投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子を見ることはできませんでした。男女比では男3:女7という割合で、他の施設と大きな違いはありませんでした。重度の認知症の入所者はいないとの説明でした。施設は昨年開設されたばかりで、新しく清潔でした。
説明は丁寧で分かりやすく良かったです。施設入りに抵抗を示す親をいかに説得するかについての助言もいただきました。
24時間体制で提携クリニックと連絡体制を持っていること、夜間は看護師が不在であるため施設内での医療措置は不可であるものの、緊急時には連絡体制ができていることを確認しました。生活介助には施設のヘルパーですべて賄う必要があります。
費用面では入居契約金はなく、月額利用料も安価です。その他別途経費については他の施設と大差ないように感じました。
2025-04-24 10:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフホープ和泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | - | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 大阪府和泉市幸3-13-11 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 47名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 901m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,388.3m² | 開設年月日 | 2024年9月2日 | |
居室面積 | 13.03〜13.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明器具、ナースコール、カーテン、洗⾯、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター完備、⼀般浴と個浴型介護浴槽、無料駐⾞場あり | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ライフホープ | |||
ブランド | ライフホープ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市西区鳳中町3-66-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふくろうクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
竹村歯科 堺医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府和泉市幸3-13-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 信太山駅から24m先を右方向に進みます。 84m先の信太山駅上りを左方向に進み、74m先の伯太町6丁目北を突き抜けます。 160m先を右方向に進み、280m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 94m先を右方向に進み、27m進むと「ライフホープ和泉」に到着します。 【車5分】 信太山駅から24m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、330m先を突き抜けます。 500m先を左方向(府道38号線)に進み、280m先を斜め左方向(府道30号線)に進みます。 89m先を斜め左方向に進み、27m進むと「ライフホープ和泉」に到着します。 |