投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
皆さん、お部屋にいらっしゃる時間だったのか、どなたにもお会いしませんでした。
案内してくださった方は、丁寧にお話してくれました。こちらの質問に対しても、分かりやすく説明してくれました。
近隣の施設と同程度です。特に高いとか、安いという事はなく、相場だと思います。
2024-02-28 10:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんも安心して生活されているように見受けられました。施設も整理整頓されていました。
施設見学に伺った際にはスタッフの方に丁寧に説明いただきました。他のスタッフの方も入居者の方に優しく接しられているように感じました。
医療機関との連携もしっかりとされており、定期的な訪問診療あるとお聞きしましたので安心できました。
買い物等についてはスタッフの方が定期的に代行していただけるとお聞きしましたので安心できました。
入居にあたっての初期費用や月々の費用については平均的だと感じました。また入居者が準備すべきものも教えていただきました。
2024-01-08 15:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入口も広く、綺麗で、入居者様も皆穏やかな時間を過ごされていました。
施設長様はお若い方ながら、知識も豊富でキチンと話を聞いて下さいました。
介護、医療サービスともに、満足のいく充実したものだと思いました。
川の河口の近くで、景色も良いところです。食事は体験していないので分かりません。スタッフの方にお願いすれば買い物をしてくれるサービスはとても良いと思いました。
分かりやすい料金体制で、適切だと思いました。説明も分かりやすかったです。
2022-08-14 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
話しを穏やかに聞いていただきました。費用面も詳しい説明で理解出来ました
温かい雰囲気は有りました。紀三井寺の同系列にデイサービスに行けるのも良い。
基本は家族とのお出かけもok、今はコロナでダメですが、入所しても、本人と家族と親交できる感じが、子として、罪悪感が無くなるのがありがたい。
費用は適切。その他の実費費用も妥当かな。基本のベットも無料で貸していただける。
2020-11-19 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆仲良く集まって何か作っていたのがアットホームな雰囲気で良かった。
答えにくいような質問にも丁寧に応えてくれたので安心できるなと思った。
サポートスタッフなどの人数が足りているのか少し疑問に思った。
ちょうど、おやつの準備をしていましたが手袋をしてくれていたので安心です。
相場ぐらいかなと思いますので普通の評価にさせていただきます。
2019-08-14 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
2人のご老人が、多目的ルーム(?)のようなところでいらっしゃいました。私たちを見つけると、手をふってくれました。男性よりも、女性が多いということでした。
施設長さんがご不在の日でしたが、介護スタッフさんが対応してくれて、とても親切でした。訪問予定の時間より遅れる旨をお電話したときも、とても丁寧に、応対してくれました。感謝です。
日曜日でしたので、スタッフの方は3名ほど、お見かけしました。ふだんの日がわかりませんので、比較することはできません。後日、施設長さんから、お電話を下さるということです。
食事はいただいていないので、わかりません。献立は、美味しそうでした。立地条件は、わかりやすい場所にありました。レクリエーションも、いろいろされている様子です。
費用は、適切だと思います。ただ、ヘルパーさんがついたら、私たちの場合、少し予算がオーバーになると思いました。カーテンは、備え付けがありますので、良かったです。
2018-12-23 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
廊下は広く車椅子での移動には良いだろうなと思いましたが、お天気が悪かったせいも有るのか、ちょっと暗い感じがしました。お部屋のクローゼットは広くて好印象でした。できれば部屋にトイレが欲しいのですが、トイレつきの部屋はその分狭くなり、ちょっと臭いが気になりました。入居者の方は数人お見かけしただけで、全体の雰囲気までは判りませんでした。
応対して下さったのはまだお若い男性の方でしたが、丁寧に色々説明して下さいました。館内を一回り見た後、相談室でお話したのですが、スタッフとしては、お茶を持ってきてくださった女性の方とのお二人にしかお会いしていません。入浴介助などされてお忙しかったのかもしれませんが、総体的に少し寂しい印象でした。
ざっとお話を聞いただけなので、まだよく判らないのですが、内科医、眼科医、皮膚科医の先生方が訪問診療に来て下さるそうで、それは有り難いなと思いました。
我が家からは近いので、毎日様子を見に行くのも苦にならないだろうと思います。
介護サービスを使う分を加算しても、費用的には負担にならない程度で済みそうです。
2015-07-06 19:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 憩いの郷御膳松 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イコイノサト ゴゼンマツ | |||
料金・費用 | 入居金 9.8万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県和歌山市湊3-16-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,135.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,361.01m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 13.5〜20.6m² | 建築年月日 | 2013年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、応接室、娯楽室、談話室、機械浴室、冷暖房、ケアコール、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | オーアンドケイ 有限会社 | |||
ブランド | 憩いの郷 | |||
運営者所在地 | 和歌山県和歌山市延時147-39 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください