投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方には1名程しか会えず、デイサービスを見学させて頂いて、和気藹々と楽しそうでした。
施設の方は1名いて、その方とは別に相談員の方が対応してくださいました。親切に1つ1つ説明していただき、よく理解できました。
24時間の体制とナースコール、今と変わらずデイサービスが受けられることに、心配なことは感じられませんでした。
少し奥まっていて表からは中の様子が分からないのが難点ですが、入ると広々していて緑が多く、環境はとてもよいと思います。
料金はとても良心的で有り難いと思います。普通のアパートに入居するのと同じで、一通りの家具が必要になります。
2025-06-02 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
緑豊かな立地で、日中はデイサービスや様々なアクティビティを催してくださるようで、とても良いと感じました。
たくさん質問をしましたが、親身になってお答えいただきました。ありがとうございました。
提携のクリニックがあり、安心して家族をお願いできそうな環境です。
毎月季節に合わせたレクリエーションがあるそうで、良いと感じました。
サービス内容がとても充実しているので、月額料金はとても良心的と感じました。
2025-03-01 00:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方はお茶の時間近くでホールに集まっていたので、移動して静かに椅子に座り、中には新聞を読んだりされる方がいました。アットホームな雰囲気で高齢の方が多い印象でした。
見学時、入居相談員の方がお茶を淹れてくださり、父の様子をしっかり聞いて下さり安心しました。こちらの質問にもはっきりと答えて下さりました。ホールを見学したときは他の介護されているスタッフの方も挨拶してください、明るい雰囲気でした。
家族が介護度2なのですが通院をお願いする時、看護師、又は介護員の付き添いもしてもらえるようです。診察は提携されている病院があるそうです。
こちらの施設は大きい道路に面していたので雑音を感じるかと思いましたが、施設に入るととても静かで、南向きの部屋は日当たりの良い日は冬でも暖かそうに感じました。
入居時にアパートに引越しする時のように洋服タンスやテレビが必要だとお伺いしました。一時金や月額利用料は適切だと思います。事前に頂いた資料と内容は同じでした。
2024-12-09 13:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
生活スペースでは入居者の方には会えませんでした。廊下はとても静かでお部屋の音も聞こえませんでしたが、入居者のほとんどが隣接のデイサービスに行ってらっしゃった様子で、デイサービス内をガラス越しに見せて頂きました。入所希望の義母と同じ年代の数名の女性がいらしたのでなんだか安心しました。
相談員の方はとても丁寧に説明してくださいました。これからの進め方もわかりやすく教えて頂きました。この方がいるなら入居後もなんだか安心だなと感じました。
要支援2ですが、何か夜に起こった時に対応して欲しいが、私たちが1番希望していた事です。それがこちらは対応可能との事なので、良いなと思いました。要支援2で、他の施設では対応可能な施設は無かったです。また、デイサービス週2回が限度ですが、行かない日に部屋でずっと過ごせるかも心配だとお伝えしたところ、その時に柔軟な対応もできますとお返事頂き、こちらも安心しました。
隣接のデイサービス内での食事との事。今日はデイサービス内に入れなかったので食事風景はわかりませんでした。施設は道路から少し入った場所にあるため、静かな環境です。陽が当たり暖かなお部屋です。
明るい部屋、ミニ冷蔵庫付き、トイレ付き、デイサービスが隣接、24時間対応可能、という条件であの料金はとても良心的です。7、8箇所施設見学しましたが、ずば抜けて良い施設です。
2023-11-19 22:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ渦の影響+空きがない状況だったので入居者の様子施設の雰囲気は確認できませんでした。
コロナ渦にもかかわらず相談員の方は入居者の生活サービスなどわかりやすく丁寧に説明していただけました。
地域に連携している病院があるそうで付き添いなどサービスなど整っているとの説明あり。
食事、レクリエーションなどはわからなかったですがすぐ隣にデイサービスありました。
生活におけるサービスなど他の施設より良心的な価格だった総額で見ても良心的じゃないかと思います。
2022-02-23 20:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ワールドステイ グラン・池の前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクワールドステイグランイケノマエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 長野県小諸市御影新田2190-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 25.82〜31.88m² | 建築年月日 | 2012年10月10日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・浴室・キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・エレベーター | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 信州リゾートサービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野210 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長野県小諸市御影新田2190-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 平原駅から41m先を右方向に進みます。 260m先を左方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 75m先を右方向に進み、780m先を右方向に進みます。 47m先を右方向に進み、82m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ワールドステイ グラン・池の前」に到着します。 【車9分】 平原駅から41m先を右方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 75m先を斜め右方向に進み、1.2km先の御影新田南を左方向(国道141号線)に進みます。 340m先を斜め左手前方向に進み、320m先の御影区入口を斜め右方向に進みます。 210m先を左方向(国道141号線)に進み、130m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ワールドステイ グラン・池の前」に到着します。 |