投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
広々していて清潔感のある施設で、夜間のサポート体制も万全な印象を受けました。利用者さんは日中、道路を挟んで南側に併設されているデイサービスに移動して過ごされているようで、短い距離でも外に出て歩くことは気分転換にもなり、とてもいいことのように思いました。また介護度の低い方は、極力自分のできることは自分で行うといった方針で、身体/精神の健康を維持するためには効果的なように感じました。
スタッフの方は、皆さん挨拶をしてくださり、明るい表情で入居者さんに対応しているように見えました。施設の案内や運営方針など、細かい部分についても十分ご説明いただき、こちらの要望などもしっかり聞いていただいて、とても安心感がありました。
必要十分なサービスは提供されており、特に不安を感じるようなことはありませんでした。
幹線道路から一本入ったところに施設があり、比較的閑静な住宅街にあるといった感じでありながらもアクセスの良い立地だと思います。
特に不満な点はなく、居室は十分広く、洗面台も付いており、近隣の同レベルの施設と比較して標準的な費用だと思います。
2025-01-19 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さんデイサービスに行かれていたので表情や生活の様子はわかりませんでしたが、お部屋の様子ではシンプルな暮らしをされているようでした。入居者はほぼ女性というお話でした。
施設長さんが対応してくださいました。明確でわかりやすい説明でした。途中ですれ違ったスタッフの方も気持ち良い挨拶をしてくださいました。
提携医療機関は2箇所あるようです。
デイサービスが併設していて昼間はそちらで過ごされるとのことなので、レクリエーションや食事など日中の様子はわかりませんでした。通行量の多い国道に近いですが住宅街なので静かな環境でした。
提携医療機関への通院の付き添いは無料とのことでした。テレビなどの家電持込料やベッドのレンタル料が別途かかるようです。
2024-05-08 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
入居者様はデイサービスに行っていて不在でしたが、館内は綺麗で個室も広くて良かったです。
パンフレットを見ながら丁寧に館内や入居する場合の金額など説明してくださいました。
デイサービスの場所も教えていただきました。酸素の機械も置いてありました。
入居者様が不在な為、レクリエーションや食事など見られませんが、ひな祭りの飾り付けなど季節を感じで良かったです。
定額にプラスでかかる分の説明もあり、わかりやすかったです。他を見ていないのでわかりませんが適切な金額だと思います。
2024-02-21 12:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今いる入居者の方は、長く在籍しているので、介護度が高い方が多くみられました。施設は、各部屋に光が入るよう工夫されており、明るい施設と感じました。
相談員の方の対応は、何でも正直に話してくださり、こちらの分からないところも、察していただき、大変勉強になりました。
医療機関との提携、訪問診療等は、あまり聞くことができませんでしたが、問題ないのかな、と感じました。
訪問した時間帯が、丁度、皆さん、併設されたケアサービスの方に行かれていたので、皆んなでリハビリみたいな感じて、対応されているようです。
近隣の施設と比較しても、同等な料金設定となっいて、普通かなと思います。
2023-11-19 07:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が清潔で、入居者の居心地が良さそうな感じがしました。また、コロナ対策で満床の部屋数を減らしていると伺い、好感を持ちました。
部屋や共有スペースについて、直接見せて頂き、説明を受けたので、分かりやすく、ご対応もとても丁寧でした。
施設内がとても清潔だったので、スタッフの方々のサービスが行き届いていると感じました。看護師さんの常駐など、医療体制も良いと思いました。
基本価格プラス分が比較的大きいと感じました。サービスを考えると仕方ないと思いますが、こちらの予算と熟考が必要だと思います。
2023-07-13 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナ禍なので外から見学させていただきました。午前中だったので入浴待ちの方がそれぞれで、静かにゆっくりと過ごしていました。女性の方が多い印象でした。入居が長い方や、車椅子の方が多いので、介護度は高いのかも知れません。
施設の見学は初めてだったのですが、入居相談員の説明がとても分かりやすく好印象でした。施設のモットーがとても納得できて安心して預けられると感じました。スタッフのあいさつも気持ちが良かったです。
内科や歯科など、受診のサポートがあるので安心しました。お風呂やトイレも広く、いくつもあるので何かあってもすぐに対応できそうで安心です。
家から車で10分ほどなので近くて安心です。近くにはよく行くスーパーもあるので便利です。
10年経っているとは思えないほど、きれいで明るく、清潔感が保たれていました、金額に見合っていると感じました。
2021-09-14 21:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 名和の樹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ナワノキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 群馬県伊勢崎市今井町354-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,959.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,090.23m² | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 15.1m² | 建築年月日 | 2011年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面化粧台、クローゼット、エアコン、テレビ回線、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関(エントランスホール)、ダイニングホール(食堂)、談話室、健康管理室、トイレ、浴室・脱衣室、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 AID | |||
運営者所在地 | 群馬県伊勢崎市連取町1776 シターレ102号 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 片貝クリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県伊勢崎市韮塚町1207-3 |
診療科目 | 内科、消化器科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 年1回の健康診断、毎月1回の定期診察 |
医療機関名 | 医療法人社団 山脇会 |
---|---|
所在地 | 群馬県伊勢崎市連取町1695-25 |
診療科目 | 歯科、歯科口腔外科 |
協力内容 | 毎月1回の歯科健康相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください