7月12日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
明るく広々とした施設でした看護師さんがいるので、安心です対応も親切でした。
分かりやすく説明してくれましたスタッフさんの感じは、あまりみれませんでしたが悪くないと思います。
沢山の病気かかえてますので、入院は今まで通りの所でいいですという事ですので、安心しました。
自宅のすぐ近くで、面会も頻繁に行く事が出来るのが安心です食事がどんななのか、見れたらよかったです。
良心的な金額でした個人が運営しているから、もっと高いと思ってました。
2024-11-05 12:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
とても共有スペースはひらけていて明るい感じをうけました。食事で集まっていましたがみなさん穏やかで静かにテレビをみて過ごされていました。
細かいところまで身体状況をヒアリングしていただきました。現状維持のままではなく月日をかけてゆっくりリハビリを取り入れてできるようになった方もみえると伺って、個々の状況をきちんと把握してもらえそうでよかった。
医療体制は、夜間も含めしっかりされているように思いました。費用面でも市の制度を利用して少しでも安くなるようアドバイスもいただきました。
食事は薄めだそうです。レク、行事は年間で数回あるそうですが、もう少しあるといいなと思いました。設備はとても綺麗で、利用中の施設での入浴に不満があるので、この施設ではどの対応になるか伺ったところ改善してもらえそうです。もう少し施設でのレクが増えるといいなと思います。
カーテンは備え付けがあり、ベッドは1日1100円のレンタルです。初回15万円中5万円は事務費、10万は退去時にクリーニング代を差し引き返金となるそうです。オムツやとろみは費用がかかります。
2024-08-14 22:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さんは落ち着きリラックスしてるように感じた。雰囲気はいいと思います。
看護師さん、介護師さんの挨拶は元気をもらえます。普段から入居者にも明るく接して頂いているように感じました。
看護師の24時間対応は預ける家族からみると非常に安心出来ます。又、医療施設との連携も取られおりいいと思います。
食事は専門の業者に個別対応もしていただけるのは良い。イベントは少ないようですが、自分でなにもしないようでしたらリハビリがてら何かして頂けると嬉しいです。
説明を受けた月額利用はネット比較ですが適切だと思います。事務手数料はネットではあまり見ませんでしたが、ちゃんと説明され必要と感じました。
2024-02-04 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護4 | 無し |
施設内は明るく清潔で、大勢のスタッフさんが活気に溢れていて、好感が持てました。入居者さんたちは、ゆったりくつろいでいらっしゃいました。主に施設の方とのお話でしたので、もう少し施設の様子が拝見できたら良かったです。
施設内は、清潔で明るく、入居者の皆さんもゆっくりくつろいでいらっしゃいました。病院のベッドで、一日中天井ばかり見つめ、止まったような時間を過ごしてるであろう母に、以前の日常生活を、入居者の皆さんのように取り戻すことができたら...と思っています。医療面も、安心してお任せできるのではないかと思います。
コロナ対策もあり、実際に施設内を見せていただいたわけではありませんので、介護面等はわかりません。入居者さんの様子を、少し垣間見ることはできましたが。
立地は、静かな所です。レクリエーション、行事については聞くことが出来ませんでした。
費用に関しては、母の現在の病状を考えると、適切だと思います。他の施設では、敷金、事務手数料がゼロの所もありますが、総合的に考えると仕方ないと思います。
2023-03-07 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍の為、玄関口での対応となりましたがご説明をいただきました。
介護職員の女性の方々は笑顔で挨拶をしてくださり、とても感じが良かったです。動きもすばやく普段の介護のお仕事もこのようにテキパキやられてみえるんだなぁ、と感心しました。
医療面におもきをおいておられるとのこと、介護度が高めの方々にとってはとても安心できるのではないでしょうか。また今後の施設選びの参考にさせていただきたいです。
アクセスはしやすいと思います。ただこの辺りの土地勘がないと細い道が多いので迷うかもしれません。駐車場は広く使いやすいです。
近隣の施設と比較して高すぎず安すぎずという感じです。
近隣の施設と比較して高すぎず安すぎずという感じです。医療特化の施設を他に見学していないので、比べられませんが。
2022-07-18 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は、介護3-5の方が入居しているので、表情等を伺う事はできませんでした。雰囲気は、とても静かでした。男女比が同数でしたので、そこはよかったかなと思います。介護度が少し高めなせいか認知の方もみえるかんじでした。私どもの入居予定者は介護度4なのでちょうどいい感じでした。
入居相談して下さった事務長の方は、落ち着いた感じの方でした。施設長の方は、はきはきと丁寧で案内がわかりやすかったです。個別の要望等も少しは聞いてくれそうでよかったです。
看護師さんが24時間在駐している点は、他にはない特徴で関心しました。急変の時の対応もしっかりやって頂けそうで安心してお任せできるところはとても満足できる施設でした。入所している訳ではないので、ナースコールの対応等はわかりません。
アクセスは、自宅からも近く自転車でも行く事ができ、いい立地でした。入所予定者の病状等は把握して話を聞いてくれました。
入居一時金が他の施設より少しお高めかな-とおもいますが、家賃は安いと思いました。が、他の費用は一般的な価格帯だと思いました。オプションが少しありましたが、値段も妥当なお値打ち価格で設定されてました。
2021-07-18 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で綺麗な雰囲気なので良かったです。ただ入居者の介護認定度が介護4以上で高い人が多く、要支援1、2では入居できない施設のようでした。もう少し認定度が低い人でも入居できるようにしてほしい。
見学時に詳細な説明をして頂き良かったです。説明した頂いた方の挨拶や明るさや言葉遣いは、とても良かったです。入居費などの説明も資料が詳細にまとめられており、とても分かりやすかった。
看護師が24時間いるので良い施設だと思います。ただ要支援1,2では、入居が出来ないのが残念です。提携医療機関も近くの病院が多くとても良いです。
自宅から近く、とても良いのですが、近くにスーパーなどがなく立地的に不便な場所だと感じました。もう少しコンビニなどが近くにあると良かった。
費用的は安いのですが、介護認定が介護1以上が無いとと入居出来ないようなので、少しがっかりしました。
2020-10-18 16:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者はからしか拝見できなかったが、建物は綺麗な設備であり、落ち着いた雰囲気があると感じた。また、介護度が高い人ばかりではなさそうにも感じた。
看護師の方が管理者という事もあり、医療に特化している所が興味深く、入所したとしても安心して任せられそうに感じた。
看護師が常駐している事が心強いと感じた。リハビリも行ってくれそう。最後の看取りまで対応できるのは心強いと思う。
穂積から2.5kmで田舎としては、割と駅に近い所にあり、遠方からでも比較的駆け付けやすいと感じた。また、周辺には、買い物が可能な施設も充実している為、何かあっても買い出しにいきやすいと思った。また、家族が泊まる事ができるスペースが設けられているのも大変助かると感じました。
2020-06-30 21:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
閑静な住宅街の中、施設は新しく広くて明るくて清潔感があります。内装も調度品もオシャレでした。入居者さんは楽しそうに雑談してらっしゃいました。
コロナ騒動の中でも丁寧に説明していただきました。好感が持てました。安心してお任せできると感じました。
病院からのお勧めだった事もあり医療面でも安心できそうです。ナースコールもスタッフがどこにいても見渡せる位置にあって十分機能を果たせる感じでした。
共同の臨時で使えるタタミの部屋があり見取りや急に駆けつけた家族が泊まれるなど、至れり尽くせりで感激しました。
この費用でここまでやって頂けるのはありがたいと感じました。平均よりは高めかもしれませんが費用対効果は十分すぎると思います。
2020-05-24 17:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
新しい施設でとても清潔できれいでした。説明も丁寧でご夫婦で経営されていて奥様が看護師さんでとても安心です。
ご夫婦で経営されていて、奥様が看護士をされているのでなによりも安心です。
スタッフの数も十分です。ナースコールの体制も整っているみたいです。
まだ食事など入居はしていないのでわかりかねますが立地条件は大変満足です。
通院治療の負担もあるためもう少し費用を抑えたいのですが、提携病院が近くにあるので安心です。
2020-04-03 19:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
静かで綺麗でした。入居者さまのお姿はありませんでしたが、七段飾りが素敵でした。コロナウイルスの影響で内部をいろいろ見学させて頂けませんでしたが、お写真を拝見させて頂き安心しました。まだ新しいようで綺麗でした。
分かりやすいご説明でした。また、こちらの要望もきちんと耳を傾けて下さいました。急ぎの要望も聞いて下さり、即入居となりました、有難うございます。
コロナの影響でいろいろ拝見することが出来なかったのは残念ですが、身体の悪い家族をお願いしますので看護師さんが24時間常駐で安心させて頂けます。万が一の緊急の場合、大学病院への搬送をして頂くというお話も安心させて頂けます。寝たきりになっては困りますので、リハビリ体制が整っていたら更に良いのですが。
静かな環境で落ち着いて過ごせそうなイメージを持ちました。お食事やレクリエーションなどに関しては全く分かりません。
2020-03-07 14:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Re・住む 和の輪 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リズム ワノワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.8~12.9万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県瑞穂市祖父江287-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 987.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 997.45m² | 開設年月日 | 2019年7月1日 | |
居室面積 | 14.62〜14.91m² | 建築年月日 | 2019年5月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 三井住友海上へ加入 | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター(ストレッチャ対応)、調理設備、食堂、浴室、トイレ、Wi-fi | |||
バリアフリー | 対応 | |||
運営法人 | 合同会社 リズム | |||
運営者所在地 | 岐阜県瑞穂市祖父江287-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください