口コミ ちょうど3時のおやつの時間帯で入居者の皆さんが食堂に集われている様子を拝見しました。ほとんどが女性の方で、奥の一角に男性の方がいらっしゃいました。父が馴染めるか少し心配では…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
要介護の方中心にご利用いただける介護・医療のサポート付きお住まいです。お体の介助から毎日の楽しみの創出、医療ケアのバックアップまで幅広く生活全般を支えています。
東京都武蔵村山市本町5-2-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さまへ、当施設ではご入居者様一人ひとりのプライバシーを大切にしており、独立した個室での快適な暮らしをお楽しみいただけます。
また、生活動作をスムーズに行えるよう充実した介護設備を整えておりますので、お体に負担をかけることなく安心してご生活いただけます。
さらに、ご入居者様が日々楽しく過ごせるよう、地域交流や施設内でのレクリエーションを多数用意しています。
ここでは、ご家族様も安心して、ご入居者様が活動的な毎日を送る様子を見守ることができます。
あたたかいコミュニティの中で、新しい生活を始めませんか。
要介護の方中心にご利用いただいているお住まいです。安全な設備をご用意しており、生活負担を減らして快適にお過ごしいただけます。高額な入居一時金がなく、賃貸住宅と同じ感覚でご利用いただけるのが当施設のメリットです。
ご利用者様にお使いいただく場所は完全独立の個室になっており、プライバシーを侵害されることなく快適に過ごせます。お好きなものを並べてコーディネートもでき、ご自宅と変わらない環境を保てます。複数タイプのお部屋があるのでお好きなタイプをお選びください。すべてのご利用者様に、マイペースで心地よい暮らしをお届けいたします。
ご利用者様は要介護の方中心ですので、安全に使える介護仕様の設備や十分なスタッフ配置が欠かせません。当施設でも最新設備を備え、夜間も複数名で見守られる環境を構築いたしました。ご利用者様は日中も夜間も人が見守る空間で過ごすことができ、生活動作に介助が必要な場合は適切なサポートでご負担を軽減できます。施設ならではのサポートをご利用ください。
ご利用者様の生活が単調にならないよう、細心の注意を払いながら、生活に彩りを添えています。施設ならではのにぎわいを感じらえるのもメリットですので、地域交流や施設主催のレクリエーションにぜひご参加ください。1年の移ろいを行事で感じられるのも施設の良いところです。人と会話し、自然の移ろいを感じながら穏やかな暮らしをお楽しみください。
敷地内に整備されているアスファルトから玄関ドアの前までスロープが設置されています。車いす・杖の方が不便に感じることなくスムーズに移動できます。
廊下の一角には、入居者が座って休めるように椅子が置かれているスペースがあります。廊下を歩いていて疲れたときに、座って体力の回復を図れるので便利です。
エレベーターのある場所まで廊下は手すりが設置されているので、居室からも安全に移動できます。手すりはエレベーターの中にも取り付けられていて、利用中にもしっかりとつかむことができます。
玄関前には金属製の手すりが設置され、階段とスロープのどちらでも通れるようになっています。床には来館者の目を楽しませるために、鉢植えの花が置かれています。
施設内はすべてバリアフリー完備で、玄関前についても車いす・杖を使用している方が安全に通れるようにスロープが設置されています。スロープの両脇には転倒防止のための手すりも取り付けられています。
エレベーターの中に、施設で開催する夏祭りのイベントを告知する紙が貼られています。エレベーターは多くの入居者が利用するので、中に貼り紙をすると周知しやすいです。
居室に設置されているエアコンは、室温調節をする上で重要な役割を果たします。夏の熱中症や冬の風邪・体調不良を防ぐために、エアコンを使って室内を適温にします。
車いす・杖を使用している方が容易に開け閉めできるように、居室に設置されているドアはすべて引き戸になっています。居室のドアは濃いブラウン系の色で高級感があります。
トイレには大きなL型手すりが設置されていて、立つ・座るの動作を安全に行えます。床には転倒を引き起こすような段差は一切ありません。
浴室はバリアフリー完備で、大きな手すりが多数設置されています。床は滑りにくい床材が使用され、転倒のリスクが極めて小さい浴室といえます。
空気清浄機は食後のにおいや排せつ介助後のにおいを速やかに消臭してくれます。においの面で入居者を悩ますことはなくなるので、より生活しやすい環境を実現できます。
浴室の前には「ゆ」と書かれた浴室の案内板や、その日に使われている入浴剤の種類を記した貼り紙が貼られています。これらの貼り紙を見ると、浴室に向かうのが楽しみになるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月13日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 13.02m² |
利用権方式 | 21 万円 | 12 万円 | |||||||
- | 21.0 | 5.4 | 3.6 | 3.0 | - | - | - | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 13.02m² |
利用権方式 | 21 万円 | 14.2 万円 | |||||||
- | 21.0 | 7.6 | 3.6 | 3.0 | - | - | - | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 13.02m² |
利用権方式 | 21 万円 | 15.2 万円 | |||||||
- | 21.0 | 8.6 | 3.6 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 17,218円 | 20,238円 | 27,779円 | 31,774円 | 37,195円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 34,436円 | 40,475円 | 55,557円 | 63,547円 | 74,390円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 51,653円 | 60,712円 | 83,335円 | 95,320円 | 111,585円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュムサシムラヤマホンチョウ ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 12~15.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都武蔵村山市本町5-2-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,327.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 908.05m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 13.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | リビング、浴室、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
食堂兼談話室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室、 緊急コール 他 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/13更新
【施設の評判】福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームの口コミや評判を教えてください。
福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「武蔵村山市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームでは、現地で見学することは可能ですか?
福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、福寿むさしむらやま本町 住宅型有料老人ホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
武蔵村山市 | 36.8万円 | 17.5万円 | 13.5万円 | 15.6万円 | 探す |