投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
夕食前の時間で食堂にみなさんが集まって来られていました。みなさん落ち着いた様子で和やかな雰囲気でした。
とても親切に、しっかりとこちらの要望も聞いていただき、アドバイスもいただきました。
医師や看護師の訪問があり、薬剤師の方がお薬を配達されるということで、安心、便利だと思います。
お食事もおいしそうでした。とても自由度が高いということで、自宅のように過ごせるということでよいと思いました。
敷金は0円で、月額利用料金などは近隣施設の相場と比較して適切だと思います。
2025-03-26 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 軽度 |
入居者の年齢は高い方が多いとの説明と、居室を何部屋か案内してもらえて、部屋によって多少日当たりとか、間取りの説明等詳しく説明してくださりわかりやすかった。雰囲気は落ち着いている様に見えました。
丁寧で詳しく案内、説明等してくださりわかりやすかった。スタッフの挨拶も気持ちよくしてくださり雰囲気は良かったです。
まだ利用して無いので分かりませんが今後様子を見ながら考えていきたいと思ってます。近くに医療関係の病院があるようなのでその件に関しては安心してます。
施設側が食事に関しては力を入れて工夫してますと説明があったので期待はしてますし本人も楽しみにしてます。
リネン関係が持ち込みとの説明あり。施設対応の理念の方が清潔保てるのではと感じました。
2024-09-24 08:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方も穏やかに過ごされてるようにお見受けしました。スタッフの方と楽しく会話されているようでした。
施設長の方が気さくにお話してくださり、わかりやすい説明をしてくださりました。スタッフの方も穏やかな印象がしました。
住居型なので医療の介入が少ないかもしれませんが、24時間対応の医院と提携されているので安心かなと思います。ウチの父の場合、吸引が必要になってくるので難しいかなと思いました。
目の前が小学校なので、子供の声が聞こえて癒されるように思いました。静かに過ごせそうで良かったと思います。
立地条件の割にはお安いのかなと思いました。入居一時金がないのも良心的だと思います。
2024-04-06 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍なので、あまり入居者さんとは接種していませんが、雰囲気は良さげでした。
入居相談員の方がテキパキとしていて、説明もとてもわかりやすかったです。
こちらの見学の前に何件か行きましたが、私が伺ったところは総じて医療体制は整っていると感じましたので、ここも充分だと思います。
すみません、食事やレクレーションはこの状況ですので、みておりません。立地は静かな住宅地で環境は良いと思います。
福島という立地にしては費用は安いと思います。ベッドが持ち込みか個人レンタルでした。
2022-07-27 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
フレンドリーな印象で、雰囲気が明るい印象で個人的に好印象です。ただ自分の親は遠方からの入居となるので雰囲気になじめるかが、やや不安です。
皆さん明るくて、本当に近所で暮らしているような雰囲気を作ってくれていると思います。
住居型なので当然ですが、介護レベルがあがると厳しいのかなという印象です。
食事をここで作ってくれているので、あたたかい料理が食べられるは非常にいいと思います。
元気なうちはいいと思いますが、介護レベルがあがるとコストがかさむのはやや不安です。
2022-03-13 00:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
空室の居室が明るい。建物が綺麗でした。角部屋が空いてて良かった。
全体的に丁寧に説明してもらえた。質問に対しても、親切に答えてくれた。
夜中の巡視があり、薬も管理してもらえるのは満足でした。訪問医療も良い。
15~20万以内に抑えたかったので、それは想定内で良かった。
2020-12-03 15:25
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
比較的低料金ですが、ベッドを含めほぼ全ての備品を持ち込む必要があるようで、身一つでというわけにはいかないようです。部屋は北向きですが開放的で明るいです。また、常駐スタッフの絶対数が少ない為、同時にアシストを必要とする事象が起きた時には対応が遅れる事が懸念されると感じます。
職員はとても親近感が持て、気遣いを感じさせます。入居者との会話も家族か近所のようなアットホームさを感じました。
料金はオプション部分がわかりませんでしたが同地区内の同様施設では比較的低料金で、ベッドなどの備品が備わっていればなお良いかと思います。気になる点は、入居者数に対して常駐スタッフの絶対数に余裕が無いため、特に夜間対応などは気になりました。
閑静な住宅街で穏やかに暮らすにはとても良い環境だと思います。食事も施設で作っているので細かい対応も可能と思われます。また、食事は一堂が集まって一斉に摂ることを原則にしてますので、入居者間の交流もイベントだけでなく団欒の場としても確保されてます。
今検討中の施設ではリーズナブルですが、スタッフ数で考えた時にはそれなり感を覚えます。何もなければ問題ないレベルだと思います。
2020-10-05 07:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
特に他の施設と変わりないなと感じました。医療体制がもう少し手厚いといいと思います。
食事は見ていないのでよくわかりません。レクリエーションについてもあまり関わって頂けないのかなという気がしました。
2019-09-16 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
母は軽度な認知症でお金の管理が出来ない状況ですが、施設様の方では出納管理をきっちりされているようでしたので安心しました。
施設の近くに大きな公園があるので、気軽に運動出来るのは嬉しいです。
2019-01-28 18:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居している方に会えなかったのでよくわからないが、静かな施設だった。
とても丁寧に対応してくださった。通院介助が必要だという話にも丁寧に対応してくれそうだった。
夜間、入居者の人数に対して配置されている人数が少ないと思った。正直に言ってくれたのだろうけど、ナースコールに対応するのが遅くなる可能性があるというのは心配になった。専門のケアマネジャーを置かない方針で今の方と続いておつきあい出来るのがいいのか悪いのか判断できなかった。
見学した施設の中では、一番廊下が狭かった。残念なことに隣にマンションが建ってしまって、廊下の日差しが少なくなっていた。周辺には大きな病院が多く公園も近く環境はとても良かった。
場所柄もあり、やはりお高いが、通院介助にに関しては安くしていただけるとのことだった。
2018-05-27 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
食事の際に、同程度の症状の方と相席にして頂けるので、まだ介護度が低い場合にも楽しく会話が出来るのはいいと思いました。
すれ違う職員の方が皆さん笑顔で、よく会えたので入居後も人が常に行き交っている状況は安心できる為。
スタッフの方はたくさんいらっしゃると感じました。安否確認も一日3回食事の際にして頂けるので安心だと思いました。
施設内に調理場があるのは安心だし、毎日暖かい料理を頂けるのは助かります。
費用は適切だと思いました。入居時に購入が必要なものは、冷蔵庫、レンジ、テレビ、カーテン、タンス等。介護ベッドはレンタルで対応可です。
2018-03-24 20:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイランド福島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイランドフクシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.2~26.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市福島区玉川2-11-42 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 605.64m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,814m² | 開設年月日 | 2008年2月1日 | |
居室面積 | 18.01〜24.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ミニキッチン・トイレ・緊急コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・エレベーター・浴室・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ハートコーポレーション | |||
ブランド | ハートコーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府豊中市末広町1-2-16 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市福島区玉川2-11-42 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 玉川(大阪府)駅北東改札行エレベータ口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 22m先の玉川4を右方向に進み、89m先を突き抜けます。 92m先の玉川2西を突き抜け、41m先の玉川2西を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ左方向に進み、40m先を斜め左方向に進みます。 110m進むと「アイランド福島」に到着します。 【車7分】 玉川(大阪府)駅北東改札行エレベータ口から50m先を右方向に進みます。 80m先を斜め左方向に進み、430m先の中央市場北口を斜め左方向(府道29号線)に進みます。 160m先の上船津橋北詰を突き抜け、230m先を左方向に進みます。 290m先を斜め右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 23m進むと「アイランド福島」に到着します。 |