投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ヘルパーさんと入居者さんが和気あいあいとした感じで良かった。
ヘルパーさんは主婦のようでテキパキ仕事されてました。案内も分かりやすかったです。
入居者の方々が今回見た三件の中では一番元気に見えたのがよかった。
2024-11-30 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 不明 |
雰囲気が、明るくてよいと思います。自宅からも苦になる距離でなく、共有する部屋も明るかったです。
見学がスムーズで、始終笑顔で接していただき、質問もしやすかったです。
よくわからないですが、説明を聞く限り、いい感じでした。すれちがうスタッフさんも明るく感じがよかったです。
食事の対応もケースバイケースで対応してくださるようで、糖尿病をもっているのですが話を聞いて安心しました。
かかる費用がわかりやすく、支払いについても、相談しやすかったです。テレビも持ち込みできると聞きましたし、1日の流れをみるとレクなどもありよかったです。
2024-09-06 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 祖父母 |
談話室で和気あいあいとしてました。70代の方が多くじょせいもおおかったです。
見学の際施設に入ってすぐ説明が始まったのでスムーズに話が進みました。
1人部屋が多くプライベートがしっかりと充実してる印象でした。
レクリエーションや散歩などいろいろなイベントがあるので楽しそうでした。
早めに申し込むと安くなるのでそこもちゃんと説明してもらいました。
2024-07-28 17:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ちはまの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム チハマノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 19.5万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 静岡県掛川市千浜5646-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 488.18m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 477.83m² | 開設年月日 | 2024年4月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | Smile lab 合同会社 | |||
運営者所在地 | 静岡県袋井市豊沢168-100 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県掛川市千浜5646-1 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車26分】 菊川(静岡県)駅から50m先を斜め左方向に進みます。 560m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 4.1km先の奈良野南を斜め左方向(県道79号線)に進み、180m先を斜め右方向(県道37号線)に進みます。 2.3km先を右方向(県道37号線)に進み、470m先を斜め左方向(県道69号線)に進みます。 930m先の西嶺田を左方向(県道69号線)に進み、4km先の千浜小前を右方向(県道247号線)に進みます。 130m先を斜め左手前方向(県道372号線)に進み、71m進むと「住宅型有料老人ホーム ちはまの家」に到着します。 |