4月18日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
見学時は皆さんデイサービスに行かれていたようで、お会いすることはできませんでしたが、ケアハウスでも90代の老人が多いと聞いておどろきました。こちらは認知症の方の受け入れはないそうです。
施設長さんが丁寧にご説明くださいました。ケアハウスがどういうものか、生活がどうなのか詳しくお話しくださいました。こちらはケアハウスでなんでも自分でできることが条件ということがわかりました。
夜間に常駐されている方がいらっしゃらないので隣接の特老から呼ばれたらこられる感じでした。あと、送迎がある病院へはいいようですが、ない場合はタクシーで個人受診ということでした。
小高い山の上で環境は静かで景色は良く、近隣の商業施設へ送迎して頂けるようです。朝の体操、脳トレクイズ、お風呂のない日はなんらかのレクリエーションされているようでいいなと思いました。
敷金はありますが、月額使用料が安く、部屋にはキッチントイレ備え付けで大変広く驚きました。タンスやテレビの身の回りのものは入居時に必要ですがそれはどちらも同じようです。しかし、待ち人が3名いらっしゃるようです。
2021-12-06 11:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス るんびに園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ルンビニエン | |||
料金・費用 | 入居金 30~50万円 月額 6.6~12.5万円 | |||
施設所在地 | 佐賀県杵島郡江北町惣領分4153 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1995年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン/電磁調理器/暖房便座/洗面台/流し台/コイン全自動洗濯機/コイン洗濯衣類乾燥機/ナースコール/スプリンクラー設置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 庭・食堂・娯楽室・浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 慈山会 | |||
運営者所在地 | 佐賀県杵島郡江北町惣領分4153 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください