 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
皆さんゆったりしていて、居心地良さそうに見えました。隣にデイサービスが併設されているので便利そうです。築8年とのことでしたが、とてもきれいでした。扉など、いたるところが木目調なので、温かみを感じました。個人の居室は、珍しく絨毯貼りで、窓も大きく明るかったです。
説明してくださった方はとても優しそうな方で、丁寧に説明してくださいました。他のスタッフの方々も感じが良かったです。
ここは自立から受け入れているためか、介護保険を全投入する形ではなく、各々が使う分を各々使うという形でした。
ちょうど昼食中で、とても美味しそうで、メニューもハンバーグなど、高齢者向けに偏りすぎていないところが良いと思いました。季節ごとに花見など、出掛けることもあるようです。動ける方は自由に外出ができ、近くにスーパーやドラッグストアもあるので、散歩がてら行くにも便利で良いと思います。
費用は思ったよりは高くないと感じました。かなり自由度が高く、介護関係は介護保険を使って個別に手配する形式とのことで、こちらは比較的介護度が低めの方に適していると思います。
2025-03-16 21:57
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 要介護1 | 軽度 | 
訪問した時間のせいかタイミングが悪く入居者の方をお見かけすることができませんでした。施設は明るく食堂スペースも広く開放感がありました。
見学を対応いただいたスタッフの方は礼儀正しく丁寧でした。食事も施設内でスタッフが調理しているようで暖かさを感じました。未だアクリル板を使っているところが気になりました。
医療機関との連携もあるようで、特に悪い印象はありませんでした。居所の巡回の頻度がもう少し多い方がいいと感じました。
施設内で調理している点はこの施設の特徴だと感じました。温めての提供よりも手間はかかりますがコストが見合う限り続けていただければと思います。
費用面は他の施設と比べて特に高くもなく安くもなくというところです。一般的な価格なのだと思います。
2024-10-23 07:38
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 | 
ご説明していただいた担当者の方も大変丁寧で、施設の雰囲気もアットホームな良い印象を受けました。
時間通りに待っていただき、大変丁寧に説明していただきました。
病院との連携や、デイサービス施設との連携もあり良い印象を受けました。
季節の行事、レクリエーションや食事メニューも有る様で、良い印象を受けました。
説明いただいた内容を見ると、安くも高くも無く普通かなとの印象です。
2024-02-20 14:25
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 不明 | 無し | 
施設長さんもスタッフの方もとても穏やかでしっかりとした明るい方々で安心しました。施設の中も明るく広々としており、使い勝手も良さそうです。同じ建物の中のデイサービス「山ぼうし」さん。この時間は、みなさんがそれぞれ好きな事に熱中されていて自由に楽しまれていました。午後は、みなさんで体操などをやられるそうです。サ高住の中にデイサービスの施設があり、過ごしやすそうです。
施設長さんもスタッフの方もお忙しい中、丁寧に説明してくださいました。
車で伺いました。立地的には良いと思います。お買い物にも便利なので、こちらの施設をつかわれている方は安心だと思いました。
ちょうど手頃だと思います。他の施設も確認して、違いなどを確認したいと思います。
2024-02-17 13:17
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
皆さま穏やかに過ごされていました。スタッフの方々も明るく感じよかったです。男性が多く安心しました。
食事がおいしそうでした。明るくて雰囲気よい食堂でした。本棚があったり、安心できました。
医療提携があり、安心だと思いました。詳しいことはわからないです。
併設のデイサービスが利用できるのはよかったです。明るい雰囲気でした。
費用も適正だと感じました。家具は持ち込みになるそうですが、その分安くて助かります。
2024-01-19 14:40
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
入居者とは数名しか会えなかったのですが、自立し足取りもしっかりした人もいて比較的介護度の低い人がいる印象を受けました。併設のデイサービスを覗いたのですが、静かで自分のことをそれぞれが黙々と行っていました。
提携病院があり、近所のクリニックに通ってもよく、緊急対応も問題なさそうです。併設のデイサービスでは簡単な運動はできるが筋トレできる設備はなし。外のデイサービスとの併用がいいかも。
駅から近く、歩いて行ける範囲にスーパーがあり、利便性は良さそうです。大きな道路沿いなのですが思ったほどうるさくはなかったです。食事は自施設で調理し、サラダや果物もあり、ご飯の固さが選べるのが良いと思いました。
費用は適切だと思います。ポットや電子レンジ、トースターが共用で各階に設置してあります。冷蔵庫も共有なのが驚きました。自室に家電を持ち込むことはできますが、電気料金がかかるため月々の料金がかかります。冷蔵庫500円は悩みます。
2023-06-13 22:39
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 要支援1 | 軽度 | 
アットホームな雰囲気で、とても清潔感がありました。全体的に温かなイメージで穏やかに過ごせそうでした。
とても丁寧に、分かりやすく説明いただきありがとうございます。
サポートというよりは見守りをしてくれる感じという事前に口コミを見ていたので不満はありません。自分自身、まだ自由に動けるため必要以上のサポートは不要で、自由に過ごせる中に見守っていただけているという安心感があって満足です。
レクリエーションも多く、駅から近いという立地条件もあり、今までとあまり変わることなく過ごせそうです。
まだあまりサポートを必要とはしていないので、とてもリーズナブルでお安く感じました。
2022-12-06 17:45
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 要介護1 | 中程度 | 
部屋やお風呂等きれいにお掃除され清潔な施設でした。
スタッフさんや食堂の方達は明るく声をかけてくださり明るい雰囲気でした。
皆さん食事の時間になり、各自がエレベーターで食堂に集まってきてテレビをみて食事前をすごしていました。世話をする所というよりは見守りしてくださる所と感じました。
月額費用は予算内でおさまりそうて安心しました。しかし入居時にベッド、カーテン、タンスの準備に費用がかかりそうです。
2022-11-06 15:31
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 | 
入居者のデイサービス風景を拝見しましたが、男女比率はほぼ半々の感じがしました。皆さん楽しそうにされていました。
部屋も見学させていただき、窓から周辺環境も見せていただき、食堂、風呂などよく理解できました。
2021-03-27 17:46
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 | 
規模は小規模でしたが家庭的な雰囲気を感じました。入居者の方は笑顔で挨拶をしてくれました。デイサービスが隣接されていて飾られている作品などからよい雰囲気を感じました。
相談員の方に介護面での考え方についてアドバイスをいただき勇気をもらえました。母を弱い、高齢者扱いしないで信じてあげることをおそわりました。説明は丁寧でわかりやすかったです。
母は現在入院中で退院する時にどれくらいの状態になっているのかわかりませんが、必要時にはサポートしてくれることは安心しました。残存機能は生かして見守ってもらえる感じがしました。夜間はスタッフは少ないのはすこし不安ですが。
食事内容はみることができませんでしたが、おちついた雰囲気の食堂でした。デイサービスは休憩中でしたが、作品をみながら相談員の方が説明をしてくれました。年齢が比較的若い母でもなじめそうでした。施設の場所がわかりづらかったです。
追加のケアや持ち込みの電化製品などによりコストが追加料金になるので、総額がどうなるかやや不安に思いました。
2020-03-07 20:03
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
伺った時にはレクの休憩中で皆さん座って無言でテレビを見ている状況でした。レクをしている途中でしたらもっと表情が出ている様子を見れたかもしれません。施設内は綺麗でゆとりを持った造りがとても良かったです。
こちらの質問に対しても丁寧な分かりやすい説明をして頂きました。
駅から徒歩圏内で良いのですが施設が国道沿いにある為、周辺をのんびり散歩出来る雰囲気の場所ではありませんでした。1人で外出する際は少し心配になる感じです。1人暮らしで問題はないが日中・夜間の監視があれば安心と言う方にはとても良い施設だと思います。デイサービスも併設されているので利用すれば孤独になる事もありません。今回はこちらの条件には合いませんでしたが施設自体はとても良い印象でした。
施設内を見学させて頂いただけなので入居説明・費用などのお話しはしていません。生活保護でも入居可能な点は良かったです。
2020-01-16 13:11
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 53 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し | 
対応してくださった方が親身に相談に乗ってくださいました。明るい雰囲気の綺麗な内装でした。建物内は静かで隣の建物でデイサービスに皆さん参加されていました。外部の方の出入りもあり活気があるようす。自立度の比較的高い女性が多いように思えましたが穏やかな表情でスタッフさんの明るい挨拶が活気がありよかったです。
明るく親切で元気よく対応してくださいました。細やかな説明でわかりやすかったです。
住居と介護保険サービスの組み合わせの自由度があるようで、選択肢があって良いと思う嘱託医制度が整っているようだ。
年間行事やイベントの説明も受け比較的充実しているように思えました。
設備も皆で共有できるものが多くあり有難い。コスパ良いと思いますとりあえず初期投資として寝具をそろえる程度で良さそうなので後は追い追い準備で良さそうです。
2018-11-17 17:45
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 | 
室内も建物も清潔で明るい。デイサービスと併設しているものあるがたいです。
とても困っていたので丁寧に説明いただき感謝しています。これからも相談したいです。
24時間医師の相談窓口があることにとても惹かれました。しかし、足が不自由なのが心配です。みなさん、歩ける方のようなので。
節分の行事のあとだったようで、楽しい様子がつたわり嬉しくなりました。
コストも重要ですが、何より空き部屋が不安です。どこもいっぱいで色々探すのに時間がかかりそうなのがふあんです。
2018-02-14 08:51
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
食堂も居室も非常に明るい印象でした。食堂にはテレビの他、本なども置いてあり、居室以外でもくつろげる環境があるようでした。
こちらの質問に丁寧に答えていただけ、その場で答えられないことは後日電話連絡していただけるとのこと。とても信頼のおける感じでした。
食事はきざみ食、ミキサー食共に対応可能であり、食事の状況も記録しているとのことで安心できると思いました。周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニもあり、利便性が高いと感じました。
2017-10-01 20:30
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し | 
併設のデイサービスでは、みなさん楽しくレクリエーションしており、雰囲気は良かったです。女性も多く見受けられ、母の入居にあたり、安心しました。
丁寧にご説明していただき、十分に理解できました。スタッフの方々も元気よくあいさつしてくださり、安心しました。
デイサービスが併設されており、リハビリが充実していると感じました。リビングは木材を基調としており、大変落ち着くと思いました。
駅やスーパーが近く、立地は良いと感じました。ただし、国道バイパスに面しているため、騒音や空気の汚れが少し気になります。
介助費用等は別途かかることにはなりますが、家賃など固定費が安いため、出来上がり費用は適度な程度に抑えられると感じました。
2015-08-22 17:34
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
建物も綺麗でモダン、設備も充実していました。木の作りでスペースも十分にとられており、居心地の良い空間だと思います。
サービス付き高齢者向け住宅という位置づけですが、基本的にグループホームや介護付き有料老人ホームと変わらない医療体制がとられている点がとても良かったです。ある程度は融通も利くようなので、家族も安心できます。
人数は少ないですが、過剰ではなく、適切な人数のように感じました。何より、忙殺されている雰囲気ではなかった点が良かったです。
洗濯機が最新で、少々介護度の高い方でも使いこなせそうです。また、ウォシュレットは標準装備、共用スペースにポット、冷蔵庫、レンジが常設してある点がとても良いと思います。
あまり介護度の高い方はいらっしゃらないようです。お昼過ぎに伺ったところ、皆さん食事を終えられて楽しくTVをご覧になっていました。とても和気あいあいとした雰囲気でした。また昼食が美味しかったと、にこやかに感想を述べられていた方もいらっしゃいました。
2014-07-15 23:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ハートフルcasa桶川 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ハートフルカーサオケガワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県桶川市寿2-16-19 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 788.13m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,374.51m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
| 居室面積 | 18.49m² | 建築年月日 | 2012年10月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・トイレ・洗面 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 ビジュアルビジョン | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県上尾市上町1-1-14 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団昌美会 西村ハートクリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県上尾市柏座1-12-20 天沼ビル3F | 
| 診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科 | 
| 協力内容 | 訪問診療 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください