対応できそうでした。
費用は安いと思います。些細なことですが、おむつは持ち込み不可で実費支払とのことでした。
2019-08-10 13:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
平日の15時前後でしたので、1Fの食堂に入居者の方々が集まっていておやつの準備を待ちながらTVを見たり外をながめたり折り紙を折るなど穏やかな雰囲気でした。食堂の脇にはカーテンで仕切られたベッドが3床ほどあり休むことができます。3F建の2F、3Fが居室ですが、エレベーターがなく階段移動が基本です。ただし、1Fから2Fの階段には座って昇降できる電動シートが設置されていました。3Fの場合のみ階段歩行が必須になるため、2Fが満室になりやすいようです。
施設内を案内していただいた後、サービス内容や料金の説明をしていただき丁寧で大変分かりやすかったです。予約した翌日での見学だったので突然の訪問に近い状況でしたが、スタッフの方々はみな親切で安心して相談できました。車椅子の男性が外出から戻られたときスタッフのみなさんが「おかえりなさい、どうでした?」などと明るく自然に声をかけていたのが好印象でした。
食事は見ておりませんが施設内の厨房で調理されたものが提供されるようです。国道から入ってすぐなので車でのアクセスは良好でした。季節ごとの行事もあり、施設内でデイサービスを受けることもできます。希望すればグループの通所介護施設も利用できるそうです。
他の施設に比べてかなりリーズナブルだと思います。2Fから3Fが階段でしか移動できないこと、24時間365日体制の施設に比べると、休日夜間の体制に少し不安はありますが、総じてコストパフォーマンスは高いと感じました。足の不自由な方でも2F居室なら大丈夫だと思います。お値段だけでなく、サポート体制、入居可能時期などについて、他の施設と比較しながら検討させていただきます。
2019-06-13 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
男女比は半々ということで他の施設に比べて男性の利用者が多いと感じた。そのせいかおしゃべりをしている利用者さんは少なかった。
職員さんの対応は割と良かった。社長さんと面談したが気さくで感じは良かった。全体的にアットホームな雰囲気でした。
1階のデイサービスは少しひっそりしていた。施設は御殿場ICから5分の立地でアクセスは良いと感じた。
介護費用も含めて92,000円/月で、この他には医療費やオムツ代などで5,000?10,000円ということでした。この点は非常に魅力です。
2018-10-26 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設長は太っ腹タイプの方で頼もしいですが、他の職員はあまりよくわからなかったです。ただ、個別の要望には積極的に答えてくれる感じでした。
医療面でのサポートは臨機応変に対応してくださるとのことでした。
食事はおいしいと評判だそうです。カラオケも大画面で歌えるそうで楽しそうでした。
有料老人ホームとしては激安だと思いました。無駄に介護保険のサービスも使わない方針だそうです。
2018-04-26 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々と少しお話をさせて頂きましたが、皆さん穏やかで親切に応対して下さいました。施設の雰囲気は、明るくてとても良かったです。
相談員さんは、施設の説明を含めた話の後、施設内の案内をして下さり、最後に再びこちらの話を聞いて下さり大変ありがたかったです。スタッフの方も途中で加わって下さり更に詳しく教えて下さり感謝しております。
居室の清掃は施設の方がして下さるとの事で喜んでいます。日中は外部のデイサービスに行かずともホールで皆さんと過ごす事ができるとの事でした。天気の悪い日も安心と感じました。
ホールの壁をプロジェクターで大画面にして、映画を観たり、カラオケをするとの事で楽しみにしています。また、お風呂がパナジウム9.8%の温泉との事で腰痛持ちの母の良い湯治になりそうです。
日常の生活は、訪問介護を利用せずとも施設のスタッフの方が世話して下さるとの事で大変喜んでおります。お部屋が全て埋まってしまう前に入居の申し込みをしたいと思います。
2017-10-14 06:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ひまわり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヒマワリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.2万円 | |||
施設所在地 | 静岡県御殿場市萩原28-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 987.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 982.998m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
居室面積 | 15.12m² | 建築年月日 | 1989年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 恭楽 | |||
運営者所在地 | 静岡県御殿場市新橋839-11 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください