5月13日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ちょうど3時のおやつの時間帯で入居者の皆さんが食堂に集われている様子を拝見しました。ほとんどが女性の方で、奥の一角に男性の方がいらっしゃいました。父が馴染めるか少し心配ではありました。要介護の方が中心とのことで車椅子を使用されている方が多く見受けられました。スタッフの方がそれぞれのテーブルに付き添われていて穏やかにおやつを召し上がっていました。レクにも使用されている食堂は広く、食卓の他に休憩用のソファや具合のすぐれない方用のベットが2台置かれているなど、居室で一人にならないよう様々な状況の方に対応できる配慮が感じられました。
入居相談員の方はこちらの施設担当になられて間もないとのことでしたので、分からないことは施設のスタッフの方にすぐ聞いてくださるなど、疑問には素早く答えてくださろうとするお姿が嬉しかったです。料金のことや今後父の状態に想定されることなども丁寧に説明してくださり大変参考になりました。スタッフの方も明るくざっくばらんに答えてくださり、規則的に判断が微妙な事柄についても比較的柔軟に対応されている様子が伺え、安心しました。
訪問診療、訪問歯科、訪問理美容もあるとのことで、日常の生活で家族が連れて行かなければいけないことがほとんど施設内で完結できることはとても助かります。居室のベッドは持ち込みではなく介護ベッドのレンタルを使用するとのことで月額も安価ですし、今後のことも考えると安心です。
食費は他社と比較しても安価だと思います。大手企業さんが運営されていることに加え、企業努力のお陰と思いました。食事はご飯と汁物は手作りでおかずは全て企業独自に仕入れている加工食で湯煎での提供とのこと。揚げ物まで湯煎調理が可能とのことには驚きました。揚げ物好きな父には嬉しいと思います。レクは毎日行われていて、要支援の父にとって介護保険が使えるのは週1回のところ、他の日もサービスで参加できるとのことで大変有難いと思いました。周辺環境は住宅街ではありますが自然も多いと思います。ただ居室のベランダの窓も10センチほどしか開けられず、お散歩などの外出も1人では自由にできないため、安全面での配慮とは思いますが、せめて中庭などがあると外の空気も吸えていいのになと思いました。建物は比較的交通量の多い道路沿いにありますが、居室は道路に面していないようで静かな印象でした。
居室の階層や日当たり具合で料金は3段階に分かれていますが、いずれも良心的な料金だと思いますし、一番安価なお部屋も遜色ありません。個人的には年金内でおさまる一番安価な居室希望ですが部屋数が少ないのでもう少し多いといいなと思いました。居室内に冷蔵庫、電子レンジなどは持ち込みできませんが、月額に光熱費も全て含まれているので安心です。
2024-10-03 09:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方が皆さん楽しそうに過ごしていました。塗り絵をする人、洋裁をする人、トランプをする人、それぞれが楽しそうに過ごしていて印象が良かったです。
丁寧に説明いただきました。腎臓が悪いので食事が不安だったのですが、不安が解消できるような提案をしてもらえ安心できました。
看護師の方とお話をしましたが、とても丁寧でした。病歴など詳しく聞いてくれ、安心してお任せできると感じました。
デイサービスが併設されているので、リハビリは安心してお任せできそうです。
入居費用は明確でした。部屋の場所(日当たりなど)により三段階にお値段が分かれているそうです。
2023-09-26 00:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気はとても良かったです。ちょうどデイサービス中でした。コロナ禍ですから、遠くから声が聞こえただけでしたが、明るく楽しそうでした。
とても親切に分かりやすく説明してくださいました。お部屋も案内してくださって、写真も撮っていいですよと言ってくださったのは、今まで見学した中では初めてでした。
訪問診療を行っているとのことで、今飲んでいる薬も同じように処方して頂けるようなので、安心しました。
建物はまだ新しくとても綺麗でした。自然も多いので小鳥のさえずりも聞こえるとのことで、穏やかな雰囲気で良かったです。
今まで見てきた施設ですと、パンフレットに記載されていない費用も意外と高かったのですが、こちらは記載されていない部分は、個人の医療費と介護保険の本人負担分だけとのことで、とても分かりやすかったです。
2022-08-27 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学だったので奥深いところはわかりませんが、雰囲気も明るく清潔感があり、部屋も家の中の自分の部屋にいるようでとても良かったです。前向きに検討したいと思いました。
施設内を案内していただき、わかりやすく説明していただきました。
月2回の診察を受けられるということで持病のある人にとっては安心かと思います。
広々としたリビングでみなさん楽しく団欒していらしたのでいいと思いました。
今後、医療費も増えると思うので、有料は…と思ってましたが、とても良心的な価格設定になっていると思いました。
2022-01-06 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新規施設という事もあり館内たいへんキレイでした。通路も広く取られており開放感が感じられました。入居の方は女性が多いとの事でしたが…食堂などでは男女わけられる事なく、テーブルを囲んでいらっしゃいました。
営業の方が終始案内をしてくださいました…とてもわかり易くお話を伺えました。質問もしやすかったです。食事等では個別の対応もして頂けるとの事でした。満室という事で1階部分のみの見学でしたので…全体を見て回ると言うよりは見られる所だけを見たという感じです。契約前に体験入居などは対応がないそうで…体験入居や食事の試食等ができたらいいなと思いました。
全体のスタッフ人数はわからなかったです。提携医療機関については提携先に基本的には家族が通院補助をするような形で…難しい場合は施設側で対応して頂けるとの事。
試食はしていませんが…食材の調理等は施設で行っており、温かい食事の提供がされていました。それぞれの状況に合わせて対応をして頂けるとの事。立地は大変静かな場所で道路に面した側も交通量のわりにはうるさいとは感じませんでした。
部屋数は少なく安価な部屋がもう少し多ければいいなと思いました。それでも、他施設に比較して全体的な料金は安価で総額についても、わかり易いと思います。
2021-10-22 11:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
デイサービスを併設している事で、リズムある生活を送る事が出来そうなのと、施設もとても綺麗で料金体系が明確でとても良かったです。
こちらの質問にも全て対応して頂き、正直に色々とご説明を頂き、見学もさせて頂けて満足しています。
説明を受け、今のところ不満に思う所はありません。内科医、歯科医の訪問で体調管理して頂けて助かります。
コロナの影響で、まだ外出行事は出来ないとの事でしたが、年間行事や毎日のデイサービスでのレクリエーションがあり、とても良かったです。
料金体系に関してはAタイプを希望してるので、このタイプだと、負担なく入所出来るので、是非入所したい施設です。
2020-08-17 16:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は明るく楽しんでました。コロナなので遠目からの観察です。スタッフも皆さん親切そうでした。
相談員は懇切丁寧に対して貰えました。言葉遣いも丁寧でした。
オープンして間もなくで皆さん張り切って仕事されていると感じました。かかりつけクリニックや歯医者の定期検診、リハビリ、また緊急時は最寄りの村山医療センターと連携とっており安心してお任せ出来そうでした。
食事も入居者に合わせて調理してくれるそうです。レクレーションも土日以外はほぼ毎日あり退屈しないそうです。狭山丘陵の緑が豊かな部屋で眺望も森が見えて雰囲気は凄く良く。近くにはスーパー温泉もあり自分も入りたいと思いました。
今回新規オープン価格で通常より15000円くらい安く将来も価格が上がることは無いとの説明で予算内で何とかなりそうです。
2020-04-21 11:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュムサシムラヤマホンチョウ ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 12~15.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都武蔵村山市本町5-2-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,327.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 908.05m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 13.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | リビング、浴室、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
食堂兼談話室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室、 緊急コール 他 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください