投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方々が家で言うリビングのような所でお食事されたり、寛いだり、本当に家に居るように自由にされていて良いなと感じました。介護度は比較的軽い人もいらっしゃいました。
事前に施設の資料を頂いていたので、こちらも疑問点を前もって準備できました。回答も分かりやすく、料金説明も父と似たような感じの方を例に挙げてくださったので良かったと思います。職員の方も入居者さんとフレンドリーに対応されていて、皆さん楽しそうでした。
4人部屋が6つあります。満床時は24名の入居者数になりますが、職員さんは私が伺った時は7~8名の方がいらっしゃったと思います。さすがに夜間は少なくなると思います。
面会は比較的自由にさせていただけそうです。前もって連絡を入れてあると、その時間に合わせて身支度をしておいてくださるそうです。そのお気遣いが有り難いと思います。
医療関係には比較的広く対応していただけるという印象です。現在は通院するような状態ではありませんが、近い将来お世話になるのには不安はありません。
2025-06-06 17:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | しあわせの森志段味 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シアワセノモリシダミ | |||
料金・費用 | 入居金 9.5万円 月額 8.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市守山区上志段味所下1060-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 981.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 497.62m² | 開設年月日 | 2011年11月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2011年5月16日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面所・カーテン・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 光明 | |||
ブランド | 光明 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市守山区上志段味所下1060-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市守山区上志段味所下1060-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 高蔵寺駅南口からすぐ右方向に進みます。 140m先の高蔵寺駅前を突き抜け、82m先の高蔵寺駅南を突き抜けます。 530m先の東谷橋南を右方向に進み、83m先を左方向に進みます。 51m先を右方向に進み、170m進むと「しあわせの森志段味」に到着します。 【車3分】 高蔵寺駅南口から33m先を突き抜けます。 670m先の東谷橋南を右方向(県道452号線)に進み、140m先を左方向(国道155号線)に進みます。 50m先を右方向に進み、88m進むと「しあわせの森志段味」に到着します。 |