施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/27更新 サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶ

千葉県成田市郷部1262-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月27日更新

5.5万円
13万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方は明るくて挨拶をすると返してくれました。施設も出来て間もなく綺麗でした。 施設長の方が案内してくださり、今まだ空いている部屋で説明してくれました。透析の件を…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の明るい廊下と共用スペース
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 介護施設の明るい居間の様子
  • 明るい共有スペースの様子
  • 明るい廊下がある介護施設の様子
  • 介護施設の明るい室内通路
  • 明るい廊下が続く介護施設内部
  • 清潔感のある介護施設の居室
  • 明るい室内と扉付き収納
  • 明るく清潔な居室の内部空間
  • 明るく清潔な居室
  • 介護施設の廊下と日常の様子
  • 介護施設のバリアフリー浴室内部

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶの基本情報

  • 外観
    外観 モダンな色合いの施設は今風の心地よい住宅を思わせるデザインです。併設のデイサービスや訪問介護もご利用いただけます。
  • 食堂 食堂にはお食事の際にご利用いただくテーブルや椅子を置いています。椅子にはお尻が痛くならないように座布団をつけています。
  • 居室 居室にはエアコンを取り付けています。入居が決まりましたら、ベッドなどの必要家具などを配置いたします。
  • 玄関 玄関はバリアフリーになっていて、靴の脱ぎ履きをしやすいように背もたれとひじ掛け付きの椅子をご用意しております。
  • 食堂 食堂では食事を楽しむ以外にもテレビをご覧いただいたり、壁に飾っている自然が映る写真などを楽しんだりしていただくことができます。
  • 食堂 食堂のキッチンには、調理に必要な道具などを置いています。主にスタッフが利用するスペースになっています。
  • エレベーター 施設のエレベーター内は側面にカーブを持たせています。これにより圧迫感をなくし、快適に移動できるようにしています。
  • 階段 足を踏み外してけがなどをしないように階段の左右には手すりを設置していますので、安全に階段の昇り降りをすることができます。
  • 通路 通路には取っ手を取り付けていて、転倒防止対策をしています。また、非常口マークをつけて、誰もが避難経路だとわかるようにしています。
  • 通路 通路には安全に通行できるように手すりを取り付けています。また、万が一に備えて、火災報知器や消火器も設置しています。
  • クローゼット 設置しているクローゼットは仕切って4段にしています。ここに畳んだ衣服や、小物などを収納していただくことができます。
  • シンク コンパクトな設計のシンクがあります。左側には、IHヒーターがあり、安全に調理をすることができるようになっています。
  • トイレ 洋式水洗トイレが設置されています。壁には使いやすいよう、L字の手すりやナースコールボタンがあり、安全に使用できます。
  • トイレ トイレにはにおいを気にしないで良いようにニオイ消しのスプレーをご用意しており、ご自由にお使いいただけます。
  • トイレ トイレには常にトイレットペーパーを補充し、棚に予備を3個ほど置いているので安心してお使いいただけます。
  • 洗面台 室内に設置された洗面台は、シンプルな作りです。上下に取っ手を動かすと水が出るタイプで、少ない力で開け閉めできます。
  • 浴室 シンプルな作りの浴室で、洗面台と浴槽があります。浴槽の周りの壁には縦や横の手すりを付け、安全に入浴できるように配慮しています。
  • 談話室 談話室の近くの丸い時計を設置した下には手すりがあります。そこには背もたれ付きの白い椅子をご用意しているので、休憩していただけます。
  • 談話室 談話室にはテーブルと椅子を置いているだけでなく、楽しい雰囲気を出すために小鳥やリボンなどのウォールステッカーを貼っています。
  • ベランダ デイルームは日差しが足元まで差し込む心地よさが魅力です。ご利用者様らしい毎日をお楽しみいただける空間をご用意しています。
  • 玄関 玄関にある靴箱の上には季節を感じられるように時期に応じた装飾を施しています。また、ウイルス対策として消毒液もご用意しております。
  • 掲示板 施設内にある美容室や理容室をご利用の際に、メニューが分かるように掲示板に貼り出していますのでご自由に閲覧することができます。
  • 空気清浄機 施設の中には空気洗浄機を設置しています。常に空気を綺麗に保ち、風邪やウイルス感染しないように工夫しています。
  • マガジンラック 施設にはマガジンラックに様々な種類の読み物をご用意しております。新聞や通販カタログなどご自由にご覧いただけます。
  • ある部屋では観葉植物の隣に棚を設けています。棚には折り紙で作った作品を飾っているので、いつでもご覧いただけます。
  • テーブル テーブルには小さな観葉植物を飾っています。また、その隣には柄違いの折り紙で作ったかわいらしい傘の作品を2つ並べています。
  • リース ある部屋の壁にはドライフラワーで作ったリースを飾っています。リースを見ることで癒され、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
  • エアコン 室温を一定に保つことができるようエアコンが施設の内部に取り付けられています。快適な環境を利用者様に提供できるよう使用しています。
  • 給湯パネル 給湯器の操作パネルがあります。デザインはシンプルで、誰でもわかりやすく使えるようなパネルになっています。
  • 緊急時ボタン 不審者侵入や緊急時には、すぐに知らせる事が出来るボタンを設置しております。防犯などの設備も整えておりますので安心していただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 玄関は手すりの付いた階段と、スロープの2つの道が用意されている。車椅子をご利用の方にも配慮された造りになっており、スムーズな移動ができる。
  • 食堂にはテーブルや椅子が並べられている。テーブルにはテッシュボックスと広告で作られた入れ物が置かれている。
  • 居室の壁は白く、エアコンが取り付けられている。床はフローリングである。床には家具や物は何も置かれていない。
  • 玄関扉は手動になっている。靴が収納された靴箱の上には消毒液などが置かれている。正面にはひじ掛け付きの椅子が脚並べられている。
  • 食堂にはテレビが1台設置されている。テレビ側の壁にはカレンダーや額に入れられた写真が複数飾られている。
  • 食堂にあるキッチンには炊飯器のおかまやポット、やかんなどが置かれている。シンクにはエプロンをしたスタッフがいる。
  • 木製のエレベーターが1基ある。床はフローリングで、背面に鏡が取り付けられている。側面は緩やかなカーブかかかっている。
  • 7段ほどの階段がある。階段の両側には手すりが取り付けられている。手すりは途切れることなく下まで続いている。
  • 通路にある部屋の扉には縦型の取っ手が取り付けられている。また、手すりも設置されている。カーテンが開いたドアの前には車いすが置かれている。
  • 通路の両側には部屋の扉が並んでいる。手すりも設置されている。火災報知器が壁に付けられており、通路の突き当りには消火器がある。
  • クローゼットの扉を開くと中は4段に仕切られている。上から2段目にはパイプハンガーが取り付けられている。
  • コンパクトなシンク。右側に蛇口がついている。左側にはIHクッキングヒーターが置かれ、調理できるようになっている。
  • 白色の洋式の水洗トイレ。便座の左側の壁には、L字の手すりがつけられている。手すりの上に緊急時の呼び出しボタンがつけられている。
  • トイレには洋式便器が設置されている。2つのペーパーフォルダーの下にはゴミ箱が置かれている。手洗い場もある。
  • トイレには棚がある。棚の上には予備のトイレットペーパーが3つ縦に積まれている。横には小さなサボテンが並べられている。
  • 施設に取り付けられている洗面台。シンプルな作りで、上下に動かすタイプの蛇口がついている。台の下部には配水管が見えている。
  • 浴室はシンプルな作りで、浴槽と洗面台が置かれている。浴槽の周りには縦横の手すりがつけられている。浴槽と、洗面所、両方で使える蛇口がある。
  • 談話室近くの場所には大きな窓が付いている。そこにはカーテンが掛かっている。時計が付いた壁の下には手すりが取り付けられている。
  • 談話室には高さの異なるテーブルや椅子が置かれている。テーブルのすぐ横の壁にはウォールステッカーが貼られている。
  • 屋外の庭では、入居者様が楽しそうに談笑している。自然が身近にある環境で生活しており、とてもリラックスしている。
  • 玄関の靴箱の上にはパンフレットや消毒液、ハロウィンの飾りなどが置かれている。壁にもハロウィンの飾り付けとして蜘蛛と蜘蛛の巣がある。
  • 茶色いコルクボードの掲示板には美容室や理容室のメニューが書かれている。他にはドリンクを配達してくれるメーカーの来訪時間などが貼られている。
  • 1台の空気清浄機がある。10個ほどの操作ボタンがあり、その中にチャイルドロックボタンが付いている。空気清浄機の横には観葉植物が置かれている。
  • 木でできたマガジンラックには新聞やスポーツ新聞、通販カタログなどの冊子や本が横に列に入れられている。
  • 茶色い棚がある。右側は3段になっていて、左側は2段に仕切られている。3か所には折り紙で作られた作品が飾られている。
  • 青い背もたれ付きの椅子の前には茶色いテーブルがある。テーブルの上には小さな観葉植物と折り紙で作られた2つの傘が置かれている。
  • 茶色い枠の上の壁は白い。そこに丸く作られたドライフラワーのリースが1つ飾られている。リースの上に紐をつけ、ピンでとめられている。
  • 白い空調を整えられる設備が施設内に取り付けられている。季節を問わず、快適な環境を作るために使われている。
  • 給湯器を操作するパネル。シンプルなデザインで電源とお風呂の湯張りボタンがあり、誰でも簡単に操作できる。
  • 白色の壁に赤い四角形のプラスチック板がある。中央に黒字で「押す」と書かれた円形のボタンがあり、上には透明のプラスチックのカバーがある。

デイサービス・訪問介護を同一敷地内に併設したサービス付き住宅です。要介護者様の生活もしっかりと支えられる体制ですので、どなた様にも安心してお過ごしいただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
5.5万円
月額
13万円

住所 地図を見る

千葉県成田市郷部1262-1

運営法人

株式会社 みずほケア

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

みずほケア

おすすめポイント

  1. 充実設備の個室は快適にお過ごしいただくために欠かせない大切な空間です。おひとりの時間をお楽しみください。
  2. 併設のデイサービスや訪問介護をご利用いただき、生活のご負担を取り除いてのびのびとお過ごしください。
  3. 比較的自由な生活を楽しめるのがサービス付き住宅の良いところ。ご家族様やおひとりでのお出かけをお楽しみください。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶの口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶの口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「成田市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶでは、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者住宅ケアビレッジごうぶに記載している情報をご覧ください。

成田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
成田市 36.5万円 15.7万円 13.9万円 14.6万円 探す