投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は一階の食堂にたくさん座っておられたが、ただ座っておられるだけで、会話を楽しむでもなく、テレビの音だけが響いていた。
対応頂いた相談員の方は段取り良く説明してくださり良かったと思います。
入浴施設か一般用、座姿勢用、寝たまま用と3種類あり充実していた。
食事は施設内で全て調理しており好感が持てた。施設内レクリエーションイベントが充実していると感じた。
2025-02-08 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々は女性が多く、車椅子の方も多かったですが、夕飯前に自分で席にスムーズにつかれてる印象でした。
受け付けの対応の方も穏やかな感じでした。説明してくださった男性スタッフもわかりやすく説明してくださいました。
ところどころでスタッフの方にも出会いましたし、医療体制もしっかりされてるとかんじました。
住宅内にあり、道もせまかったので、車で行くのに少し迷いました。食事が充実してるようだったので、施設生活での楽しみになると思います。お風呂の設備も充実していたので、介護度があがっても安心できるとおもいました。
他の施設と比べても、かわりないと思います。在宅酸素の患者に対しても対てくださるとのことで、安心でした。部屋のナースコールがモニター付きなので、安心できます。
2025-01-26 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居の方々は、皆さん談話室で多く過ごされていました。介護度は要介護3の方が多いとの事でしたが、それより軽い方もおられます。
説明や案内には満足しています。色々相談にのっていただき感謝します。
食事は、できたてを準備や特別食の日があるなど、気を遣っているのが、良いと思いました。
説明を受けたサービス相応の利用料と思います。説明では、追加でかかる費用説明も受けました。
2024-06-24 07:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方も共有スペースに降りて来ることができる雰囲気なんだと感じました。部屋に閉じこもってしまう感じになるのでは?という不安も多少解消しました。
丁寧に対応してくれました。施設内の様子がわかりやすかったです。
提携のクリニックが内科、歯科などあるようで、定期的に診察も出来るとの事。ただ、他のクリニックには家族が連れて行がなければならないので、その点を解決出来れば良いと思います。
月に一度の行事食が有ったり、食事も厨房で作っているので良いなと思いました。
他を知りませんが、妥当な費用かと思います。諸費用も納得がいきました。
2024-05-25 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要支援2 | 無し |
食堂で談話されてるかたが何人かいらっしゃいました。みなさん、穏やかな表情でした。
見学時の説明はとてもわかりやすかったです。他のスタッフの方も非常に感じがよく好印象でした。
リハビリに特化されていて、すごくよかったです。施設料金に週3回の体操と週2回の個人のリハビリがあると聞きとても関心をよせました。
食事がいいとパンフレットには書いてますが、実際には見てないので次回の見学でぜひお食事の時間にお邪魔させていただけたらと思います。
2件目の見学ですが、あまり費用的にはかわらず、これが相場なのかなと思いました。ただ、リハビリもあるのでその点ではありがたく思います。
2024-01-25 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ちょうど夕食前で、共有スペースに集まっておられる方々を拝見しましたが、とてもいいお顔をされてました。環境がいいのだろうと察することが出来ました。
わかりやすく、丁寧に時間をかけて説明いただきました。安心感が湧きました。
入浴介助、食事、見守り、リハビリ、とても行き届いたサービスと環境だと思います。
食事は、写真だけですが美味しそうでした。実際に食事に力を入れておられるとのことでした。
あの環境とサービスで年金でまかなえるなら、申し分ないです。手付金なども無いという事で、良心的です。
2023-02-15 14:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 不明 | 不明 |
入居者さんも穏やかに生活されておられ、雰囲気の良い施設でした。
入居相談員の方が丁寧に説明してくださり、また、施設もゆっくり見学させていただきました。
ナースコールもあり、安心して生活できる施設だと思いました。
『利用者様も穏やかで、生活しやすい環境』とのことでした。駅からも近く、周辺も便利です。
施設利用費が予定よりも少し高額ですが、立地条件や施設内の充実を考えますとやむを得ないようにも思います。
2022-12-28 00:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設見学は初めてなのでよくわかりませんが、ああこんなものなのかという感じでした。ただもっと窮屈な感じかと思いましたが自由な感じで時間がゆっくり流れている気がしました。
施設の中をこの時期ほとんど案内していただきよくわかりました。
医療体制がしっかりしているように感じました。
食事が充実しているということで入居者にとっては一番だいじなところなので素晴らしいと思いました。
思っていたよりも色々な費用が掛かりよく考えたいと思います。一時金は返金いただけると聞いて安心しました。
2022-10-06 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ちょうど食堂兼談話室で10名ほどの入居者さんが過ごされていましたが、終始静かで落ち着いた雰囲気でした。
施設長さんがご対応くださいましたが、説明も分かりやすく、内覧も空きの個室から浴室、洗濯室までくまなくご案内くださいました。
24時間介護ではないサ高住の仕組みは、要介護4の義母には不安に思っていましたが、保険内での介助サービスは網羅されているようですし、各個室へのフォローもちゃんとされているので少し考えを改めました。
月1の食事イベントは高ポイントです。レクリエーションなどは自由参加で基本個々の自由度が高いので、引きこもりがちで面倒くさがりの義母にはどうかなぁ・・というところ。新しい施設だからか、見守り機能やナースコールシステム、マイクロバブルのお風呂など、最新機器の導入が素晴らしい。
入居時は敷金10万だけですし、月額も家賃は控えめで全体的にリーズナブルだと思います。
2022-09-27 17:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は綺麗で廊下やお部屋も狭さをかんじませんでした。
気持ちよく挨拶して下さいました。コロナ禍だからでしょうか、スタッフと入居者に関わってる姿があまり分かりませんでした。
電気代を別払いしなくていい事や、指定の日用品を使わずに済むのは良いと思いました。刻み食も追加料金なしなのもありがたいです。
初期にかかる事を除けば良心的かなと思います。
2022-08-24 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設の雰囲気、お風呂の設備等はとても良かったです。コロナ禍のため、入居者さんとは一人だけすれ違っただけでよくわからなかったですが、明るい表情をされていました。男女比は少し女性の方が多いとの事でした。
説明をして下さった方は若い女性の方で、優しそうな感じの良い方でした。言葉使いも問題なく、質問にも答えて頂けましたが、現状、こちらの希望である施設内でのデーサービスをやっていないという事で、費用に関しての説明はなかったです。施設の部屋やお風呂等の見学はできたので、よくわかりました。
「眠りSCAN]という管理システムや、顔が見えるナースコールシステムがあるのは良かったです。訪問医、訪問看護師が居るとの事。
食事は施設内の厨房で作りたてを出されていて、和食中心のようでした。周辺環境に関しては、住宅街の中にあり静かで、近いので良かったです。
パンフレットによると、敷金(預り金)は100,000円。月額利用料の他に介護サービス利用料、医療費、日用品、火災保険料が必要。
2022-08-07 17:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はっぴーらいふ奈良学園前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハッピーライフナラガクエンマエ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.7~14.2万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市学園朝日町8-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,107.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,731.8m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
居室面積 | 18〜24.9m² | 建築年月日 | 2019年3月4日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ナースコール、フラットフロア、カメラ付きナースコール、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、眠りスキャン、モニターカメラ見守り可、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、電気給湯器 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、EV内監視カメラ、一般浴室、カメラ付きナースコール、個人用浴室、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、機械浴室、汚物処理室、玄関ホール、異常監視システム、ファインバブル発生入浴装置、睡眠管理センサー、自販機、避難設備、防災設備、防犯カメラ、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ライフケア・ビジョン | |||
ブランド | はっぴーらいふ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22 新大阪丸ビル別館7階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県奈良市学園朝日町8-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 学園前(奈良県)駅北口から34m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 80m先を右方向に進み、21m先を左方向に進みます。 100m先を突き抜け、55m先を右方向に進みます。 96m先を左方向に進み、180m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、28m先を右方向に進みます。 100m進むと「はっぴーらいふ奈良学園前」に到着します。 【車4分】 学園前(奈良県)駅北口から30m先を斜め右方向に進みます。 130m先を右方向に進み、460m先を斜め左方向に進みます。 54m先を斜め右方向に進み、74m先を斜め左方向に進みます。 52m先を突き抜け、110m先を左方向に進みます。 29m先を右方向に進み、100m進むと「はっぴーらいふ奈良学園前」に到着します。 |