投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の清掃がキチンとできており、立地条件も小学校の横で賑やかでもあり、自然豊かで良いです。
見学説明してくれた方はわかりやすかったです。
24時間在中との事。とてもありがたいサポートだと感じました。
面会もあまり規制が無いみたいなのでありがたいです。
年金内での家賃なので、大丈夫だと思い入居希望しました。昼間1人で家に置いておけない状況なので。
2024-08-18 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居者の方は皆様デイサービスなどでほとんどおられませんでしたが、スタッフの方々は柔和そうないい感じの方に見えました。
見学のとき、入居者の方が居られなかったので、よくわからなかったが、日程はこちらの都合なので、仕方ないかなと思います。スタッフの方は優しそうな雰囲気の方々に見えました。
往診の先生がお二人とのことでしたが、父の心臓が悪いのに対応できるか、聞きそびれました。
田舎すぎて、親的に大丈夫だろうかと少し気がかりですが、私的にはミカン畑が真横にあって、結構好きな風景でした。買い物に自力で行きたがった時どうしたらいいのか聞けばよかったなと思いました。
費用は思ったよりもリーズナブルだと思うので、良いと思います。住み始めたらまた色々かかるのかもしれませんが、親の資産の範囲内でなんとかしてもらいます。
2023-11-11 13:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 自立 | 無し |
ここは介護度認定を持っている人たちが入る施設のようでした。広く、入り口の管理も良くされていて、一般のものは簡単には入れなかったです。
とても良く私の話を聴いてくださいました。まだ自立してできるので、ここは介護度認定を持っている人が入るところですと、言われていました。入れないこともないけれど、周りがそういう人たちなので、自分もしっかりとはできなくなる可能性があるので、もう少し頑張ったらいかがですかと、親切な対応でした。
リハビリの指導をされているのが聞こえました。毎日よく対応されているというように受け取れました。
どちらにしても、介護施設に入るには、持てるお金をかなり使い果たしていかないと行けないのだなとわかりました。でも本当に物事ができなくなった場合、こういう施設でお世話に慣れたら有り難いとおもいました。
2023-01-21 17:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
・施設のある周囲の環境が大変良かった。小学校があったり、山に囲まれ花や木々をめでられたり、住環境として最高ではないかと感じた。・1階の談話室では結構な人数の方が集まって体操をしており、あれだけの人数が一同に会していると言うことは施設の雰囲気は悪くはないのではないかと感じた。
・主任の笠井さんに説明、ご案内を頂いた。非常に親切で、この施設のいいところ、悪いところ、入居者の実情などオープンにできる範囲で正直にご説明頂いた。・不明な点についても詳細にご説明頂き、個別の要望にも十分似対応頂けることを確認した。・新型コロナの影響で県外からの入居には条件があるようだったが、現在、上司との話し合いの下、確認をとって頂いている。
・スタッフの人数、事務方の人数など、相応に対応されているように感じた。・緊急時の対応についても丁寧にご説明を頂き、安心を覚えた。・提携医療機関は特に無く、入居者のかかりつけ医にコンタクトをとってくれるシステムで、私どもにすればむしろいいシステムに感じた。
・施設周辺の環境が非常に良かった。小学校があり、山に囲まれ、野鳥が鳴き、花や木々を愛でることができ、季節を感じられる住環境としては最高ではないかと感じた。・周囲にこれといったスーパーはないが、住居者が買い物に行きたければ連れて行ってくれたり、移動スーパーのオプションがあったりと不便に感じることはすくないのでは、と思った。
・入居環境と条件を基に決して高くはないのではないかと感じた。・往復30分以内にある医療施設であれば送迎も可能であることを確認した(2回/月)。
2020-04-05 00:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 光の園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヒカリノソノ | |||
料金・費用 | 入居金 7.4~12.4万円 月額 9.6~12.1万円 | |||
施設所在地 | 徳島県徳島市渋野町西池27-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18.97〜31.62m² | 建築年月日 | 2014年7月24日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 青陽会 | |||
運営者所在地 | 徳島県徳島市飯谷町上里42-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください