投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
スタッフの方々が多くいらっしゃったので、入居者の方々へのサポートは行き届いているように感じました。
24時間看護師の方が常駐しているので安心して任せられそうです。駐車場も広々としていたので、車での来訪も安心して利用できそうです。
大通りから見えて分かりやすい場所でした。食事スペースもナーシングホーム大野城より広々としていたので、入居者の方々と食事ができそうだと感じました。
リーズナブルだと思います。デイサービスやリハビリサービスを利用できると伺ったので、母の体調や様子を考えながら利用していきたいです。
2025-04-28 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
皆さんが穏やかにお過ごしで、重度の入居者が多いということで、母も安心してお任せできると思いました。
見学の時の対応は担当の方がして下さり、パンフレットを見ながらホームの説明、部屋の説明、金額の説明等、とても分かりやすかったです。
現在病院に入院していますが、治療等が無いため退院せざるを得なく、水分もとれず嚥下食もままならないまま、医療ケア対応等がない今までの施設に戻すのはとても心配していましたが、話を聞いてとても安心しています。
今まで特別養護老人ホームでお世話になっていましたが、重度要介護者、医療ケア対応型にもかかわらず、利用料は気にならない金額でした。
2025-04-10 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
シンプルな作りで問題ないと思います。
とても感じよく対応していただきました。説明もよく分かりました。
手厚い医療体制で安心できると思います。スタッフの方もたくさんいて安心です。
ちょっとした高台にあり、ホームからの眺めも期待できます。環境もアクセスも気に入りました。
説明が本当ならとても良心的で良いと思います。
2025-02-21 10:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援2 | 無し |
まだ築年数が浅いこともありとても清潔感のある施設でした。入居者の方もおやつ時だったのかな、みなさん座って落ち着いた雰囲気でした。
丁寧な対応をしてくださり、入居にあたってのアドバイスもしてくださいました。
医療サービスが手厚いことがとても素晴らしいなと感じました。今後、医療が必要なことが多い時はこちらの施設もありだとおもいながら説明を聞いてました。
車で行きやすい立地でした。もし入居した後、車がなくても公共機関でのアクセスもわりとしやすいなと感じました。
費用は高すぎることもなく、よいなと感じます。医療ケアが必要で、そこを重視されてある施設があるということに安心しました。
2025-01-26 12:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方は穏やかに、食事をしたりTVを見たりして過ごされていました。施設内はとても静かな感じで、騒いだりする声もなく感じの良い施設だと思いました。
スタッフの方も感じが良く、施設内を案内していただくときも、すれ違うスタッフ全員がキチンと挨拶されるし、相談員の方の説明もわかりやすく、丁寧にご説明いただきました。
医療提携先の病院も数多く、スタッフさんも看護師さんが多いとのことで、24時間看護体制も納得できる人数の看護師さんが常駐されているので、安心してお任せ出来ると感じました。
自宅からも近くて、面会時間も長いので、いつでも気軽に面会に行けそうです。食事も贅沢さはありませんが、栄養管理とかもキチンとされているみたいで安心です。差し入れ等も可能なので、持参して面会できるのが良いと思います。
価格設定も安く、負担になる費用も少なく、コストパフォーマンスは高いと思います。いろんな事を、施設を中心に円滑にお願いできるので、空きが出ればと思っています。
2024-10-24 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学中にちょうど夕食が始まりました。皆さんリラックスされ、それぞれにお食事を楽しんでおられるようにお見受けしました。スタッフが入って、かいがいしくお世話をされていました。
わかりやすい説明と、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。スタッフの方、皆さん好印象でした。
ナーシングホームということで、スタッフのほとんどが看護師で、24時間常駐というのは大きな安心感です。ただ医療面でのサポートのウェイトが大きい分、介護面でのサポートは減るのかな?という気がしました。しかしうちの場合、経鼻経管栄養を受け入れてもらえる施設がなかなか見つからないので、それが最優先事項です。
入居一時金・敷金は0円は有難いです。その他にも入居者のことを考えて企業努力されていると感じました。
2024-08-28 12:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
居室も丁度良い広さと明るさがあり、整っていると感じました。入居者の方々とは接していませんが、スタッフの方々か忙しくテキパキ働いておられました。応対して下さった看護師さんの説明が親切でわかりやすくとても良い印象でした。
入院中なのでまだ入居は決まっていませんが、その時がきたら、連絡して、相談しようと思います。
医療ケア対応型とありますから安心できる気がしています。
レクリエーションなどは余りここはされないということでした。食事は対応してくださるとのことで良いと思います。立地の利便性はとても良いです。
今はキャンペーン中なので、、という事で入居一時金や敷金がないというのはとても嬉しいことです。他の施設もあたりますが、ここまでの所は今のところありません。
2024-08-26 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方の様子はよく見ていないのでわかりませんが、新しい施設ということもあって清潔感もあり、明るい印象でした。駐車場は広めでしたが、見学に行った時間は空きが1台のみで自分が停めたことで満車になりました。
入居相談は看護師の方が料金や入居前の流れなどわかりやすく説明くださり、不安な点やわからないことも「後から相談でも大丈夫ですから」と優しく声をかけていただきました。
提携医療機関については現在の主治医が対応できるのであれば、そのままでも大丈夫。変更が必要な場合や専門医が必要な場合は相談にのってもらえるとのことだったのでとても助かるなと思いました。
認知症の影響で飲食を拒否しているため食事をすることが難しい状態で、胃ろうも検討中であることを伝えたところ、その点もご理解いただき、対応できるとのことで安心しました。
入居一時金や敷金はないため、その分費用は抑えることができそうで、日用品や洗濯やオムツなど想定される料金も明確に教えていただけました。
2024-07-19 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学に行った時間が昼食後の時間帯でしたので皆さんお部屋で休まれていました。施設内も清潔感がありました。
相談員の方がとても親切にご説明をいただきました。入所する母の様子のヒアリングもありましたしお答えいただきましたのでこれからの入所に当たってお願いしたい思いです。医療面が気になっていましたが、その点にもお答えいただきました。
既に寝ていることが多い母なのですが、これからの医療面についてケアできる看護師が常駐していることは安心感があります。
現在ミキサーにかけての食事になるのでそれにも対応いただいているとのことでしたので特に問題はないと思いました。
入居一時金は必要ないのでとても助かります。これからの費用もある程度は必要最小限だと思いました。
2024-01-27 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 後見人 | 要介護1 | 軽度 |
今回は、代理で見学させていただきました。明るくてアットホ―ムな感じが、本人も気に入ってくださると思います。なるべく早く本人を連れていく予定でする。
担当していただいた、看護師の方も丁寧に説明していただき、言葉使いも感じがよかったです。
入所する本人が、特定疾病を罹患しているので、安心感があり、本人が了承したら、早々に手続きしたいと思います!
本人が、任意後見契約に、太宰府に近く菩提寺にも近い施設に入りたいという希望なので、担当者としては推したい。
2023-11-20 15:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設はとても明るく部屋もとても綺麗で清潔感のえあるところでした。あと何よりも施設には沢山の看護婦さんなどもいて万全の状態で介護していただけるというのがとても良いなと思いました。
施設の説明もわかりやすく色々な相談にも親身になり話をしていただきとても信頼のおける優しい方でした。
24時間介護で医療も整っているのがすごく安心だとおもいました。
私の自宅からもすごく近いのでいつでもいけるというのが1番です。駐車場も広いので車の方も安心して行けるところだと思いました。
金額も思っていたより安くその金額の中で色々なサービスもしていただけるのはとてもありがたいと思いました。
2023-10-02 12:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム だざいふ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームダザイフ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県太宰府市向佐野4-10-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 77名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 77室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 250,900m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,957.5m² | 開設年月日 | 2023年1月16日 | |
居室面積 | 14.5〜17.99m² | 建築年月日 | 2022年11月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 IWASAKI | |||
ブランド | IWASAKI | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区篠崎2-20-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さかい内科・内視鏡クリニック |
---|---|
所在地 | 住所 〒812-0897 福岡市博多区半道橋二丁目7番50号 ビル2階 |
診療科目 | 内科/内視鏡内科/消化器内科/呼吸器内科/糖尿病内科/神経内科/訪問診療(医科/歯科) |
協力内容 | 訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
さかい内科・内視鏡クリニック |
---|---|
備考 | 〒812-0897 福岡市博多区半道橋二丁目7番50号 ビル2階 協力内容 訪問診療(歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県太宰府市向佐野4-10-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 水城駅から320m先を右方向に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、140m先の吉松を左方向に進みます。 500m先を右方向に進み、52m先を右方向に進みます。 37m進むと「ナーシングホーム だざいふ」に到着します。 【車9分】 水城駅から320m先を突き抜けます。 990m先を斜め右手前方向に進み、860m先の長浦台入口を斜め右手前方向に進みます。 190m先を左方向(県道31号線)に進み、52m先を右方向に進みます。 37m進むと「ナーシングホーム だざいふ」に到着します。 |