投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の介護度も様々な感じでしたが、総じて皆さんお元気で生き生きとしていた印象です。施設設備も申し分なく、明るく、十分な広さも確保されていました。
丁寧かつ的を得た的確な説明でした。スタッフの体制についてはお聞きしなかったので詳細は不明ですが、ベテランの方が多い印象でした。
サービス・サポートについて、希望のイメージに非常に近い印象でした。本人の自立を尊重しつつ、必要な目配りをしていただけると感じました。
人員体制、費用内訳、サービス内容等、もっと諸々の詳細を聞いてみたいと思いました。一方で、説明が丁寧かつ的確でしたので、消化不良という感じではありませんでした。
3人ほど入所待ちの方がいるとのことでした。致し方ないことと思いますが、希望のイメージに近かっただけに少々残念です。一応、「空き待ち」をお願いするつもりです。
費用については口頭で内訳等説明いただきました。
2025-04-09 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
デイサービスも併設なので、日中も入居者の方同士で和やかに過ごせるのはいい点だと思いました。
丁寧な対応で、安心して質問等できました。わかりやすい説明で、こちらの質問にも親身になっていただきました。
月に2度、往診があるとのこと、また薬剤師さんもお薬を届けてくださるということで、こちらの負担なく、入居者が医療サービスを受けられるのはありがたいです。
施設の日当たりがいいからか、室内は全体的に明るく、清潔感もありました。
はじめは、グループホームを考えていましたが、それとあまり変わらない費用で利用できるのはよかったです。
2024-03-09 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
施設内は大変落ち着いた雰囲気でした。
見学時の説明、案内は、とてもわかりやすく丁寧でした。質問も適切な回答をしていただきました。
連携医療機関、連携薬局の説明をわかりやすくしていただきました。
アパートのような印象を受けました。
費用については、安価で安心しました。入居時に購入するものについてもわかるように説明していただきました。
2023-06-25 20:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ古河旭町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブコガアサヒチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県古河市旭町2-15-53 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 893m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 669.72m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 13.51m² | 建築年月日 | 2017年4月5日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・談話スペースなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください