7月7日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は男性の方とのみお会いしました。施設内は落ち着いた雰囲気でした。
質問に対して的確にお答え頂いて満足です。ただ、現在この施設は満室ということでした。
24時間対応の看護師、スタッフの方がおられ安心と思いました。
いろいろな行事を行われていて良いと思います。
2025-01-19 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あまりたくさんの方にはお会いできませんでしたが、入居者の方は明るく過ごしておられるように見えました。対応されているスタッフの方も優しく接していました。
細かいところまで親切に対応してくださいました。施設内の見学ができなかったのは残念です。
手厚い介護を受けられると聞いて、介護度があがっても安心できると思いました。
レクリエーションに力を入れているようで、写真も見せていただきわかりやすかったです。
2024-09-14 14:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
受付の方の対応も施設の説明をしてくださったスタッフの方の対応も大変気持ちよく、こちらの不安を和らげてもくださいました。また、館内も静かでお部屋も明るくきれいで落ち着いた雰囲気でした。丁度、午後のレクリエーションタイムで、数名の方々が自由に集って、お話をしながら楽しそうに塗り絵などにチャレンジ中でした。
施設スタッフの方が丁寧に対応してくださり、説明もわかりやすく、こちらの不安に寄り添ってくださいましたので、何でも話すことができました。個別の対応も詳しく聞いて安心できました。今日、聞いたことをもとに入居を決断するのために家族会議を開こうと思います。
近くのクリニックと契約ができていて安心なのと、看護師さんが24時間体制で居てくださるなど、医療サービスは整っていると感じました。また、毎日、午前中に体操があったり、楽しみも持てる工夫もあることもよいと感じました。
車でも公共交通機関でも自宅からのアクセスはよく、気に入りました。また、閑静な場所で、すぐ近くに神社があって、なんだか守られている場所のように感じました。食事も個人に合わせて刻んだ物も用意してくださること、介助が必要ならしていただけることが安心材料でもあります。レクリエーションも自由参加であるなど、個人に合わせていただくようで安心です。
費用は私たちの予算には合いました。介護保険も使えるので、安心です。説明もしっかりしていただけました。
2024-06-16 17:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設に関しては綺麗な感じが見受けられ好印象でした。お部屋も拝見させていただきましたが、綺麗な印象でした。丁度退去される方がおられましたが、お互い心のこもった会話をされており入居中の友好関係がちゃんときづかれていたと思われます。
先ずは対応頂いた方が好印象でした。入居に関する各項目を簡潔に的確にお話しいただけました。
近所には他に候補施設が2つありましたが、このシニアライフ精華さんだけが、看護師を常駐されており、インスリンの介助もして頂ける施設でした。
食事内容が和洋中など選択の余地は無いのは母にすれば少しかわいそうかもしれませんが、健康面ではその方が偏りが無く安心なのかもしれません。
周辺の施設と比べても、それ程高くは無く納得できる範囲でした。
2023-01-15 14:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナの関係であまり入居者の方とすれ違うことはありませんでしたが、標準的な印象を受けました。
わかりやすく説明していただきました。施設としてのコロナの取り組み、また、コロナを踏まえた上でのレクリエーションの工夫等、施設長、スタッフの方の熱意を感じました。
看護師の方がおられるとのことで、医療サポート面で、安心感があると感じました。
コロナ下でも工夫してレクリエーションをされており、スタッフの方の熱意を感じました。
費用についてもわかりやすく説明いただきました。標準的な印象を受けました。
2020-09-27 12:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
訪問した際にはちょうど、嚥下体操をみんなでされていました。みなさん楽しそうに過ごされていました。館内は明るく清潔で、食堂が1Fではなく2階にあることから、日当たりが良く開放感がありました。
相談員の説明は明確でわかりやすかった。法的な知識も高く、質問に対する回答も即時頂けた。スタッフの方々も元気にご挨拶して頂けて、気持ちが良かった。
夜間でも介護者2名と看護師1名が常駐され、痰吸引や点滴にも対応いただけるとのことで、安心感があります。
駅から徒歩圏内なので交通の便は良いと感じました。近くに買い物ができるような場所はあまり無さそうです。
料金的には平均的だと思いますが、これだけ体制を整えた上での料金であれば、コストパフォーマンスは高いと思います。
