投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の雰囲気がとても明るく、リラックスしている様子で、介護も母と同じか軽い人が多い気がしました。施設内も細かいところにも気を配った様子でした。特に靴を履かないことで転倒防止につながることが気に入りました。母は靴をしっかり履かず転倒したためです。ゆったりとした間取りで、施設周辺も実家とさほど変わらない雰囲気で安心できます。
施設のスタッフの方からは元気に挨拶をしていただき、気持ちよく見学できました。入居に関して気になる点をしっかりと説明していただき、できること、できないことをはっきり説明していただき助かりました。遠距離からの見学でしたが、スムーズに見学と入居説明を聞くことができました。
提携病院があることでとても安心できます。提携病院に精神科が無いのが気になるところです。夜中に徘徊したことのある母には、夜中のスタッフ常駐で気を配っていただけるのは助かります。
以前から施設のレクリエーションと同様のことを実家でもしていたので、すぐに溶け込めると思います。人と話すことに臆病になっている節もありますが、様々なことをするのが好きなので、行事がたくさんあると喜ぶと思います。食事も母の好物が多い気がします。施設内での調理ということで安心できます。
提携病院があること、24時間の対応、食事対応の話を聞いて、相場より少し安く感じました。
2025-05-08 09:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者様は明るく和気あいあいとしており、ちょうど体操の時間だったようで、明るくて楽しそうでした。介護度は比較的低い方が多かったように思いました。
入居相談員と看護師の方が段取り良く丁寧に教えて頂きました。施設のスタッフの方も若く元気で、一人一人を大切にしている様子が伝わりました。
スタッフの人数は適切であると思います。体操やレクリエーションなどは楽しそうでした。
とにかく明るい田んぼに囲まれ、景色は抜群です。高速道路から近く、名古屋から1時間かからずに到着しました。食事は全て手作りで美味しそうでした。
一人部屋が少なく、ほぼ二人部屋でした。料金は二人部屋であれば安価ですが、一人部屋の場合はそれなりの費用がかかります。
2025-04-15 13:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
詳しく説明いただき大変嬉しく思いました。こちらの話も親身になって聞いて下さり、ありがとうございました。
スタッフの数は妥当と思いました。入居の方の誘導も迅速にしてらっしゃったので良いと思います。
環境は良いと思います。
金額的には申し分ないです。
2025-02-19 01:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても家庭的な雰囲気で、スタッフの方々が明るく、とても好感が持てました。皆さんがリビングで、体操や脳トレなどをされておられましたが、大半の時間を皆さんで過ごされますと聞いて、良い事だなぁと思いました。
丁寧にきちんとご説明くださいました。お聞きしたことを家族に伝え、お返事することとして失礼いたしました。
実家に近いこともあり、以前入院していた病院とも連携があることがわかって、安心いたしました。
毎月何かしらのイベントがあるようで、本人も楽しみと思います。食事の内容はまだわかりませんが、家庭的な雰囲気で食事ができそうです。
二人部屋ということもあり、利用料は格段にお安いと思います。利用者には助かります。
2024-12-24 22:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護3 | 無し |
入居者は女性が7割でとても明るい雰囲気でした。周りのスタッフが入居者全てが見届ける部屋の作りでした。
いろいろこちらから質問しなくても丁寧にいろいろ教え下さいました。また、こちらからの質問もわかりやすく説明していただけました。
お風呂施設や理髪師がスッタフにいらしゃるので施設で全てでき、医師も診察に来る環境でした。
リビングでは皆さんがいろいろなかざりなどを手作りで作っていました。
暖かい感じの施設で皆さんが集まって団らんする環境で良かったです。
2024-09-10 12:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
デイサービスがあり、入居の皆さんが参加されていて活気のある感じで良かったです。
分かりやすく説明して頂きました。こちらにとっての利点、不都合な点もキチンと説明してくださったので信頼がおけます。
見取りができないという事で、いつかは変わらないといけないのは辛いなと思います。
食事の用意をしてみえましたが、家庭的というより外食にきたみたいな豪華な感じでした。
10万に拘ってやりくりされてるのはとても有難い事だと思いました。
2024-07-08 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々皆さん生き生きしてて顔つきが明るかったことや施設の方達も明るくて良かった。施設内も綺麗にされてて良かったので是非前向きに検討したいと思いました。
施設のスタッフの方々が元気に挨拶もしてくださり良かったです。
医療体制がないことは少し不安ですが近くの市民病院があることを教えてくれました。
壁に色々な季節の行事の写真など貼ってあったりしてとても良かった。
費用で不安な面があったがきちんと説明していただけたので良かったです。
2024-01-08 15:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 一休 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム イッキュウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.4~14.4万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県安八郡輪之内町楡俣484-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,231.08m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 567.88m² | 開設年月日 | - | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2019年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 一休 | |||
運営者所在地 | 岐阜県安八郡輪之内町楡俣484-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西脇医院 |
---|---|
所在地 | 岐阜県安八郡輪之内町下大榑新田字小坪430‐1 |
診療科目 | 内科・外科 |
協力内容 | 生活相談等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県安八郡輪之内町楡俣484-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車11分】 岐阜羽島駅南口から41m先を右方向に進みます。 48m先を右方向に進み、760m先を右方向に進みます。 140m先の羽島大橋東を斜め左手前方向に進み、810m先を斜め右手前方向(美濃路)に進みます。 44m先を斜め左方向に進み、72m先を斜め左手前方向に進みます。 2.9km先を斜め右方向(清流サルスベリ街道)に進み、97m先を斜め右方向に進みます。 470m先を左方向に進み、580m進むと「一休」に到着します。 |