投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
16:00頃に館内を見学させていただきました。元気な女性が多い印象でした。談話室のような場所に大勢集まって、歌ったりお話ししたりと、皆さん楽しそうでした。全体的に、にぎやかで楽しそうな雰囲気でした。
丁寧に分かりやすく説明していただけました。スタッフの皆さんは、明るく元気な印象でした。レクリエーション担当の方もいらっしゃるとのことです。
母体が医療機関とのことで、訪問診療が可能です。生活サポートは、入浴介助など介護保険を利用します。介護保険で足りない分は、お掃除など自費でお願いできるとのことです。自費でも、お手頃な金額となっております。
レクリエーションは充実しております。音楽関連が多く、しばしばライブなどを開催しております。談話室にも音楽が流れており、良い雰囲気です。立地が良く、すぐそばにスーパーやバス停があります。外出できる方は、自由に過ごすことができそうです。
費用は適切だと思います。入居にあたり、ベッドはレンタルすることをお勧めします。一月1,000円程度で負担は少ないです。リネンはレンタル契約が必須となっており、定期的に交換していただけるとのことです。
2025-05-03 12:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
独自のイベント等、こだわりがある点が多く、入居者様方がとても楽しんでおられる様子が伺えました。
とても優しく、丁寧に対応してくださいました。その他のスタッフの方々も素早く対応してくださいました。
医療法人おひさま会、在宅医療のプロが24時間体制でサポートしてくださっている点が素晴らしいです。
季節の行事食、劇団によるミニコンサートなど、驚きのポイントが盛りだくさんでした。
普通に考えるとかなり高額ですが、人生最後の贅沢と捉えれば、この価格で見合っているのではないかと思います。
2025-04-22 20:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入った瞬間からお食事の良い香りがしました。入居者の皆さんにはお食事が楽しみでしょうから、メニューも美味しそうで毎日が楽しみなのではないかと思います。入居者の皆さんは談話室で、座ったままでできる体操をしていました。月に平均8回の内部コンサートもあり、音楽が好きな方には、聞いたり、カラオケをしたりと、刺激があってとても良いと思います。室内にはトイレがありませんが、各フロアにゆったりとした5つのトイレがありました。お部屋もコンパクトではありましたが、日当たりの良い部屋、北側でも明るい部屋、共有部分の建物内装が落ち着いたダークブラウンだったので、居室は明るくて良いと思いました。お風呂とか室内もとても綺麗で、老人ホーム独特の香りもせず、とても清潔でした。
とても丁寧に説明してくださいました。ゆったりとした方が多く好印象でした。
医療は看護師さんは訪問介護になりますが、自社の医療機関を持っているので手厚そうです。
総合的には一般的かと思います。特別食などは別料金ということは初めてでしたが、それも妥当だと思います。一時入居金も頭金なしの均等割りなのも好印象でした。
2025-03-10 12:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設に入った時から、とても清潔感が感じられた。掲示物も工夫がなされていて良い印象を受けた。スタッフの方からも気持ちよく挨拶があった。
施設長の方が丁寧に説明、そして館内を案内して下さった。説明も十分、見学も見るべきところをきちんと案内してもらえた。
診療所が併設ということで、何かあった時の対応は安心だと感じられた。夜間の介護に関しては別料金となっていて、例えばトイレに行く介助もその範疇になってしまうので、そこが含まれているといいと思った。
生演奏を聞く機会が月に8回もあるのはとても魅力に感じられた。レクリエーションもよく行われているようだし、日々の体操もみなさんきちんと参加されているのかみうけられたので、ボーっと放っておかれることはないように思えた。また食事もとても美味しそうに思えた。
サービス内容からいえば妥当な料金だと思う。入居時にそろえなければいけないものに関しては普通。
2025-01-24 13:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方々からの挨拶もあり明るい雰囲気の施設でした。施設内も清掃が行き届いていてきれいでした。
入居に関する事など丁寧に説明をしてくださいました。
毎月生演奏のコンサートが開催されたり、レクリエーションも色々あるようで入居したら楽しめるのではと思います。
2023-08-05 17:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々はとても明るい雰囲気で、和気あいあいとフロアで集まっていました。色々見学に行った施設の中でも、とてもお元気な方が多い方だと思います。重度の方もいらっしゃるとの事で、年数が経っても引き続き利用できそうだと感じました。生演奏のイベント以外にも、カラオケや工作などもあり、色々楽しめそうだなと思いました。
施設長以外にもコンシェルジュの方がいて、詳しく説明してくれました。体験入居をおすすめしてくださったので、安心感がありました。
スタッフの方にはあまり会わなかったので、人数は十分なのかは不明ですが、一通りのサービスは受けれるのではないかと思います。
