投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
写真を拝見するなかでは行事など楽しく過ごせそうだなと言う印象です。
費用は妥当かなと思います。外来は基本家族でとなってますが外来受診の費用も設定されておりいざという時は対応していただけそうでした。
2025-02-02 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
説明はわかりやすかったです。応対も丁寧でした。
月に2回の医師訪問があると聞き、そればありがたく思いました。
2024-04-28 17:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ対策の為、中には入れませんでした。写真での説明でしたが、入居者の方が充実した生活を送られている様に見受けられました。
相談員の方の説明はわかりやすく、入居に際し前向きに検討しようと思いました。
スタッフさんの数は十分と感じました。生活支援も充実していて、安心してお任せできると感じました。
中には入れず写真での説明でしたが、行事など色々と工夫されていると思いました。
4月より金額改定されるようですが、それでも満足できる金額と感じました。
2024-03-31 05:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護1 | 無し |
初めて介護施設を見学させていただきました。感染症の懸念から施設の外から窓越しに中の様子をみさせていただきました。皆さん楽しそうにしていらっしゃいました。説明を聞かせていただきましたが、料金設定などはっきりと教えてくださり、安心しました。
とてもわかりやすく写真を見せていただきながら説明を聞かせていただきました。入居への順序立てて教えていただきました。
日中デイサービスということで、皆さんと交流できるのは、良いなと思いました。また、リハビリもやっていただけるのは、運動量の落ちている母には必要だなと思いました。
私の自宅から近くて、周りも静かなのでいいなと思いました。暖かくなってお散歩するのもいい場所かなぁと思いました。
入居する母の年金内でと思っていましたが、初期費用がやっぱりかかりますね。住宅型だと、アパート借りるのと同じ感覚なんですね。
2024-02-05 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
感染症のリスク回避のため施設内を見学出来ませんでした。資料を閲覧させてもらいましたが明るい雰囲気が伝わってきました。
相談員の方の説明はわかりやすくとても丁寧でした。施設見学出来るとスタッフさんの様子がわかったでしょうが残念です。
デイサービスを併設しているようで入居者の日中の過ごし方の幅がひろがりますね。
月額利用料や入居一時金などは適切でコストパフォーマンスは良いと思います。
2024-01-09 14:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学当日はコロナ感染予防対策のため施設内の見学が出来ず相談室での説明でしたが、担当者が丁寧に対応してくれました。
施設内の見学が出来ませんでしたが相談員の方の説明は丁寧で分かりやすかったです。
デイサービスが併設されており介護度が高い方でも十分な介護サービスを受けられると思いました。
居室の面積やトイレ、洗面を居室内に置かないことでコストを抑える工夫をしていて住居費用は安いと思いました。
2023-06-16 18:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
外観、中は明るく建物等はいい。
担当者の説明は丁寧でわかりやすく親切な対応だったと思います。
医療対応、看取り等は施設の方針と違いがあり入居しても途中で変わらないといけない。最終看取りまでの所を探すほうこうかも、一時入居としては検討する。
場所については自宅から30分位にありますから満足の位置です。デイサービスもあるので検討する。
2023-01-08 16:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
コロナ禍のため、見学はできず入居者の方とお会いする機会はありませんでしたが、施設もきれいで雰囲気は良さそうと感じました。
ご対応下さったスタッフの方は、とても感じよく分かりやすいご説明をして下さいました。お陰で聞きたかった点は全て確認出来ました。
付属のデイサービスて、簡単なリハビリを行って頂けるそうで廃用症候群の予防が出来ると思いました。入浴、トイレ、清掃、夜間の緊急対応、連携の病院など、問題なく安心して生活を送ることが出来そうです。
食事は見たり食べたりできませんでしたので、良し悪しは判りません。レクリエーションは、付属のデイサービスで充実しているようです。田舎ですので静かで周囲に自然も多くお年寄りが生活するには、良い環境だと思いました。
月額費用は、他より低く設定されているようでとても良いと思います。入居一時金は、敷金ということで、退去時に部屋の修繕をして残金は返金されるそうです。
2022-10-11 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナなので皆さんの実際の生活は見る事が出来ませんでしたが、写真で施設内とデイサービスを楽しそうにしている皆さんを見ました。
こちらの状況をしっかり聞いてもらい、こちらの質問にもわかる様に説明してもらいとても良かったです。
こちらの思う費用に大体合っています。掛かる費用をわかり易く教えてもらいよかったです。
2021-05-27 20:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
相談室での説明のみでしたが、写真など見せてもらいました。とても綺麗な施設でした。途中、デイサービスの方から楽しそうな音楽が聞こえてきました。
説明はとても丁寧でした。信頼できそうな施設長さんでした。
居住の場所は、2階と1階との事でした。見守りが必要な人は1階との事で安心出来そうでした。
食事は色々な状態に合わせていくつも用意されているとの事で、今の要介護者の状態を良く理解してくださり、安心出来そうです。
費用に関してですが、市外なのですが、とても親切な設定で魅力を感じました。
2021-02-21 10:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
今回はコロナウイルスの問題で施設内は見学できませんでしたが、自宅から近いので、何か駆け付ける時が楽だと思い検討しました。画像を拝見した分には、食事やお風呂など、どんな状態の利用者さんでも大丈夫のようなので、母が介護度が上がっても安心して生活できる施設だと思いました。
2020-03-11 14:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
介護度は高めに感じましたが、デイサービスの様子は見学時間は短かったですが雰囲気良さそうに思いました。
入居相談員の方は、詳しく説明していただき入居への不安感はありませんでした。スタッフさんも若くて元気な挨拶をたくさんしていただき良い印象を受けました。
看護師が昼間は常駐してるみたいで安心ですが夜間は2人で対応しているらしく少し不安でした。夜間の緊急時対応の方法などを確認すれば良かったです。有料で病院に付き添いサポート等があるらしいのでもう少し話を聞けば良かったです。
デイサービスが併設しているので、色々行事などありそうですが、聞くのを忘れてましたが説明もありませんでしたのでわかりませんでした。周辺環境は田園地帯なので静かな良いところだと思います。
費用は、豊橋市の同規模のところより低価格だと思います。余分な費用はかからないですが、部屋は少し狭くベッドを置くと何も置けないかもしれません。
2019-09-23 23:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
利用者さんが穏やかに過ごしていて明るく衛生的な感じを受けました日中はデイサービスとして活動出来る事も魅力的です。
対応してくださったスタッフの方々がとても感じが良かったですせかせかしていなくて丁寧でしたここの方々になら安心して任せられるなと感じました。
利用料の割には十分だと思いますドクターの往診も利用出来るようです。
自宅から少し離れていますがギリギリの範囲内ここなら本人も安心して過ごせると思います家族の私も安心出来ます。
利用者の事を考えてくださっている色々工夫して出来る事をやってくださっている感じがしました。
2019-06-30 19:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者がイキイキしてレクリエーションなどをやっていたのが印象的だった。
この施設の良いところだけではなく、介護をしている時の失敗談なども話してくれて信頼出来ました。
入居者本人に持病があるため、医療の部分が心配でしたが、提携病院があり安心しました。
先程も書きましたが、レクリエーションを入居者のかたが楽しそうなのが印象的でした。
まだ介護度が分からないですが、こちらが希望している費用内になりそうなので安心しました。
2019-03-16 18:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
デイサービスを利用しない場合に、居室がやや狭いように感じた。費用、サービス面は満足です。
事前に資料を用意して頂き、とても親切に対応して頂きました。説明も分かりやすかったです。
持病を抱えていることもあり、内科医の方が定期的に往診に来ていただける点は大変心強いです。
デイサービス施設との併設ということで、日中は充実して過ごせそうに思いました。
正直、費用面を中心に候補を絞りました。居室が狭いのは難点ですか、デイサービス施設との併設なので大丈夫かと思います。
2019-03-11 06:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
掃除がゆきとどいてるせいか臭くない。閉鎖的な暗さ、陰鬱さがなく明るい雰囲気で安心できる。入所者の服装も清潔でした。
初めての介護で不安に成ってましたが、受付の時から安心できる笑顔で対応していただきました。的はずれな質問も合っただろうけど丁寧に説明してくださり、最後まで安心を持って見学出来ました。
往診、投薬、緊急時対応それぞれ体制が整ってて安心ですね。普段の生活も暮らしやすさを考えて設備を整えてる感じを受けました。
この点だけは簡単な質問だけで深く掘り下げてないので、まずまず安心かな?レベルしか確認してません。
光熱費、洗濯等々の細かい経費もきちんと説明してもらいました。明朗会計って感じがしました。
2018-06-30 17:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居のみなさんは明るくあいさつをかわせました。良い雰囲気をかんじました。
入居相談員の方もたいへん明るく親切に説明をしていただきました、スタッフの方たちもみなさん明るくあいさつをしてくれました。
入居後のことなどもしもの時の対応の仕方などもしっかりと説明をしていただきました。
磐田市の郊外ということでゆったりとした感じがしました、またお風呂場がたいへん広くておどろきました。
入居費用は他の施設に比べてたいへん安価だとかんじました。いろいろなサービスが込み、ということではありませんが年金で補えるように。と言っていました。
2018-05-19 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 祖父母 | 要介護4 | 無し |
施設に併設したデイサービスもあるせいか、デイフロアは賑やかで、居住フロアはとても静かな印象でした。
見学説明もわかりやすく丁寧でした。個別の質問にも丁寧に答えていただきました。
提携医療機関があり、医師の往診があるので医療面は整っている印象でした。
周辺に大学がありますが、郊外にある立地のため比較的静かに過ごせそうでした。
施設の入居費用等は、周りの施設と比べても、安い方だと思います。
2018-04-17 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
車椅子の方が少ないように感じられたので介護度は軽い方が多く見られた。みんな元気で明るかった。
見学時はわかりやすく説明してくれました。でも見学時、施設スタッフは少なく感じられた。
リハビリ体制は良く楽しむ事が出来ると思いました。でも夜間のスタッフの人数が少ないのではないかと不安でした。
自宅から近いので便利だと思いました。又月額設備は備えつけのタンスがあるといいなぁと思いました。
月学費用は他と比べたら親切だと思います。でもそれ以外にかかる費用特にオムツはいくらかかるかか心配です。
2018-01-30 02:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | いこいの里大原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イコイノサト オオワラ | |||
料金・費用 | 入居金 12.2万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 静岡県磐田市大原1911 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,583.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,204m² | 開設年月日 | 2011年7月15日 | |
居室面積 | 9.1m² | 建築年月日 | 2011年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、照明、TVアンテナ、スプリンクラー、収納棚 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ(車イス対応)、浴室、談話室、エントランス、事務室、デイルーム、エレベーター、火災報知機、非常階段 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いこいの里 静岡 | |||
運営者所在地 | 静岡県磐田市大原1911 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 浜松南病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市南区白羽町26 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください