投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入所者の方々は、特に可もなく不可もないという雰囲気でしたが、高齢者施設ではそういうものだろうと思っています。とりあえず、落ち着いて接して頂けるのであればありがたいです。
常に笑顔で対応して下さり良かったです。最初にお会いした方も、親切に対応して下さいました。何気ない行動ですが、それが日常的になっているかと思うと良い施設だなぁと感じました。
全体的に広い施設だったので職員の方々の人数が少なく感じたのかもしれませんが、それなりに目が届く範囲におられたので放置されている感じは見受けられませんでした。
食事はわかりませんが、施設内のディサービスの利用で日中のリハビリやレクリエーションは問題ないのかと思いました。お風呂も利用中だった為見学出来ませんでしたが、一人一人に合わせて対応して頂いている様なので安心です。
今利用しているグループホームに比べると5万円程利用金額が上がりますが、それだけのフォローをして頂ける様なのでとりあえず了承しています。
2024-07-11 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設ができてから間がないので、施設内は綺麗でゆったりとして良かったです。入居者の方は、未だ多くないのかリハビリをしてる方やデイサービスの方をお見かけしました。
とても親切で感じの良いスタッフの方でした。母が生まれ育った街なので、親しみやすいことも選ぶ基準でした。
リハビリも専門の方を呼んでもらえるそうで良かったです。施設にお菓子などが買える車が来るそうで楽しそうです。
大垣市内で実家からも近いので便利です。施設の駐車場がわかりづらくて迷いました。
妥当な金額だと思います。年金の中で何とかやってけそうなところがありがたいです。
2024-05-13 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
明るくて優しい感じのスタッフでした。質問にはきちんと答えてくださいましたので不安がなくなり、父を預けても大丈夫と思えました。現在の父は、介護4で、今の特養では放ったらかしの感じがしていて、こちらの施設は24時間スタッフが対応してくださり、病院の先生との連絡を取って対応してくださるとのこと、看とりもあるので安心。
不安な点に対して、きちんと説明をしてくださいました。何でも話せる雰囲気がありました。
24時間体制で看とりもあり、医師との連携があるとのこと今は、家族が全て動いて病院に連れていかなくてはならず、家族の負担が少しでも減らせることができればよいです。
隣にデイサービスのフロアーがあり、人の気配を感じることができるので、孤独感はなくなると思いました。
2024-01-12 14:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と交流する機会はありませんでしたが、女性の方がお2人、仲良くテレビを見ておられたり、ゆっくりながらも自立歩行の男性とご挨拶しました。車椅子の方も見受けられましたが、介護度が高い方はそんなに見られませんでした。
対応された中間管理者の方は、施設見学の対応は初めてです、と予めお伝え下さいましたので、こちらも気負わずに質問などできました。また、施設ですれ違ったりした際にはスタッフの皆さんが挨拶をしてくださいました。
看護師さんが24時間対応とのことで、安心感が増しました。医療機関の運営ではないようですが、積極的にこちらの求めるものを確認して対応できるかどうかのお返事をされました。
自宅から近いのが我が家には一番の利点です。食事は施設内調理とのことで、温かいものを食べさせてもらえそうで安心しました。デイサービス併設という点で、今後どういう形で活用できるのか、相談していけそうです。
一時金や月額費用については、提携施設の会員になることで一定額を抑えられると案内がありお得感がありました。また、追加で必要になる事柄などについても明記された案内があり、積算も明朗にして貰える安心感があります。
2024-01-04 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 要支援1 | 無し |
まだ新しい施設で清潔感があってよかった。近くの喫茶店にも見送り、見守りをしてくださったり、個人の自由も尊重してくださるところが良いと感じました。
見学の担当者の方はわかりやすく、そして親身に相談に話をきいてくださった。
介護度に合わせての提案具体的にして頂けた。まだ入居者さんも少なく、手厚く見て頂ける様子から現状はすごくよい。今後、入居者の増加にともなってのスタッフさんの受け入れ体制は、今後期待するところかなと感じます。
食事内容も栄養バランスよく作って頂けそうだなと感じました。
持病への対応も具体的にお話していただけてよかった。持病があることで、入所は厳しいかと考えて絶望感があったので、希望が持てました。
2023-10-03 15:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
伺うとすぐに、笑顔で応対いただきました。案内もスムーズで、こちらの質問に、すぐに答えていただきました。
新しい施設なので、まだまだこれからと言う感じでした。看護師は、24時間待機で、ナースルームも見学できました。内科は提携しているが、歯科は今交渉中だそうです。
自分で何でもできる方で、一人暮らしは不安な方にはスーパーや飲食店も近くにあるので、いいと思います。
2023-08-18 16:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サフィール大垣 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サフィールオオガキ | |||
料金・費用 | 入居金 14.1万円 月額 13.7万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県大垣市長沢町2-26-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,823.33m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 994.89m² | 開設年月日 | 2023年3月27日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2023年3月7日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ライフサポート 株式会社 | |||
ブランド | サフィール | |||
運営者所在地 | 岐阜県各務原市蘇原新栄町1-25-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください