投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者が比較的お元気な方(車椅子の方が少なそう)が多いようにお見受けしました。どの施設も同じようで、食事以外の時間は自室で過ごされるようです。
皆さん明るくご挨拶していただきました。施設内の案内、説明も分かりやすく、入居手続きもスムーズに行えそうでした。
数件見学させていただいた他施設とほぼ同じようだと感じました。夜間の対応、ナースコール等の設備、家族の関わり具合等も他施設と同じで、特に不満には感じませんでした。
施設内でのレクリエーション、フラワーアレンジメント教室等が充実しているようで、楽しく暮らせそうでした。立地としては、道路が少し混むことと古い街中で静かさや緑が少ないと感じました。
2025-06-16 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設内は名前の通り森をイメージして緑色と茶色を基調にされているとのことでした。
自身で歩行練習ができるように廊下に手すりが備え付けられているとのことでした。
月に一度程度のイベントが開催されています。また、季節ごとにイベント食も提供されています。
敷金が必要とのことでした。月額利用料は同様の施設と同じくらいだと思います。
2025-03-31 04:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんは部屋に居られる時間だったので直接見られませんでしたが、いろんな催しに楽しそうに参加されている写真がたくさん貼られてました。施設内は新しいこともあり綺麗でとても明るく感じました。
見学に行くと若いスタッフさんがまず全館の案内してくださり、次にサービス提供責任者が見やすい資料で説明してくださりとてもわかりやすく私の質問にも瞬時に答えていただき全行程1時間ほどで終わりました。働かれているスタッフさんも皆さん感じよかったです。
日中看護師さんも居られ訪問診療やリハビリ等もしっかりされているようでした。
食事は朝昼晩施設内で調理されているのも売りにされているようです。月に一回大きな行事があり入居者さん皆参加されているそうです。レクリエーションも平日毎日1時間ありこれは自由参加のようです。
費用は相場のようで説明いただいたサービス内容からは高くはないように思いました。
2025-01-18 09:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お祭りの日だったので、皆さん楽しそうにだんじりを見に行かれていた。自由な雰囲気で良かった。
明るくわかりやすい説明だった。丁寧で安心感があった。若い方だがしっかりされていた。
精神科のお医者様との連携があるのが良かった。 医療機関と連携がしっかりされてそうだった。
温かい食事の提供が良いと思った。畑があったのが良かった。レクリエーションが充実してそうだった。
今の施設と大体同じ金額だった。
2024-10-21 06:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
とにかくスタッフの皆さんの表情が自然で挨拶も気持ちのいいもので安心致しました。
とてもよく、施設長は特に丁寧で細やかなお気遣いをして頂いて凄く安心出来る方です。
食事も細やか気遣いをされていたり努力を心掛けおられる点が見受けられます。
入居者に寄り添い柔軟な対応をされておられると好感がもてました。
2024-06-05 11:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話室は壁が木目という事もありとてもあたたかい雰囲気でとてもいいと思いました。
入居相談に対応していただいた方が、非常にテキパキと説明していただき予想していたよりも短い時間で見学を終える事ができました。
全てをお任せできるとのことですので、非常に助かります。看護師の24時間常駐を検討されているとのことですので、より安心できるかと思います。
施設内で調理しているとの事で非常に好感が持てました。周辺環境に関しては駅から徒歩20分くらいかつ近隣にスーパーなども無いです。
施設もきれいで部屋も広く設備も充実していることを考えるととてもリーズナブルかと思います。
2024-01-15 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設が明るく自然光がもあり過ごしやすい生活スタイルを感じました。
若い方達が多く見受けられましたが、順守されている感じが致しました。
元気な方には最高かと思われる内容サービスになるかとは思います。
積極的に行っていらっしゃる印象でした。本当に両者が楽しめるのなら最高だと思いました。
調理まで施設内で行われているということでかなり評価されるかと思いました。
2023-12-01 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼ご飯前に伺ったので多くの方が憩いにいらっしゃったのですが、ほとんどの方が前を向いておられて表情も明るくよい印象を受けました。
丁寧に案内して下さって、冊子で説明していただいたので分かりやすかったです。
スタッフの人数が多く、医療体制も安心出来そうです。母のリハビリのことが気になっていたのですが、リハビリの先生に来ていただけるそうなのでいいなぁと思いました。
お食事を施設内で食材を切るところから作られていてメニューも豊富でいい印象を受けました。レクリエーションもいろいろして下さるそうでデイサービスに行きたがらなかった母ですが施設内で参加することで元気になってほしいと思います。
少し共益費が他より高めかなと思いましたが全体的には有り難い金額だと思います。
2022-10-18 22:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナ禍の中短い時間内での見学だったので、細かいことはわかりませんでした。ホール(食堂)にいらっしゃった入居者の方はくつろいでいらした印象です。ほとんどの方が車いすに座っておられたので介護度の同じぐらいの方が多いのかなと思いました。施設ができたのが一年余り前とのことで、大変新しく清潔な感じがしました。
施設長の方とサービス提供責任者の方のお二人で対応され、段取りよくテキパキと説明していただきました。用意された資料も見やすく作られており、それに基づき必要な点についてわかりやすく説明されました。部屋・浴室・お庭も見ながら説明いただきました。やはり清潔な印象を得ました。
お医者様が定期的に来られるとのことで、特段のことがなければ通院する必要もないようですし、現在母がかかっている心療内科の担当医が月に一度来所されるということで、安心して受診できるので心強く感じました。
月に一度のイベントが計画されており、その時には食事の献立もちなんだものにされているようで少しでも入居者の生活に変化をもたせようとされているなと感じました。周辺は住宅地で落ち着いた雰囲気でした。
施設やサービスの内容など総合的に考えてみて、費用は妥当なのではないかなと思いました。母の体や精神の状況から考えてこれからの人生を明るく、穏やかに過ごしていけるだろうと思っています。
2022-06-12 23:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フォレスタ大東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フォレスタダイトウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.9~12.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大東市太子田2-6-18 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,443.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,312.28m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 15.06〜15.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・厨房・倉庫・トイレ・談話室・洗濯室・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ジョインハーツ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区天神橋2-5-28 千代田第2ビル7F-A | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大東市太子田2-6-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 住道駅北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、60m先を左方向に進みます。 68m先を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 730m先を右方向に進み、36m先を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、94m先を左方向に進みます。 63m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 27m先を右方向に進み、94m進むと「フォレスタ大東」に到着します。 【車8分】 住道駅北口から42m先を左方向に進みます。 170m先を斜め左方向に進み、210m先を斜め左方向に進みます。 200m先を斜め左方向に進み、1km先を左方向(府道8号線)に進みます。 130m先を右方向に進み、55m進むと「フォレスタ大東」に到着します。 |