6月12日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、気さくに挨拶をしてくれて好感が持てました。スタッフの方も、親切で丁寧な対応をしていただきました。ありがとうございました。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。挨拶・笑顔・言葉遣いも好感が持てました。施設のご説明はご入居者様の状況などを詳しく教えてくださいました。こちらからの質問に対しても丁寧に回答をいただけました。
スタッフの人数は問題ないと思いました。緊急時の対応も問題なく、医療機関との連携も取れていると思いました。
食事は自家製の野菜などを使用したり、健康に留意したメニューをそろえていると伺いましたので安心しました。お誕生日にみんなでお祝いしたりして楽しそうでした。
入居一時金と月額利用料は良心的です。とは言えども設備面で不安はなく、むしろ安すぎる印象を受けました。部屋の備品につきましても従前のものを利用でき、新たに準備する必要はなく、助かります。
2025-06-02 16:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設方針やスタッフさんの対応が大変良く、父を安心してお任せ出来ると感じた。
丁寧に教えて頂いたので、分からなかった事が理解でき安心した。
入居者への対応に心がこもっている感じがして、雰囲気が良かった。
アクセスは非常に不便だが、自然に囲まれていて落ち着く。少旅行も良いと感じた。
月額費用が安いが、十分なサービスを受けられると感じた。持ち込まなければいけない物も少なく助かる。
2018-05-12 15:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方の様子はあまりうかがい知ることは出来なかったのは少し残念。ホームは、内装は古いが、アットホーム的な感じ。周囲の環境は静かで、落ち着く。
このホームの良い点、自慢できる点だけでなく、悪い点も素直に説明して頂いたことで、信頼感が、上がった。
内科、整形外科と提携し、何かあると直ぐに対応して頂けることが、確認できて良かった。また、入院に頼らない生活を意識されているのも好感。
自家製野菜を使った食事など、ヘルシーさに満足。イベントも決められたものというより、自然発生的に対応されているようで、そのファジー感も好感。
施設内部は古いが、決められた料金以外にかかる費用があまりなく、年金の範囲で生活できるめどがたてられた。
2018-04-14 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方々が心理学に精通しており、入居者の身になって考えていただける環境です。また家族での運営ということでチームワークも万全です。
施設長様とそのご子息にあたるケアマネジャーの方にお話を伺いました。当該施設の他所とは異なる特徴を説明いただきました。
医療については訪問診療を取り入れており問題ありません。スタッフの方々の目が行き届いており、心身ともにケアされている印象でした。
最寄り駅からは車で5分ほど。今回はタクシーで行きましたが、通常は連絡すると送迎していただけるそうです。帰りは送っていただきました。毎日決まりきったようなプログラムは行わず、日々、入居者の希望を聞き時間の過ごし方を決めているそうです。
事業として営利を求めているとは考えられません。困った方のために施設を運営されているという状況と思います。
2018-02-08 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
部屋に入りっぱなしではなく、入居者それぞれが自分の出来るお手伝いなどを進んでやっていた。雰囲気は落ち着いていて穏やかだった
人の源は食べることと、誰かの役に立つ事。と代表がおっしゃっていたのは、その通りだと思った。アルツハイマーでも誰かの役人事が出来れば陽が働き明るく人間らしく過ごせる。大きな施設にはない、温かみを感じた。
医療大成も整っているし、スタッフもコロコロ代わることなく大きな家族のように過ごせる。事が出来れば素晴らしい
食事は無農薬にこだわっており、献立はその季節によって考えられており、素晴らしい
入居費用はほかの施設に比べて料金は安いと思う。聞いていた費用以外にかかる費用もないそう。
2016-05-04 15:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自分でできる事は自分でしたり、自宅にいた時の様に皆さん生活していて家族のようでした。
不安に思っていたことを聞いたらとても親身になって答えていただけて、不安が解消しました。
病院に連れていかなくても、往診していただけるようなので安心しました。
食材にこだわっているようですし入居者の状況に合わせた食事にも対応していただけるようです。
とてもリーズナブルだと思います。母の年金で入居できるので気持ちが楽になりました。
2015-07-11 22:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エルピス 有料老人ホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エルピスユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.6~8.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県東金市家之子1671-34 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 138.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 105.16m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 9.1〜12.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 消火器など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エルピス | |||
運営者所在地 | 千葉県山武市湯坂字竹ノ下108-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 城西クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県東金市南上宿4-9 |
診療科目 | 内科・胃腸科・小児科・外科 |
協力内容 | 往診、健康管理 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください