投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
今回は、電話面談のみとなりました。入居者の様子・施設の雰囲気は見ることはできませんでしたが、みんなの介護に掲載されている写真やコメントから、おおよその様子は把握できていましたので、それほど重要視はしていませんでした。
とても分かりやすく説明いただきました。この方なら今後も各種ご相談しやすいと感じました。
話を聞いただけですが、自分が心配している部分はすべてサポートされていると感じました。サービス付き高齢者住宅に入居するには介護度が高い母ですが、社交的でもあるので、この施設であれば安心して楽しく過ごせそうに思います。
アクセスは駅から離れており、おそらくタクシー利用になると思われますが、本人が毎日を楽しく過ごせることが一番ですので、この程度であれば問題ないと思います。
まだ正式な費用が算出できる状態ではありませんが、説明を聞いた限りでは満足できています。
2025-03-21 14:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
朝食が終わり、皆さんお静かにそれぞれ好きなことをなさって和やかな雰囲気でした。
とても細かくご親切に説明していただき感謝です。他のスタッフの方も廊下などでお会いした際は必ず先にご挨拶をして下さり、とても良い印象でした。
デイケアと併設しているので、お天気に関係なく同じ建物内で過ごせるのは安心ですし、とても良いなぁと思いました。
お部屋はワンルームですが、とても広くて陽射しも程よく、住宅内ということもあり騒がしくなく静かでした。少し行くとショッピングモールがあるので、外出の許可が出たらランチやカフェも出来るので便利ですね。
綺麗な建物ですし、管理も行き届いてる感じが伝わりましたので、料金は妥当かと思います。
2025-01-27 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
1階が外へ出る事なくデイケアと併設しているのが良かったですが、祭日でしたので静かでした。入居者様もお部屋に居るお時間で、雰囲気は落ち着いていました。介護度の高い方が多い様です。
管理をされている方のご対応は素晴らしく、丁寧に詳しく、また家族の私達側に寄り添ったお話やこれからの流れに付いても一緒に考えてくださり本当に安心できました。
スタッフさんは多く充分だと思われます。見回りはお食事時の3回の他、最低でも夜11時と明け方4時の計5回と多く、緊急対応も充分でした。提携医療機関との連携もしっかりされていましたし、看護師さんが常駐されているのも安心です。
デイケアと一階で繋がっており、日中は皆さんがお部屋から出てこられて体を動かす事で昼夜逆転しない為にスタッフさんが試行錯誤しながら楽しく過ごせる様、工夫されているのが伝わりました。
まだ5年という事もありますが、スタッフさんのお掃除が行き届きお風呂場もとても綺麗にされていました。月額費用は、内容をお聞きすると適切でお安い方だと思います。入居時に購入するものもありませんでした。
2024-05-04 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
現在は要介護1以上の方しかいないそうです。車椅子の方が多く見受けられました。男女比は1:2くらいで女性が多いそうです。
住宅管理者の方が丁寧にご説明くださいました。スタッフの方々も皆さん感じの良い方ばかりでした。
デイサービス併設されており、施設内で生活が完結できるので便利だと思います。ただ要支援だと併設のデイサービスは利用できないそうです。
建物は一見するとサ高住というよりもお洒落な旅館といった風情がします。
こちらの設備を考えると、月額料金は良心的な価格だと感じました。
2024-03-07 20:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフさん達の和やかな雰囲気と、入居者さん達の穏やかな感じに、施設への信頼感を持ちました。見学した時間帯が午前中早めだった為か、お部屋で過ごされている方も多かったので入居者さん同士の談笑等は観られませんでしたが、概ね安心して母を託せる施設だと感じました。
非常に丁寧な説明を頂きました。またスタッフさん達の落ち着いて働かれている様子は、職場として好環境である事を拝察しました。介護施設として信頼できると感じました。
デイサービス施設が隣接している為、連携がとてもスムーズかつシームレスな事はとても安心できる点と感じました。
幹線道路に面してはいますが周囲の隣接は住宅地で静かな環境で好感を持ちました。各個室も綺麗で落ち着いた内装でした。
コストパフォーマンスは非常に高いと感じました。コスト面だけでなく全体的に質の良さを感じました。
2024-02-03 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
昼食どきの見学でしたが、入居者のみなさんはとてもリラックスした表情で、思い思いに過ごされていました。談話スペースなどもあり、入居者様同士でお話しするなどできるようです。
働いている方の表情がとても明るく穏やかで、かつ、テキパキと動かれていました。話しやすい雰囲気がありました。
看護師が日中在勤しているとのことで、服薬や体調の変化などに対応していただけるのは安心です。
閑静な住宅街の中にあり、近くに県道や国道が走っていますが、音はまったく気になりませんでした。毎日、賑やかにに体操やレクをされるとのことで、部屋でボーッと過ごしてしまうということはなさそうです。
料金の説明もしっかりしていただきました。施設も綺麗で料金は妥当だと思います。
2023-11-15 16:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々が明るい表情で会釈までしてくれて驚きと安心を感じました。入居者の方々は元気に自立歩行されている方、車椅子で介護されながらの方など様々でした。施設探しに不安がいっぱいで先が見えない中、本当に良い施設に出会えました。両親の為の施設探しでしたが私自身も老後にお世話になりたいと感じました。
初めて施設敷地内に足を踏み入れた時、清潔感とスタッフの方々の感じの良さに安心しました。今思うとそれが全てだった気がします。施設利用に関する説明、施設内見、どちらも親切丁寧にご対応いただき不安が解消されていきました。個々のケースに対応している現状のご説明もありました。今後の流れを説明をうかがって、やっと先が見えて肩の荷が少し軽くなりました。
サービス体制の詳細を説明してもらい感心ばかりしていました。母親がお世話になるにあたって不安がいくつかあり質問しましたが、全て払拭して頂いて安心しました。
現在利用されてもらっているデイサービスや訪問診療も施設内で受けられると言う事でした。実際の食事やメニューを拝見しました。メニューとても素晴らしくて驚かされました。
心配な費用の事も詳細まできちんとご説明いだきました。入居時に必要なものの説明もあり、最小限で揃えれば大丈夫だと思いました。
2020-02-27 08:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ディサ?ビスが併設されている点が良いが、ディサ?ビスのレクリエーション内容の計画性がなく、居住者に配られる予定表もないとのこと。担当者の判断によりその日に決めるとのこと、曜日により、内容が違うとか月毎の予定がカレンダー等で分かれば居住者の曜日認知度も上がると思う。ディサ?ビスの通いの方と居住者の区別がつかなかったが、利用者はトランプ、塗り絵、等おもいおもいのことをされていた。介護度が高い方はあまりいなかった。男女間比はいくらか女性が多い程度。落ち着いた雰囲気。
施設見学の予約を知らなかったようだ。事前にパンフも送られては来なかった。施設見学時の事務の女の方は説明は明るくとても良かった。不在にしていた施設長は30分遅れて到着。施設の特長はディサ?ビス併設位と感じた。
訪問医療、歯科、日中看護士在中等、特に目立った特長はありませんでした。ナ?スコ?ルの対応は迅速そうです。提携医療機関の話は無し。スタッフは少なく感じました。
冷凍御膳食で3時間位ゆっくり、加熱するので美味しいらしいです。試食していないのでわかりませんが。味噌汁は施設で作るそうです。おやつやメニューの献立をもらってくれば良かったと思いました。
月15万+介護+医療費とのことで、まあまあ普通だと思う。車がないと面会に行けない。面会コ?ナ?が少なく暖かみがないと感じた。
2019-11-27 14:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ご担当者の対応の良さと、新設で明るい雰囲気に加えデイサービスが併設が良い。
ご担当者の対応が良いのと、デイサービスが併設されてるのが魅力です。
デイサービスでバイタルチェックもあり、安心して住まわせると思います。
我が家から近くなのと、新しい施設なのでこれから色々考えていただける施設だと思います。
予算的に数万円オーバーしますが、親の住まいとしてはふさわしい額だと思います。
2019-10-04 12:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気でよかった。入居者さんもリラックスしていてよい感じだった。
丁寧に応対いただき大変良かったです。自宅近くの系列の施設の話も聞けて比較検討できたのもよかったです。系列の見学予約もその場で対応くださり大変助かりました。
緊急時の対応もナースコールの設備がきちんとしていて安心だと思った。
食事を試食させていただいたがとてもおいしかった。食事を選択できるのは大変いいと思った。静かでとてもよい場所にあると思うが、最寄り駅、バス停が少し遠いことと、自宅からの車移動が思った以上にかかってしまうことが気になった。
特に不満な点はない。現在入居している施設と比較してサービス内容など大きな違いはない。
2019-08-26 16:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フォセット柏南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フォセットカシワミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 14万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市塚崎1305-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2019年5月1日 | |
居室面積 | 18.34m² | 建築年月日 | 2019年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | フォセット 株式会社 | |||
ブランド | フォセット | |||
運営者所在地 | 千葉県流山市西初石3-1-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください