投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
とても清潔で温かみあふれる掲示物がたくさんあり、居心地の良さ、過ごしやすさを感じました。利用者の方々がホールに集まり書き初めに取り組んでおられました。誕生日会もされるようで、楽しいだろうなと思いました。色々な段階の方がいらっしゃるようでした。
とてもわかりやすく、必要な事柄をしっかりとお伝え下さいました。医師、看護師との連携についての日々のとりくみなどお話しくださり常に気遣いを欠かせない様子がわかりました。認知度、健康度によっては関連施設があることを教えてくださいました。
お若い介護士の方がいらっしゃり利用者さんもうれしいことだろうなと思いました。ホールに利用者さんが全員集まっておられ、サービスをされておられましたが、介護士の方はやはりお世話の必須な方にかかりきりになられとても大変だろうなとかんじました。
お食事はいただきませんでしたが、その日は誕生日会があるようで、お近くのお店からケーキを買って来てくださるようでみなさん嬉しいだろうなと思いました。レクレーションは季節に沿った内容の行事や楽しいカラオケや運動やバラエティーに富んだメニューがあるようで楽しそうだなと思いました。
個室のお部屋で、家具は利用者さんの馴染み深い物を自分で持ち込むことができるようで大切なことだなと思いました。まだまだ勉強不足で相場というものの知識がなく、加算についてもどこまでかかるのか、我が家の利用者の状態をよく調べて考えなければと思います。
2025-01-31 09:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど食事の時間に見学させて頂きました。入居者がご自分で美味しそうに召し上がられていて良かったです。本当はレトルトでは無く手作りの食事を希望していましたが、栄養面や味の安定も考慮されている説明を受けました。
入居相談員の方が説明、相談、入居までのアドバイス等してくださり為になりました。
昼間は看護師がいる点、日中はデイサービスがあるのがとても安心できると思いました。また提携している施設が沢山あるので介護度が上がっても紹介して頂けるのは助かります。
新しい施設では無いようですがとても綺麗で廊下や居室が広くて親も気に入ったようです。
初めての施設見学で相場は分かりませんが、年金で賄える料金設定だと思いました。
2024-10-05 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼前に伺いました。入居者の方々はデイのお部屋で思い思いに過ごされ、リラックスされているように感じました。館内は清潔感があり、好印象です。女性多数、短時間拝見した限りですが、介護度合いが重い方の様子は、さほど目に付きませんでした。すべての居住スペースは同サイズでしたが、想定より広く、入居者の状況状態、趣味に応じて室内を工夫する余地もあり。将来的なことを考えるとトイレが居室内にあればと思いましたが(各フロアに十分な数の共用トイレはあります)、こちらの料金設定でそこまでは望めないですね。
施設長の方が丁寧に対応くださいました。約1時間、当該施設のサービス概要ご説明を受けた上で、各階居住スペース、浴室、洗濯スペース、食堂・機能訓練室を見せていただきながらお話しを伺い、限られた時間ではありましたが、日々の生活の様子がイメージできました。館内でお会いした職員の方々も、お忙しい中、皆さん明るく挨拶くださって安心感につながりました。
医療機関との連携体制が取られているのは安心材料です。病院にかかる必要が生じた場合のご対応は(他施設の対応を良く存じませんが)標準的ではと感じました。
最寄り駅からはかろうじて徒歩圏内、住宅街の中にあり、(日中短時間のみの印象ですが)周辺環境は良好と感じました。レクリエーションの内容、食事については、お話しを伺っただけなので何とも申し上げられませんが、朝から夕方まで、機能訓練室に集合必須とのことで、我が家の入居者候補(母)には、まだこのような生活は早いかなと感じました。
入居一時金、月額利用料、その他想定すべき費用についてご説明を受けた限り、サービス内容から考えるに妥当と感じました。
2024-07-29 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々は、それぞれの症状に合わせてテーブルに割り振られていました。
分かりやすく説明して頂き感謝しております。
今、お世話になっていますグループホームより少しでも安くなることはとても魅力的です。
2024-05-19 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
入居者の皆さんはデイサービスの時間でしたので、ぬり絵などをされていて、とても静かな雰囲気でした。女性の方が大半でした。60代から90代の方がいらっしゃるそうです。介護度は3くらいの方が半数とのことです。
施設長の方がこちらの状況を聞いてくださり、丁寧に説明、施設内の案内をしてくださいました。他の職員の方々も明るく挨拶してくれて、とても感じの良い対応でした。
訪問医の方が来て診察してくださるとのことで安心だなと思いました。総合病院とも連携しているので医療体制は整っていると感じました。
周辺は住宅街でとても静かな環境です。最寄り駅からは少し離れていると思います。
費用は、相場と比較して安い方だと思います。提携病院への送迎などは追加費用がかからないので助かります。
2023-10-04 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
823 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうどお昼時に見学させていただきましたが、皆さん落ち着いて美味しそうに召し上がってました。
スタッフの方も挨拶してくれました。案内をしてくれた方も丁寧に説明してくださいました。
大きい病院とも連携されてるとの事で安心しました。食事の後の口腔ケアはいいなと思いました。
セキュリティは良かったです。音楽のレクもあると聞いて、楽しそうだなと思いました。
近隣の施設と、あまり変わらなかったので高くは感じませんでした。
2023-07-19 13:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん食事の後デイサービスでくつろいでいた。職員は挨拶してくれた。
初めての見学だったが自分の親の介護の話しも踏まえ分かりやすく説明してくれた。部屋の見学も何部屋も中を見せてくれた。
昼の間は入居者はほとんど自室にいないで、何らかのグループ活動に参加しているとのことだった。それが1年中とのこと。
家からすぐ近くなので環境は良い。食事内容は見れなかったが設備はちゃんとしていた。
一時金の説明、ひと月にかかる費用など分かりやすく説明してもらった。
2022-10-20 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々が、ちょうどデイサービスをされているところを見ることができました。みんな落ち着いていらして、真面目にやっているという印象でした。男の方は少なかったです。施設内は、とてもきれいでした。
質問しようと思っていた内容を、丁寧に説明してくださったので、スムーズに進み、とてもわかりやすかったです。スタッフの方々は、対応がとても良かったです。細やかなお気遣いも感じました。
デイケアルームに常に入居者の方々がいて、レクリエーションも毎日あり、寂しくないなと思いました。緊急の対応もよくわかりましたし、医療体制も安心しました。
駅からは徒歩15分くらいあったので、近いというほどでもありませんが、近くに神社もあり、住宅街の中なので、寂しい感じはしませんでした。レクリエーションは、毎日あるので、楽しそうだろうと思います。食事も、お肉とお魚と日替わりで、あるようでした。お部屋は個室で、クローゼットもしっかりあり、綺麗で、暮らしやすそうでした。
この内容で、この体制で、とてもお安いのかと思います。負担の少ないお値段設定だと思いました。
2022-06-12 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
静かな住宅街にあり、明るい雰囲気でした。スタッフの皆さんも親切で好印象でした、日中はよほど体調が悪くない限りみなさん一緒に談話室で過ごしてもらっていると伺いました。一人でいるより寂しくないと思うしお部屋で寝ているよりは良いと思いましたが、コミュニケーションが苦手で一人で勝手気ままに過ごしたいタイプには向かないと思いました。
約束の時間より30分も早くついてしまいましたが、親切に対応してくださいました。丁寧に説明して下さり、入居までの段取りもわかりやすかったです。本人は県内ですが少し離れた病院に入院しているので面談にくるのが大変なので心配でしたが、スタッフの方が足を運んでくださると伺いありがたいと思いました。
提携の病院を利用すれば、付き添いなど追加費用もなく対応してくださるので親切だと思いました。30名の入居者に対しスタッフのかたも夜は2名、日中は6名はいらっしゃるそうです。
レクリエーションはとても充実しているようで、桜の季節にはお花見もあるそうです。コミュニケーションがとれて行事に参加するのが大好きな人にはとっても充実して楽しい施設だと思います。
基本は低めの設定だと思いますが、介護サービス費用など追加すると近隣施設の相場からするとそんなに安くはないのかなと思いました。
2016-10-09 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学に伺った時は、入居者の皆さんは、明るいデイケアルームに集まって、昼食前の体操をしていました。皆さん、落ちついた様子でイスに座って、行っていました。自分の母親の状態に比べて、症状が少し重いように感じました。
女性の施設長さんは、説明が丁寧で、一生懸命な感じがし、好印象を受けました。エレベーターで一緒になった職員の女性も、「こんにちは」とあいさしてくれて、感じが良かったです。職員の方は、ベテランが多いとのこと。体力的なことはどうかわかりませんが、でもどちらかというと安心しました。
見学に行った時に、あまりたくさんの職員さんには出会いませんでした。でも、夜間は2人勤務しているらしいです。医療体制は、大船の大きな病院と提携しているとのことなので、その点は安心しました。
駅から歩いて15分は、理想的でした。周りも静かで、自然も多く、満足しました。
20万円くらいを覚悟していたのですが、介護保険料等も加えても17万円程で済みそうなので、安心しています。
2015-10-06 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
入居者の人達は、皆さん朝食を食べ終わるとデイサービスの談話室でTVを見たりそれぞれ自分のできることをやっているようでした。お部屋で1人で過ごす時間が少ないようだったのでその点が充実していて良いと思いました。
スタッフの対応はとても印象もよく、丁寧に説明してくれました。こちらの質問にも適切に答えてくださり施設の事がよくわかりました。
医療体制は、比較的近い大きな病院が2つ提携しているとの事でとても安心しました。24時間対応というのも緊急対応ができるので安心できる点だと思います。また、提携している病院だと送迎が無料という事なのでお任せできればとても助かると思いました。
立地は駅から徒歩15分との事で少し遠い感じもしましたが、自然が多く建物も隣との距離が結構ありますので日当たりが良いと思いました。
周りの施設に比べれば安いと思いました。すべてが個室でしたし、人数も小規模な施設なので目がよく届くと思いました。現在1室空き部屋があるとの事でしたので、相談し検討したいと思います。
2015-06-11 21:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿よこはま栄 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュヨコハマサカエ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 12.3~14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷3-60-18 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,262.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 833.22m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 13.05〜13.14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、浴室、トイレ、健康管理室、相談室、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷3-60-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 本郷台駅からすぐ右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、33m先の地球市民プラザ前を突き抜けます。 25m先の地球市民プラザ前を右方向に進み、28m先の地球市民プラザ前を左方向に進みます。 180m先を左方向に進み、410m先を斜め左方向に進みます。 71m先を斜め右方向に進み、290m先を右方向に進みます。 25m進むと「住宅型有料老人ホーム 福寿よこはま栄」に到着します。 【車5分】 本郷台駅から78m先の本郷台駅前を突き抜けます。 62m先の地球市民プラザ前を左方向に進み、610m先の滝ノ分を右方向に進みます。 23m先を斜め左方向に進み、240m先を左方向に進みます。 210m進むと「住宅型有料老人ホーム 福寿よこはま栄」に到着します。 |