みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
要支援の方もご相談可能。ご入居前にはご利用される方々のご要望や思いをしっかりと伺った上でサポートに当たり、「ここに来てよかった」と思っていただける場所となるよう努めております。
※土曜日、日曜日はお電話が取りづらい場合がございます。ご了承いただけますと幸いです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様がご自身の生活を大切にし、尊重される暮らしを送っていただくことを最優先に考えております。
わずか9室しかない小さなホームで、一人ひとりに合わせたプライベートな空間をご提供いたします。
生活の質を落とさず、自由な時間をお楽しみいただけるよう、安否確認や生活相談、緊急時の対応をスタッフが責任をもって行います。
また、信頼できる医療機関との協力関係により、健康管理も万全です。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
検査設備や入院設備が整った複数の病院と協力関係を構築!歯科医院からの往診も可能なので、ご入居は医療サポートに関する心配も少ないでしょう。
「みとう高見の里 げんきハウス2号棟」はご入居後も自由な暮らしを楽しんでいただける自由度の高い住宅型の老人ホームです。ご入居者様は外出や外泊も楽しんでいただけます。もちろんご家族様やご友人様の訪問も自由です。老人ホームに住み替えたからといって今まで大切にしていらっしゃったことが奪われることはございません。手芸や書道など趣味活動のサポートだけでなく、生き生きとした日々を過ごしていただけるよう様々なレクリエーションやイベントもご用意しております。
長い間一人暮らしをされていらっしゃる場合、住み替え後の大勢での共同生活に不安を抱える方も少なくありません。「みとう高見の里 げんきハウス2号棟」は全室わずか9室という少人数の老人ホームです。居室はすべて個室なので、共同生活の中にもご自分だけのスペースと時間がございません。寝る時間や起きる時間もご入居者様ご自身で決めてください。お部屋は広すぎず狭すぎず、お一人暮らしにちょうどいいサイズで家具や家電の持ち込みも可能です。ご自分らしいお部屋でのんびりとお過ごしください。
「みとう高見の里 げんきハウス2号棟」ではご入居者様の安心と安全に心を配っております。基本的なサービスとして毎日の安否確認や生活相談があり、相談内容に応じて専門家や専門機関をご紹介いたします。お部屋にはスタッフと連絡を取ることができる緊急通報装置が設置されており、体調の急変時にも素早く対応できる体制です。地域の医療機関との連携もあり、年に2回の健康診断も受けていただけます。不安な思いがあればその都度解決できるよう努めておりますので、ご家族様にとっても安心していただける環境と言えるでしょう。
施設は駅から近い住宅街の中にあります。カラオケやレクリエーションなど娯楽が充実していますので、毎日楽しくお過ごしいただけます。
エアコンが完備された食堂で、いつでも快適にお食事をお楽しみいただけます。車椅子をご利用の方でも楽にお使いいただける、洗面台も設置しています。
居室は日当たりの良いきれいな個室をご用意しています。ベッドや家具などは持ち込み自由ですので、お好きなレイアウトをお楽しみください。
あたたかい光が降り注ぐ、落ち着きのある共有スペースです。ソファをご用意していますので、ご自由にお過ごしください。
エントランスには入居者様お一人お一人の靴箱をご用意しています。車椅子をご利用の方も安全に移動が行えるように、床はフラットになっています。
お一人で入浴していただける浴室をご用意しています。安全面を考慮して壁には手すりを設置し、緊急ボタンも備えています。
あたたかみのある明るいエレベーターホールです。手すりを設置していますので、足腰に不安のある方でも安全に乗り降りしていただけます。
玄関には階段とスロープを設置しています。どちら側にも手すりを備えていますので、安全に移動していただけます。
玄関は出入りが行いやすいように自動ドアを採用しています。段数の少ない階段には手すりを備えていますので、安全に上り下りしていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 13.6m² 8室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.9 万円 | |||||||
- | - | 4.4 | 2.1 | 3.3 | - | - | 1.1 | - | ||||
B | プラン2 | 個室 13.5m² 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.8 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | 2.1 | 3.3 | - | - | 1.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みとう高見の里 げんきハウス2号棟 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミトウタカミノサト ゲンキハウスニゴウトウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.8~10.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府松原市東新町5-2-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 274.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 312.46m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 13.5〜13.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 暖人 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区苅田1-5-21 シャトウ繁美1A | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人美喜有会 整形外科さかもとクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区南住吉1‐23‐17 |
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 入院治療・通院治療・医療情報提供 |
医療機関名 | 医療法人鹿野苑会 河野クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区杉本2‐20‐10 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入院治療・通院治療・医療情報提供 |
歯科医療 機関名 |
とも歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/30更新
【施設の評判】みとう高見の里 げんきハウス2号棟の雰囲気や特徴を教えてください。
みとう高見の里 げんきハウス2号棟のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★みとう高見の里 げんきハウス2号棟のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
みとう高見の里 げんきハウス2号棟のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
みとう高見の里 げんきハウス2号棟の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松原市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】みとう高見の里 げんきハウス2号棟では、現地で見学することは可能ですか?
みとう高見の里 げんきハウス2号棟のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】みとう高見の里 げんきハウス2号棟の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、みとう高見の里 げんきハウス2号棟に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松原市 | 8.9万円 | 12.8万円 | 9.8万円 | 11.8万円 | 探す |