イベントやレクも充実してるようです。周辺は賑やかな街中にあるので、お出かけも自由度が高く、元気なうちには外出を沢山させてあげることが出来ます。
住宅型なので、やはり加算がどのくらいきるかの不安はありますが、入居時の費用は低く済みそうです。
2022-10-14 07:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
女性が多く、入居者もにこやかで明るく感じました。入居者と会話させていただきましたが、優しい雰囲気の方々で、家族も雰囲気がよかったと意見が一致しました。
とても話しやすく、いろんな質問や疑問に答えてくださいました。その場でわからない回答もその日のうちに確認し、メールで迅速に回答してくださったので、助かりました。
実際に体験入居などするまではスタッフの人数や緊急対応が十分かはわかりませんが、クリニックと契約すると医療に関しては24時間サポートしていただけるとのことなので、心疾患があるので、その点においては安心できそうです。
食事はパンフレットでしか拝見していませんが、お昼近い時間に見学させていただいたので、とてもいい香りがしていました。医師から減塩を指示されているされているので、減塩食があるといいなぁと思っていたのですが、特に疾患に応じた食事の提供はないそうなので、自己管理になりそうです。演奏会など回数が多く、とても楽しそうだと思います。自宅にいると居眠りが多くなりがちなので、いい刺激になるのではないかと思います。外出も自由にできるようなので、近くに買い物ができるところがいろいろあるので、気分転換もできそうです。
資料請求を8件したなかで、1番条件にあっていました。介護度があがっていくとどのくらい増額になるかわかりませんが、要支援1の現時点では良心的なコストだと感じました。2階と3階で費用が違い、2階の方が費用は低いですが、2階は介護度が高い方が利用されているようなので、介護度の低い方は3階利用になるようなので、パンフレットに記載していただいたほうがわかりやすいかもしれません。
2022-08-21 04:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | LamaisonduSoleil茅ヶ崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラメゾンドソレイルチガサキ | |||
料金・費用 | 入居金 13~600万円 月額 16.6~21.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市高田5-4-36 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 931m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 532.49m² | 開設年月日 | 1999年5月1日 | |
居室面積 | 12.97〜13.4m² | 建築年月日 | 2015年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面(温水)、ナースコール、収納、冷暖房設備、テレビ共聴設備、電話設備(配管配線のみ)、 インターネット設備(配管配線のみ)、見守りシステム「おひさま君(ドップラーセンサー)」 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、面談室、健康管理室、浴室、リビングルーム、理・美容室、 アロマスペース、リビング(談話室)2,3F、コミューン(卓上型対話支援システム)3台導入 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 おひさま会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-9-60 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人おひさま会 おひさまクリニック湘南 |
---|---|
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市みずき4-9-16 |
診療科目 | 内科, 外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県茅ヶ崎市高田5-4-36 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
敷地内に3台、敷地外に4台分ございます。 |
交通手段 | 【徒歩11分】 北茅ヶ崎駅からすぐ右方向に進みます。 240m先を左方向に進み、480m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、74m先の鶴嶺高校入口を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、99m先を左方向に進みます。 30m進むと「LamaisonduSoleil茅ヶ崎」に到着します。 【車6分】 北茅ヶ崎駅から200m先を突き抜けます。 97m先を斜め左手前方向に進み、780m先を右方向に進みます。 32m先の高田ニュータウン入口を斜め左手前方向に進み、200m先を斜め右手前方向(県道404号線)に進みます。 41m進むと「LamaisonduSoleil茅ヶ崎」に到着します。 |