投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たちが食堂でオヤツの後に歌を聞いて過ごされているところを拝見しました。和やかな雰囲気で楽しそうにされている様子が好感が持てました。十数人程居られたようなので、居室数からすると、半数以上は参加されていた様子で、70代以上の女性が多かったように思います。できれば男の方やお部屋で過ごされているだろう方達のお話も伺いたかったのですが、入居者さん達のご都合もありますし、難しいだろうと思いました。
訪問時、駐車場が一杯だったので、スタッフの方が直ぐに車を移動してくださったので助かりました。施設長さん達も施設について丁寧に説明してくださいました。ご説明の途中でこちらがいろいろと質問しても、不快な顔をされずに具体的な例を挙げてお話してくださったので、良かったです。
提携先のクリニックや歯科があり、服薬の管理もしてくださり、スタッフの交代ごとの巡視もあるとのこと、介護と医療の連携が取れていると思いました。それと、骨折などで入院しても治療が終われば戻ってこられることと、希望すれば可能な限り終身まで過ごすことや看取りもできるとのご説明があったので安心しました。
施設長さんがとてもレクリエーションに力を入れているとお話されて、廊下にその際の写真をたくさん貼っていたのが印象的でした。環境については駅近で自宅からも近いので便利だと思いました。駅周辺には商店やドラッグストアやコンビニがあったので不自由はないだろうと思います。
入所一時金や通院・入院時の送迎費用や居室負担金が必要なのも賃貸物件にサービスや介護付きと考えれば妥当だと考えますが、年金の範囲内で賄おうとすると無理な場合もあるだろうし、ある程度の貯蓄が必要だろうと思います。日用品については使い放題のセットの契約があるそうで、使用者によっては割安とも考えられます。やはり入居者本人や家族の時間や手間ヒマや便利さを優先すれば、追加費用が発生するのは仕方ないかと思います。
2024-08-08 03:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
比較的奇麗な部屋で、手入れも行き届いている印象でした。ただ、入居されている方を見なかったのが、残念でした。また、部屋以外の、施設も、見学できなかったのも残念でした。
比較的丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。対応いただいた方が一人だった為、他の方も、お話しできる機会があればよかったです。
ないようとしては一般的な施設で、特段別施設と比べて違いはないよう思いました。説明していただいた方からも、施設としての特徴的な話もありませんでした。もう少し、アピールというか、特徴があればお話しいただけると良いです。
食事の紹介を依頼しませんでしたので、詳細は不明です。レクリエーションについては、季節事に色々開催されるのですが、内容的には一般的な内容と、感じました。とりたてて、違いはなさそうです。
見学のためか、費用的なお話しは一切ありませんでした。事前に当方して調査した範囲では、比較的安価に利用できる施設のようです。費用対効果も一般的なレベルではないでしょうか。
2019-05-25 10:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
環境はよかった。近くに道路があるが、音もしない静かすぎるより、現在なれた環境に近いし、買い物散歩もできる。でも田舎らしい雰囲気が残っている。建物内も清潔でした。
対応された職員の方はまじめそうな気さくなかたで、本音で話せたと思う。入居の方にお会いすることはありませんでしたのでとりあえず☆4です。
登録して医療サービスの提供なので送迎などは基本は入居者の家族でした。介護タクシーの利用は他も同じ。
こじんまりしていていい面もあり、悪い面もあります。毎月の行事は少ないですが、基本の行事には充実していて、あまり行事参加したくない人にとっては気が楽。私ならこのほうがいい。
キチンと費用の説明を受けたので予算内です。追加といえばやはり本人の医療費ですね。健康であるように願っている。また、急な見学に一番早く対応して下さいました。それこそ預ける側に取って☆+に。したがって本音は☆5です。
2016-09-12 15:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | HIBISU貝塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハイビスカイヅカ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府貝塚市半田593-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 950.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,008.19m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2011年3月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明器具、ミニキッチン、トイレ、温水器付洗面台、クローゼット、ナースコール、カーテン、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、居間、浴室、脱衣室、共用トイレ、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 BISCUSS | |||
ブランド | HIBISU | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場1-11-9 長堀安田ビル6F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください