施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/24更新 ふれあい荒井荘

長野県松本市島立59-1 地図を見る
1人
部屋
満室

7月24日更新

9万円
13万円
料金プランを見る

口コミ 案内のスタッフの方が丁寧に説明してくださいました。部屋も広々としており、お風呂も個人入浴なので、風呂を嫌がる母にも良い環境に思えました。 丁寧に分かりやすく説明してい…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ふれあい荒井荘を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ふれあい荒井荘

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と入り口
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい居室内部
  • バリアフリーの清潔な浴室内部
  • 介護施設の入浴施設内部
  • 明るく広々した共有スペース
  • 明るい共有スペースの内観
  • 清潔で広々とした施設の廊下
  • 介護施設の居間と廊下
  • 快適で明るい介護施設のエントランス
  • 介護施設の外観と周辺環境

ふれあい荒井荘の基本情報

  • 外観
    外観 出入り口には自動ドアを設置し床面はフラットな設計となっています。車椅子をご利用の方もスムーズに建物内へとお入りいただけます。
  • 食堂 食堂内には自動販売機を設置しています。好きなドリンクを選んでちょっとした楽しみや気分転換としてご利用いただけます。
  • 居室 居室はゆったりとしたゆとりの広さとなっています。エアコンを完備していますので、いつでも快適な室温でお過ごしいただけます。
  • キッチン 居室にはミニキッチンを設置していますので、ちょっとした料理もお楽しみいただけます。IHコンロとなっていますので安全にご利用いただけます。
  • トイレ トイレにはL字型の手すりを設置しています。また、緊急コールも取りつけていますので、もしもの時にも安心です。
  • 洗面台 使い勝手の良い自動水栓の洗面台を設置しています。下にスペースのあるタイプですので車椅子でもストレスなくご利用いただけます。
  • 居室 居室内は段差のないバリアフリー設計となっていますので、安全に移動していただけます。また、扉には開閉しやすい引き戸を使用しています。
  • 浴室 浴室には大きな窓を設けています。明るい日差しを感じながら気持ちよくリラックスタイムをお過ごしいただけます。
  • 浴室 個室タイプのお風呂には手すりや緊急コールを設置しています。安心してプライベートタイムをお楽しみください。
  • 浴室 座った姿勢のまま入れる機械式の浴室です。介護度が高い方も身体への負担が少なく、快適にご入浴いただけます。
  • 浴室 本施設では機械式の浴槽を2台備えています。入居者様の身体の状態に合わせて最適な設備をご利用いただけます。
  • リビング リビングは広々としていますので、車椅子での移動もスムーズです。観葉植物の緑に癒されるリラックスできる空間です。
  • 食堂 食堂の壁には大画面のテレビを設置しています。ゆっくりテレビを見ながら楽しい団らんのひと時をお過ごしいただけます。
  • 食堂 ゆったりと食事をしていただける広い食堂を完備しています。窓を多く設けていますので、大変明るく開放的な雰囲気となっています。
  • 談話室 家族の方などとゆっくりお話しいただける談話室をご用意しています。室内には洗面台や鏡も取りつけていますので、便利にお使いいただけます。
  • 受付 本施設ではスタッフが24時間体制で常駐し、入居者様をサポートしています。いつでも安心して生活していただけます。
  • エントランス エントランスには花や観葉植物を飾り、テレビを設置しています。落ち着きがありながらも明るい雰囲気で来訪者様をお迎えします。
  • 外観 出入り口の上部にはわかりやすく施設名を表示しています。オレンジの差し色があたたかみを添える外観デザインです。
  • 外観 落ち着いた色合いの看板を設置しています。ライトを取りつけていますので夜間でも見やすく、来訪者様にもすぐに見つけていただけます。
  • 外観 松本電鉄上高地線「信濃荒井駅」より徒歩1分、長野自動車道「松本I.C.」より車で5分と、外出や面会に便利な立地が好評です。
  • 居室 家具を置いても十分なスペースのある個室の広さは14畳以上。車椅子をご利用の方でもストレスなく暮らしていただけるゆとりのあるお部屋です。
  • ミニキッチン お部屋のフロアにはクッション性のある「コルクタイル」を使用し、安全面に配慮。転倒時の衝撃を少なくする働きがある優しいフロアです。
  • 浴室 手すりのついたタイル張りの浴室をご用意。天井走行リフトも設置し、移乗の困難な方にも安全にご入浴していただけるようになっております。
  • 機械浴 機械入浴に使用する入浴設備も完備。寝たままの姿勢でご入浴いただけるので、ご入居者様のお体への負担も少なくすみます。
  • 機能訓練室 リハビリ用の各種マシンやゲームなどを設置。本格的な機能訓練から、楽しみながら心身に刺激を与える娯楽設備まで取り揃えております。
  • 談話室 小上がりの畳がある談話スペースがご入居者様同士の交流にも。同年代のご友人に囲まれた、華やかなシニアライフを送っていただけます。
  • 談話室 ご入居者様の趣味の時間を充実させる図書コーナーもご用意。カラオケや園芸などのレクリエーションの時間もご用意しております。
  • スタッフルーム 介護職員が常駐しているスタッフルームは、ご相談していただきやすいオープンな雰囲気。介護のことや生活に関することなどご相談に乗ります。
  • 玄関 地域の医療機関と提携し、緊急事態にも対応をスムーズに。訪問介護の事業所も併設しておりますので、介護が必要になっても安心です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 玄関には自動ドアが設置されている。玄関ポーチは白いタイル敷きとなっていて、鉢植えの植物が置かれている。
  • 食堂の壁際にテレビ台に乗った大型テレビが設置されている。部屋の奥には自動販売機と冷蔵庫が置かれている。
  • 居室の天井には四角い照明器具が2か所に設置されている。奥の壁には緊急コールが取りつけられていてオレンジ色のコードが見える。
  • 居室にはシンクとIHコンロ1口がついた白いミニキッチンが設置されている。シンクの下は収納となっている。
  • 白いトイレが設置されており、貯水タンクにテープが巻かれている。壁には手すりやペーパーホルダー、緊急コールなどが取りつけられている。
  • 自動水栓タイプの白い洗面台である。木のフレームの鏡とカウンターが設置されていてナチュラルな雰囲気である。
  • 居室の床はブラウンの市松模様である。部屋の一角にあるトイレの引き戸が開いていて洗面台があるのが見える。
  • バスタブの横にはオレンジ色の緊急コールボタンが設置されている。窓の下はカウンター状になっていて白い手桶が置かれている。
  • 浴室の壁は下部は黒いタイル張りで、上部は木目調である。茶色い浴槽が設置されていて、白い手すりが取りつけられている。
  • 座ったまま入れるタイプのピンク色の介護浴槽である。壁にステンレスの手すりとシャワーが1基設置されている。
  • 広々としたタイル張りの浴室にピンクの機械式浴槽が設置されている。大きな窓があり、白いカーテンがかかっている。
  • リビングで数人の入居者様が青いソファや車椅子に座っている。ソファの横に観葉植物の鉢植えが置かれている。
  • 食堂で入居者様数人が座っており、壁にかけられたテレビの方を向いている。スペースの一部に立ち入り禁止の囲いがある。
  • 木目調の長方形のテーブルとデザインの違う椅子が複数設置されている。一人の入居者様が黄色い椅子に座っている。
  • ベージュを基調とした窓のある室内に木目調のテーブルとグリーンの椅子が設置されている。部屋の奥に洗面台がある。
  • 建物内は暗く夜間のようである。受付カウンターの中には電気が点いていて、スタッフが数名働いているのが見える。
  • アーチ状の受付カウンターが設置されていてカウンターの上には花や電話などがのっている。壁にテレビがかけられている。
  • 玄関ドアの上はせり出した屋根となっていてオレンジ色に着色されている。白い文字で施設名が表示されている。
  • グレーの背景にオレンジ色の文字で施設名が書かれた看板が設置されている。下に黒いライトが設置されている。
  • 白い建物の3階建てで、一般のマンションと変わらない外観。入口には段差がなく出入りがしやすい。各部屋の窓が大きく明るい印象である。
  • 車椅子でも利用しやすい低床ベッドと椅子、小テーブルがある。色合いはベージュと木の茶系で統一されており、落ち着いた雰囲気である。
  • 小さな流し台と電磁調理器がある。造り付けの家具があり、簡単な書き物ができる机と4段の引き出し、扉付きの物入れがついている。
  • 洗い場は広く、手すりが付いていて安心して利用できる。浴槽も手すりつきで充分に大きく、足を延ばすことができる。シャワーは高さが変えられる。
  • 寝たままの姿勢で移動し、そのまま入浴できる介護浴槽があり、ストレスを感じることなく安心して入浴できる。
  • 大きな窓があるので明るく、リハビリ用器具が多数設置されている。複数の種類があるので飽きずに訓練できる。
  • フローリングには食卓テーブルと椅子のほか、ソファを配置している。他に畳敷きの小上がりがあり、ゆったりくつろげる。
  • 半円状に設置されたソファーコーナーが3つあり、小グループに分かれて会話が楽しめる。また図書コーナーもあるので一人でも時間を過ごせる。
  • 大きな窓があり、アールを描いたカウンターも明るく開放的な雰囲気がある。スタッフとも気兼ねなく話ができる。
  • 光が充分に入り明るく、天井が高く解放感がある。壁には大きな絵画が掛かっており、和やかな雰囲気を醸し出している。

訪問介護事業所を同じ建物内に併設しており、日常の介護をより安心して受けることができ、喜ばれています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
9万円
月額
13万円

住所 地図を見る

長野県松本市島立59-1

運営法人

タカサワ通商 株式会社

見学状況

  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

タカサワ通商

おすすめポイント

  1. 居室は全て個室。広々としたスペースの中にはミニキッチンや収納家具もついており、すぐにでも生活を始められます。
  2. 訪問介護事業所が併設しており、普段から顔の知れた介護スタッフさんから安心してサービスを受けていただけます。
  3. 提携医療機関と連携をとっているので、急な体調変化やお体に不安を抱えた方でも不安なくお過ごしいただけます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ふれあい荒井荘の口コミや評判を教えてください。

ふれあい荒井荘を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ふれあい荒井荘の口コミ★

★施設の雰囲気★
ふれあい荒井荘のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ふれあい荒井荘の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松本市(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ふれあい荒井荘では、現地で見学することは可能ですか?

ふれあい荒井荘のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ふれあい荒井荘の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ふれあい荒井荘で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふれあい荒井荘に記載している情報をご覧ください。

松本市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松本市 43.2万円 15.3万円 15.1万円 15.5万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設