2019-07-08 13:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
申し込みをしてからの返答が早く、直後の休日(土曜日)に見学の対応を頂けたので非常に助かりました。
こちらが初めての事であるがゆえに出来るだけ専門用語の使用を避け、一項目ごと分かりやすく、入所までの手順を説明いただけた。
いままでの比較対象がないことや、また入所前の為、判断しにくいが、見学時においては、皆さんからあいさついただけ教育が行き届きまたサービスの内容も全く問題ないと考えます。
交流の機会を積極的に設けられていて、孤立しない様心掛けられていることが良く分かった。
新しい施設とサービスの内容からしてコストパフォーマンスは高い方ではと感じています。
2019-03-31 10:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
40部屋ぐらいあるのに、食事などをするスペースでテレビを見ている方が2名しかおられなかった。みなさん、自分の部屋におられる様子なので、少し寂しく感じた。
見学の説明や、内容はわかりやすかった。何個かある空き部屋の見学も快く、見せていただけた。
24時間看護師が在中は魅力的だった。緊急のコール対応も良さそうだった。
食事はカロリー計算がしっかりされているとのことで安心した。駅からのアクセスは不便そうであった。
2018-08-14 23:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
温かい雰囲気と陽当たりの良さ、京都らしさを感じる施設でした。
丁寧でわかりやすい説明により、不安に思っていた悩みが払拭できてとても良かったです。
看護師の24時間対応についてや医療面での対応についてわかりやすく良かったです。
毎月のレクや外出の計画など、とても良い企画だと思います。また、カラオケを楽しめる環境なども楽しそうです。外食の計画も出来る範囲で楽しめると良いですね。
十分低コストだとは思いますが、全国の施設の相場が下がると嬉しいです。
2018-07-22 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
24時間看護師さんがいる、食事が飽きがこないようバラエティー豊富で入所希望の母が好きなお造りまで出るところ、季節ごとのお出かけの企画、放課後デイ(障害を持つ子供達)の子達と交流があるかも、という点がすごくいいなと思いました。
場所を間違えて予定時間を過ぎてしまったんですが、担当の方や他のスタッフの方も気持ちよく対応してくれました。子供連れで行ったのですが、子供にも声をかけてくれたり嬉しかったです。施設の説明もわかりやすかったですし、母の医療対応も大丈夫そうで安心しました。
夜中に導尿が必要な場合がある母なので24時間看護師さんがいるところ、ケアマネさんは外部、スタッフの方も女性が多いとことが安全しました。ここの機械浴のお風呂は、湯船につかった感がとてもあると伺いお風呂好きな母は喜ぶと思いました。
食事はバラエティー豊富だし、リクレーションも毎日2回と季節ごとのお出かけ(ちょっと遠出したり、車椅子でしか移動できない母もお出かけ可能)もあり、和風の建物というところも過ごしやすいと思います。
今入居している施設より少し費用が高いです。24時間看護師さんがいる、お布団は季節ごとに施設で用意いただけるとのことで管理費は少し高いというところをきちんとご説明いただいたのでそこは仕方ないと思いました。
2018-06-06 01:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム シニアライフ精華 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームシニアライフセイカ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 京都府相楽郡精華町下狛下馬9 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 43名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,467.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,624m² | 開設年月日 | 2018年6月1日 | |
居室面積 | 18.2m² | 建築年月日 | 2018年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・エレベーターなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カインドライフ | |||
ブランド | カインドライフ | |||
運営者所在地 | 京都府木津川市城山台1-28-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください