投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
シンプルで分かりやすく、施設内で迷うことがないと思いました。気楽で自由性が高く、縛られることがないことが良いと思います。
相談員の方に、大変細かく親切にお教えていただき、感謝しております。介護施設の区分や知識、用語もあまり分かっておりませんでしたので、大変ありがたく思いました。
特にございません。看護師さんは常駐されていない施設なので、本人の健康状態により考慮すべきと思いました。
便利な立地なので、行きやすいです。メニューが充実しているようです。
基本料金はコストパフォーマンスが良く、カスタマイズできるところが良いと思います。
2025-04-23 10:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
各居室にトイレ・洗面台があり、窓も大きく部屋が明るかったです。清掃・洗濯をしてもらえるのが、良かったです。
丁寧に説明していただき、また、こちらの質問・相談にも丁寧に回答して頂けました。
見守りもあり、問題ありませんでした。外部の介護サービスを受けられるので、問題ありませんでした。
家族の職場・最寄り駅から近く、行きやすい場所でした。駐車場はありませんが、隣がコインパーキングで、問題ありませんでした。
月額料金が年金の範囲内になりそうで、良かったです。費用面について、詳しく説明してもらいました。
2025-04-19 01:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
数人廊下に出ていらっしゃる方は、のんびりと過ごしておられました。食堂は明るくて良い感じでした。
施設の説明は丁寧にしていただきました。他に見学に行った施設より細かく説明されました。
介護サービスは充実していますが、西院マリアヴィラで全て見ていただける形です。現在のデイサービスには通えないのでしょうか。
コロナ禍でレクリエーションは激減したそうですが、少しずつ増やしてきているそうです。
費用については満足です。入居時に介護ベッドを勧められました。母は要介護1なので実費になるそうです。他のベッドでも良いですが、介護ベッドの方が後々便利だそうです。
2025-02-23 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お出かけ帰りの入居者さんとお会いしましたが、表情良くスタッフさんとの関係も良さそうでした。
サクサクと事務的で的確でした。料金の範疇のサービスと、範囲外のサービスとを細かに説明され、自分の親のことを考えると、現場の方は大変なんだろうなぁと想像できました。
入浴や外出、生活支援など、建物の中で全て完結できるため、良さそうでした。
コロナ禍以降、レクリエーションが無くなったとのことで、さびしい思いがしました。立地は良いです。
この立地で、十分に抑えてある価格帯だと思います。何ヵ所か見学させていただいた中では、最もお安いです。
2024-10-14 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
入居者の方はラウンジにいらっしゃるのを通りかかっただけですが、皆さん穏やかそうにお過ごしでした。
わかりやすく明確に説明いただきました。現在満床ですが、系列施設を案内してくれました。
医師・看護師が常駐していない。入居予定の者は自立を好み構って欲しくないタイプなのでまあ当面はいいかなと。
食事は業者とのことですが、外食等もできるので、都合がよいです。立地がともかく良いので、施設が初めての入居予定者でもいろいろ出かけられて良いと思いました。
費用が想定内だったのですが、現在満床とのことで、残念です。介護保険申請中ですが、想定している介護度の場合、費用と施設のバランスが取れていて、良い施設だと思います。
2023-08-16 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんが、お二人談話室で話されていました。穏やかな雰囲気でした。介護度はわかりませんでした。お一人、車椅子のお風呂に入っておられました
24時間看護でないことが不安でしたが、なにかあれば迅速な対応をしてくださるそうで、安心です
家からは少し遠くになりますが、最寄りバス停から近いので便利です。コロナ禍でレクレーションが少ないとのことでした
立地の割に、料金はお安いかなと思いました。室内のベットや手すりなど、保険内でやって頂けるので助かります
2023-03-20 09:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
男女の割合は女性6割男性4割とのことでした。入居者の方々とは会えませんでした。
今回初めて施設見学をさせていただきましたがこちらの質問にもテキパキ回答してくださいました。
通院している歯科と内科があるのですがこちらは往診に来ていただくことができるので助かります。
食事は取ってませんが四条に面していることもあり近くにコンビニやスーパーもあり便利そうです。
西院という都会の地域に関わらずコスパは良いと思います。光熱費も一律ですし持ち込みで大型テレビも持ち込めそうなので。
2022-06-03 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
交通の便もよく通いやすいのと、施設がこじんまりとして落ち着いた印象をうけた。男性がエントランスに座ってスタッフの方と笑顔で話していて、印象は良かったです。
若いスタッフの方でしたが、話しをよく聞いてくれて、とても丁寧に説明してもらいました。誠実に仕事をされてるのが伝わってきました。
なるべく、系列の介護サービスを使っていただきたいといわれましたが、よく検討したいと思います。
駅にも近いし、並びにスーパーマーケットもあるので、とても便利です。
この駅近で、これくらいの家賃はなかなかないと思います。この価格設定も魅力の一つです。
2022-06-01 10:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナ禍で、入居者の方が自室におられるとのことで、普段の様子をうかがうことが出来ませんでした。談話室と食堂を見せていただき、食堂はきちんとアクリル板が設置され、感染対策に気を遣っているのがよくわかりました。
施設長さんが、新任とのことで同席の上で、普段は別施設の施設長さんから説明案内を受けました。こちらの疑問・質問にしっかりと答えていただけました。
内科・歯科などいくつかの診療科目のお医者様が往診に来てくださり、入居者本人には待ち時間なし、家族は、付き添い不要というメリットのあるシステムを採用されているとのこと。
コロナ禍で、レクリエーションが減っているということでした。町中の立地でえきが近く、スーパー・家電量販店もある場所でした。
年金の範囲内でというこちらの条件を確認することが出来、問題ないと思いました。
2022-04-27 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々が明るく穏やかで上品な印象でした。施設長との挨拶や言葉のやり取りがとても楽しい雰囲気でした。男女比は、男性の方が少し多いようでした。入居者は、大なり小なり認知症の症状がある方が多いとのことでした。
施設長の説明がとても丁寧で分かりやすかったです。こちらの質問にも的確に答えてくださり大変ありがたかったです。挨拶や言葉遣いも好印象でした。個別の対応にも相談に乗って下さると感じました。
医療機関との連携もスタッフの人数も特に問題はないと感じました。看護師が常駐ではないですが、医師や歯科医が定期的に訪問して下さるので安心しました。
食事やレクリエーションについて詳しいことはよく分かりません。立地や利便性は問題ないです。
内容から考えて、費用のコストパフォーマンスは、かなり良いと思います。
2019-07-15 13:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 西院マリアヴィラ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サイインマリアヴィラ | |||
料金・費用 | 入居金 16.8万円 月額 12.4万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市右京区西院乾町63 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 365.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,141.54m² | 開設年月日 | 2013年11月18日 | |
居室面積 | 12〜19m² | 建築年月日 | 2013年11月5日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面所・冷暖房・照明器具完備・テレビ配線・電話回線・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・食堂・浴室・談話スペース・洗濯室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | エールシステムズ 株式会社 | |||
ブランド | エールシステムズ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区難波3-6-11 なんば池田ビル10F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 洛和会丸太町病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区聚楽廻下町9‐7 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・皮膚科等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください