投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
説明が丁寧で職員の方が多いからか、活気がある印象を受けた。レクリエーションが多い、無理にでも部屋から出すように仕向ける、など少しでも寝たきりから遠ざける仕組みも良いと感じた。各職員さんの表情も良い。
非常に充実しているという印象を受けた。
本人が年金受給額以下を希望しているので少し足が出そう。この価格帯なら普通と言えると思う。
2024-08-26 07:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の様子は食堂でくつろいでおられる方がおられました。施設は、大変清潔にされていました。
丁寧に説明いただき気持ちよかったです。スタッフ一も明るく仕事されていました。
レクリエーションの回数と種類が多くされていると感じました。豊川駅より非常に近いです。
2024-07-07 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
食堂に数名の入居者さんがリラックスした表情をされてました。特に問題があるような感じではなかったです。
とにかく皆さんが明るく接していただき、好感が持てました。一番印象に残った点で安心して預けれそうな感触をえました。
スタッフの人数が入居者に対して多く、安心できました。サポートも充実していると思います。
レクリエーションが平日全て行われてる点が良かったです。塞ぎ込みな方も安心できると思います。
まだ相場を理解できてないので、コストパフォーマンスはわからないです。ですが、高いという印象は無かったです。
2023-06-24 17:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
認知症の方が多いようでした。入居者の人数は56名程度と多いと感じました。
ヘルパーの方の顔写真を壁に張り出されていて、良いと思います。
駅からも近く交通のアクセスは良いと思います。周辺に公園などがあり環境は良いです。毎日行事をされていて引きこもりをなくす取り組みをされているようです。
生活支援の名目で細かく追加負担額が決められていました。追加負担が多そうです。
2023-02-13 08:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁寧に説明していただきました。料金もわかりやすく、理解できました。
行き届いていると思いました。夜中の見回りをしていただけるのが安心ですね。
2022-06-21 11:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々からも明るい表情で挨拶をしていただき、第一印象がかなり良かったです。全体的に明るい雰囲気で、整頓が行き届いた印象を受けました。
見学に訪れた際にも、スタッフの方々から常に挨拶していただき、非常に気持ちが良かったです。説明も丁寧で分かりやすく、細やかな気遣いが伝わりました。
提携している診療所の対応等、医療面に不安は感じられ無かったと思います。夜間に宿直の方の巡回等、家族の不安要素は解消していると思いました。
見学時の説明ではレクリエーションの重要性に気づかされ、こちらが求めているものと一致していると思いました。また、交通のアクセスが良く、近隣の環境も自然が残る魅力的な場所であると思います。
決して安価ではないが、満足度を考慮すると妥当な利用料と思いました。将来的にかかるであろう経費も、検討する材料になるという説明もしていただきました。
2022-04-08 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方が食堂で楽しそうに話している姿が印象的でした。また、入居者の写真が廊下に貼られていたのですが、そちらもとても楽しそうにされていました。
見学の歳、職員の方がとても丁寧に対応して頂き、とても感謝致しました。言葉使いも丁寧で、マスクや車椅子を貸して頂き、とても感謝しています。
スタッフの人数がかなり多く、また、若い方が沢山おられて、安心致しました。また、看護婦さんも来られるのも、非常に安心致しました。
毎日、毎日、レクリエーションがあるので、入居した際は楽しそうな環境になると思い、非常に感心しました。
月額の費用が、スタッフの対応等を考慮すると、かなり安めで、良いと思います。
2022-03-26 00:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
食堂や廊下など、多くの入居者様とお会いしましたが、入居者様同士で歓談されていたり、スタッフの方と話されていたりと、とても明るく賑やかな印象でした。また、女性の方が多かったように思いますし、年齢層もやや高かったように思います。介護度に関しては歩かれている方にしかお会いしていないのでよくわかりません。
受付で対応して下さった方や、見学対応して下さった支援専門員の方がとても親切で、廊下ですれ違ったスタッフの方も、皆さん明るくお声がけしてくださいました。説明もわかりやすかったです。
スタッフの方は想像していたより多く、手厚くケアされている印象でした。
今はコロナ禍で実現されていないこともあるようですが、様々なレクリエーションを企画されているようで、日常生活において刺激や変化があって良いと思います。お食事もメニューを見る限り美味しそうなものばかりでした。施設はやや入り組んだ立地ではありますが、幹線道路に近いので、買い物をするお店も複数あり、便利そうでした。
2021-04-10 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
ちょうど見学させて頂いた時が皆さんレクリエーションが終わられ、リラックスしておしゃべりなどされている時で、和気あいあいと楽しそうにされているのが印象的でした。
スタッフの皆さんには明るく元気にご挨拶頂き、気持ち良く感じました。
レクリエーションが頻繁に実施されていることには、非常に魅力を感じます。
2019-08-11 02:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
昼の間、ずっと入居者の方々が食堂に集まってじっとしている印象を受けました。ほかの施設ではリハビリをやったりしているのを聞いたので、そういったことを考えると値段の割にはやっていただける内容が少ない気がしました。そのためか、入居者の方々が楽しそうにしている印象は受けなかったです。
必要な費用や質問に丁寧に対応していただけたし、スタッフの方々がしつこいと思うくらいみなさん挨拶をしてくれて、安心して入居できそうという印象を受けました。
特にありません。他施設と比較しても現状の内容で十分かと思いました。
食事は施設の中で作っていないようでしたので、少し不安に感じました。部屋については、窓の上部に小窓があると換気ができていいのになあと感じたのと、トイレと寝る場所との仕切りがないことに多少不満を感じました。小窓があると少し開放感も増しますし、トイレとの仕切りがないと施設訪問した際に億劫になるなあと感じてしまいました。
2019-05-25 10:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
お昼時に訪問したのですが、入居者の皆さんは明るく元気な表情でした
急遽時間を変更していただき、昨日訪問したのですが、丁寧に対応していただきました。また特に介護について丁寧に説明していただきわかりやすかったです。
提携医療機関との連携について、丁寧に教えていただきよく分かりました。
アクセスが非常に良い場所です。周辺の利便性もまあまあの場所でした。
近隣相場と比較して満足度は高いとかんじました。費用は適切だと思います。
2019-04-29 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
お忙しいところ丁寧に対応して頂いた。説明もよくわかり問題なく対応して頂いた点に感謝。
説明を聞く限りは体制も問題なく、一般的は体制を整えた安心できる施設も感じた。
2018-08-30 15:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設に入った時、イヤなニオイがしなかった。正面玄関のドアも暗証番号認証式で入居者の徘徊防止に配慮出来ていると感じた。
スタッフは笑顔で挨拶してくれ気持ちが良かった。廊下や共有スペースの清掃は行き届いて居ると思う。
個室であっても決まった時間に共有スペースに連れ出し孤独にさせないよう配慮している点が良い。
定期的(月2回)に医師による往診体制がある点が安心できる。
ある程度のコストが高くても有料老人ホームを選ぶのは介護に重点を置いているからです。費用が安い老健を選ばない理由をスタッフの皆さんは理解して欲しいです介護を手厚くして欲しいです。
2018-04-11 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さんたちは、リクリエーション後の後お茶をして談話を楽しんでいる様子でした。雰囲気は明るく落ち着いていました。女性が多かったですが男性もお見受けしました。
見学時の説明案内はわかりやすかったです。同じスマイルコート茨木3件を続けて送っていただいて回りました。スタッフの方々も、笑顔で元気なあいさつを受けてとてもよかったです。それぞれが連結してよりより環境づくりを考えられているのがお見受けできました。個別の要望にも応えてくださるのも理解でしました。
スタッフの数も十分だと感じましたし、医療サービスも整っているのも感じました。看護師も常にいるということと、月2回の往診や、理髪、リハビリ、マッサージと来てくださるそうです。
毎日のリクリエーション、入居者が楽しんでおられるのは感じ取れました、時間的にリクリエーション後訪問しましたが、終わった後もお茶をしながら談話をたのしくされてました。スマイルコート3件行きましたが、1件はリクリエーション前、楽しそうに談話されながら待っておられました。あと2件はリクリエーション後、楽しそうに談話されてました。その他季節の行事、誕生日会もあるそうです。周辺環境は駅が見えている近さでした。コンビニもすぐ近くにあるようです。
スマイルコート茨木3件共々、月額費用は私の両親共々の入居予算ではオーバーですが、施設のサービスや、医療、その他リクリエーションの多さ、スタッフの多さ、すべてよかったので、相場的にも妥当な費用だと感じます。
2017-10-13 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
施設は少し古いですが、内部は明るい印象を受けました。駅からも近く、近くにホームセンターもあります。
施設案内から、介護体制、医療面、料金に対するまで、とても丁寧に説明して下さいました。スタッフの方も笑顔で、とても好印象を受けました。
日中、看護師がいらっしゃる事に加え、部屋のドアには小窓が設けられており、部屋の中で一人倒れている事がないように、見守りして頂けます。
食事は施設内で作って頂けるだけでなく、揚げ物などもあり、献立に力を入れている感じでした。毎日、何かのレクリエーションがあり、入居者の方が部屋に籠もりっきりにならないように配慮されています。
お部屋によって費用は変わってきます。サービスが充実しているため、費用は妥当であると思いました。
2016-10-09 08:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
レクレーションが活発に行われているようで、施設はとても賑やかな雰囲気でした。部屋は、南向きと北向きでは明るさも体感温度も全く異なってきますので、出来れば南向きの居室を選ばれる事をお勧めします。
すれ違うスタッフ皆さんにこやかに挨拶して下さいました。説明もとても分かりやすかったです。
全室のドアに小さい窓がついており、夜中でもきちんと見回り、見守って頂けるようです。
私は実際には食べていませんが、食事には力を入れられているようで、入居者さんだけではなく施設スタッフさんにも好評だそうです。食事は一日の中で最も重要な所だと思うので、その点はとても良いと思いました。
カーテンなど諸々購入しなければならないものが多いですが、他施設に比べると月額費用はお安いと思います。
2014-11-02 09:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルコート茨木豊川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルコートイバラギトヨカワ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5万円 月額 15.3~18.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市豊川3-6-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,091.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,630.49m² | 開設年月日 | 2010年11月7日 | |
居室面積 | 10.78〜22.78m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、間接照明、鏡、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、照明器具、地上波アンテナ、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、カウンセリングルーム、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、ロビー、汚物処理室、応接室、介護浴室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、座位型シャワー、自販機、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、厨房室、洗濯室、洗面室、足浴、多目的室、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リリカ | |||
ブランド | スマイルコート茨木 | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市豊川3-6-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あいぜん診療所 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市山田東1-36-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の往診。緊急時には、看護師の往診、もしくは看護師にいつでも連絡が取れる体制になっている。 |
リハビリの 有無 |
なし
外部サービスの利用可能 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください