投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気はとても良く、入居者の方も穏やかに過ごしていて良かったです。
説明してくれた方はもちろん、その他スタッフの皆様も笑顔で迎えてくれて、質問にも丁寧に答えてくれたのでとても良かったです。
提携の医療機関が往診に来てくれたり、自分で行ける場合は今までの病院に通うことができ、融通が利くので良いと思います。
行事も月2回企画してくれるそうで、強制ではなく参加不参加が自分で決められるので良いと思います。近くにスーパーや駅があって便利です。
費用も他と比べて良心的で、分かりやすく説明してくれて良かったです。
2025-03-23 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
見学時はみなさんお食事をされているところでした。宅配弁当をみなさん静かに食べておられました。介護士の方が介助が必要な方に優しく介助しておられました。
見学時にケアマネジャーの方は不在のようでしたが職員の方が施設について詳しくご説明してくださいました。こちらの質問にもきちんと答えて下さり好印象でした。
往診、歯科検診も月1回はしてくださるようでした。スタッフさんも入居者に対して十分かなと思いますし夜間は一人だそうですがナースコールがあるのです。
レクリエーションは年に何度か行事もあるようで壁にレクリエーション時の写真がたくさん飾られていて楽しめそうかと思いました。
費用面では電気代が別だったり色々と追加してくと高くなるの為、必要最小限にすればなんとかなるかなと言う感じです。
2025-01-12 12:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうど食事の時間でした。皆さん落ち着いて食事されていました。
施設の売り(いい点)、悪い点(立地等)両方説明して頂け信用置けるなと感じました。
きちんと提携されているようなので特に心配等ありません、ナースコールは目で見て確保しました。
街中の施設なので、色々便利だと感じます、レクレーション等はお聞きするの忘れました。
安いと思います、その点は大満足でありがたい施設の1つだと思います。
2024-11-17 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
3時頃伺いましたが、入居者の方は談話室でTVをみてすごしていました。スタッフさんがそばにいて声掛けしたりして見守ってくれていました。安心感がありました。
こちらの気になっていることをきちんと説明していただけました。
忙しい時間帯などナースコールにすぐには対応が難しいことなどもきちんと説明がありました。
駅から近く、商店街もあり便利だと思いました。
食費が少しお高めかなと感じましたが、今の物価高を考えれば当然かなと思います。食事を大事に考えてくださっているようですし全体的に適切かと思います。
2023-10-16 09:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は、談話室でテレビを見たり、本を読んだりして、とてもリラックスされている様子でした。見学がお昼ご飯中だったのですが、皆さん楽しそうに召し上がっていました。
施設の方の入居説明が分かりやすく、理解できました。こちらの質問にも丁寧に答えて下さいましたし、お部屋見学も、詳しく説明しながら見せて頂くことができました。
医療体制が整っているようですし、24時間看護師の方が常駐して下さっているとのことなので、心強く安心です。
食事のバランスも良さそうなので安心できます。施設の行事も、充実していて楽しそうです。
近隣施設の相場に比べて良心的だと思います。入居時に必要な物がありますが、揃えやすいものですし、特に新しく買わなくて、今使っているものを持参すれば充分そうです。
2023-04-06 23:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者も明るく、元気で、施設も明るくとても感じよかったです。
見学時の説明もわかりやすく、同じ系列の施設まで、案内してくれました。
医療機関との連携も出来ていているみたいです。リハビリも先生が来てくれるようでいいと思います。
最寄り駅から近く、レクリエーション・季節の行事も壁の写真展示にてよくわかりました。
入居一時金もなく、月額利用料も適切で、支払いができる範囲内だと思います。
2022-10-01 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 軽度 |
緊急事態期間の為、モデムルーム見学の為、談話室を通り過ぎた際、男性とスタッフがお話ししておられ和やかな雰囲気でした。
施設内はワンルームマンションになっており自立している方は安心だが認知症のある叔母には不向きに感じました。
自室にはナースコールがあり、食事時は必ず安否確認あるとの事でその点は 安心かと思いました。
同じ事業所なのに雰囲気やうりが全然違うとかんじ見学の必要性を感じました。
2021-09-24 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
リビングにいらっしゃる方々は介護度の高い方が多かったようで、様子は余り分かりませんでした。隣のワンルームマンションを買い取り増設されてました。
スタッフさんは親切に教えて下さいました。
連携してるクリニックもあり夜間や緊急時も安心だとおもいました。
駅から近くにあり、マイカーのないかたには便利だと思いました。
駅前での立地を考慮すると、このあたりだと妥当な費用なのかと思います。
2021-07-19 16:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
昼食時間が終わったところでしたので、入居者の方はあまり見かけませんでしたが、アットホーム的な印象は受けました。介護度は様々な方がおられるようでした。
とても親切に丁寧に説明してもらえました。ざっくばらんに、色々な質問にも答えてもらえて、ありがたかったです。メリットだけでなく、デメリットな部分もちゃんと説明していただけ、とても参考になりました。ほかの施設も見学して、ゆっくり決めてくださいと言ってもらえたのもありがたく思いました。
月2回の往診があり、ヘルパーも24時間体制というところは良いと思いました。訪問介護ステーションも併設されているのも安心につながります。
日曜日に買い物に連れて行ってくれること、月1.2回レクリエーションがあることが良いと思いました。住宅街にあるマンションで、道が入り組んでいる感じでした。
月額費用は、安くてとても良いと思います。部屋も十分な広さがあり、この費用で行けるのは良心的です。ベッドはレンタルできるとのことです。カーテンは防火カーテンの用意が必要とのことでした。
2019-12-27 00:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
とても良い印象の男性の担当者さんでした。細かい質問にも答えてくださいました。親身になっていただき助かりました。今回はバリアフリーでなかったために見送りますが、お任せするのに安心できる方だと思います。
入居者が集まる食堂は通り抜け程度だったので、はっきりとはわかりませんでしたが、みなさんニコニコされていたように思います。その他は詳しくわかりません。
検食させていただきました。2人分で1269円です。お野菜がやわらかく煮てあり、魚の竜田揚げも骨がなく大変おいしかったです。矢田駅の近くにあり交通の便は良いし、お店もある程度はあります(ドラッグストア、スーパー、100均)。ただ、線路脇なので部屋の中まで音がするそうです。お年寄りは耳が遠いので、そんなに気にはならないと思いますが。
費用は、家賃としては、古い割には高いと思いました。ただ、部屋が6畳、トイレ、キッチン、お風呂付きと大きいので、そんなもんかなと思いました。新築で風呂なしの小さな部屋と、お値段は一緒くらいだと思います。
2018-05-18 12:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設を訪れて…まずは笑顔で元気な挨拶で迎えて頂きました。食事時だったので皆さん和気あいあいと食事されていましたが、食事中にもかかわらず挨拶してくれる方もいました。
施設長が案内や説明をしてくれましたが、親切丁寧でわかりやすかったです。料金の説明やメリットやデメリットな事もきっちり説明してくれて、母にも気遣いながら話してくれるので、入居に前向きではなかった母が(施設長を)気に入り「ここなら入りたい」と言いだしました。本人の気持ちが一番大事なので是非入居を前向きに検討したいです。
施設長が看護師と言う事も高ポイントの一つですね。家族としても安心してお任せできそうです。
駅近くで近くには商店街やスーパーもあり、人通りが賑やかですが窓からのその眺めも母にとっては和むそうです。
元々マンションなので、お部屋にはトイレやお風呂(セパレート)キッチンもあり普通に一人暮らしですね。なので入居費用も良心的価格ではないでしょうか。
2016-10-16 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ドァを開けた瞬間、「こんにちわ!」の声が。思わず「こんにちわ!」と返事が出て緊張気味の心がほっこりと和みました。明るい食堂や談話室、失礼な言い方だけど決して広くない建物だけど個人の部屋は広くキッチン、バス、トイレ、ベランダがあって施設とは思えない位でした。満点にならない理由としては、4階以上はエレベーターを乗り換えないと行けないので、高齢の方一人では慣れないと迷うでしょう。窓が西向きの部屋だったので、夏の日差しを考えると暑くないか心配です。
数件見学しましたが、すべての皆さんが親切で、愛想良く、とても感心しました。
今は健康状態が良好です。でも高齢の為、一人暮らしは毎日が不安で家族にとっても心配の種です。24時間、誰かが居てくれるという事に不安が解消し安心して生活ができます。
駅からすぐで便利で、元気な人は買い物も行かせてもらえるし、がんじがらめじゃなく自然体で暮らせそうです。
見学した中で一番、要望に近いです。これから先は何ともいえませんが、あっちこっち探し回ったかいがありました。
2014-10-02 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ドァを開けた瞬間、「こんにちわ!」の声が。思わず「こんにちわ!」と返事が出て緊張気味の心がほっこりと和みました。明るい食堂や談話室、失礼な言い方だけど決して広くない建物だけど個人の部屋は広くキッチン、バス、トイレ、ベランダがあって施設とは思えない位でした。満点にならないのは、4階以上はエレベーターを乗り換えないと行けないので、高齢の方一人では慣れないと迷うでしょう。窓が西向きの部屋だったので、夏の日差しを考えると暑くないか心配です。
数件見学しましたが、すべての皆さんが親切で、愛想良く、とても感心しました。
健康状態は良好です。でも高齢の為、一人暮らしは毎日が不安で家族にとっても心配の種です。24時間、誰かが居てくれるという事に不安が解消し安心して生活ができます。
駅からすぐで便利で、元気な人は買い物も行かせてもらえるし、がんじがらめじゃなく自然体で暮らせそうです。
見学した中で一番、要望に近いです。これから先は何ともいえませんが、あっちこっち探し回ったかいがありました。
2014-10-02 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
部屋が広いし、バス、トイレ、キッチンが付いていて施設って感じがないワンルームマンションです。ベランダもあり日当たりも良く利用料も良心的で、数件施設見学に行きましたが総合的に一番満足した所です。ドァを開け入った瞬間、入居者の方の「こんにちわ!」の一言が緊張気味だった私の心がふっと和みました。思わず「こんにちわ!」と返事をしていました(笑)。5にいかないのは4階以上に行くにはエレベーターを乗り換えないと行けないので高齢の方には慣れないと一人では迷ってしまう可能性があるのと、窓が西向きの部屋だったので夏の日差しを考えると満点ではありません。
数件、見学に行って思った事ですが、何も分からない初めてだらけの私達(母と付き添いの娘)に対してすべての施設の方が親切で、愛想が良かったです。
今は健康でこれから先は分からないですが、24時間誰かが居てくれて緊急時にも対応出来る事が、一人暮らしだった高齢者の強い味方で本人も家族も安心です。
身内が住んでる所からは離れていますが、以前住んでいたので懐かしく、近辺はよく知っているので安心感があります。
色々、見学しましたがこの部屋でこの設備で良心的な費用。相場と比較しての満足はあります。まだ入居をしていないのでこの先の費用は未知数ですが現時点では満足です。
2014-10-01 15:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アルファケア東住吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アルファケアヒガシスミヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田1-8-13 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 422.65m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,723.83m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、キッチン、浴室、収納、電気給湯器、電磁調理器、緊急呼出装置、冷蔵庫、エアコン、バルコニー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 売店、ダイニング、リビングルーム、キッチン、浴室(個浴室、介護浴室)、洗濯室、洗浄暖房便座トイレ、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | アルファケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | アルファケアサービス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田1-8-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 葵会 みらいクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府門真市速見町12-9-101 |
診療科目 | 内科・精神科 |
協力内容 | 訪問診療など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください