施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あい

福岡県福岡市博多区博多駅南3-15-20 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

2月19日更新

19.5万円
19.3万円
料金プランを見る
  • 快適な街角応接空間
  • ゆったりした共用ラウンジ
  • 快適な居室
  • 居心地の良いリビングスペース
  • 清潔感のある廊下
  • 多目的スペースの一角
  • ゆったり浴室設備
  • 清潔なバリアフリー浴室
  • アクセス便利な建物エントランス
  • 綺麗な共用ラウンジエリア
  • 明るく清潔な会議室
  • 明るい共有スペース
  • ゆったりとした食事スペース
  • 広々とした共有リビング

住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいの基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設の建物は1階建てで、外壁にはりんごの木の絵と施設名が大きく書かれています。外周は黒いフェンスで囲われています。
  • 共有スペース 共有スペースの角部分の棚にはテレビがあります。右側には日差しを取り込む窓が1つあり、外の景色が見えています。
  • 居室 居室にはカーテンが掛けられた窓があり、左側にはエアコンが設置されています。右の壁際に置かれたチェストの上にはテレビがあります。
  • 玄関ホール 玄関ホールの壁には掲示板が設置されています。左側には大きな絵が収められた額があり、2辺に沿うように手すりがあります。
  • 廊下 廊下フロアは白と明るいブラウンでコーディネートされています。天井には複数の照明が設置され、十分な明るさが確保されています。
  • スタッフルーム スタッフルームは廊下のコーナー部分にあり、2方向の壁は大きく切り取られて中の様子が見えています。窓の両脇に扉があります。
  • トイレ トイレの床はベージュ色のタイル敷きです。白い壁には花やキャラクターの飾りがあり、ナースコールと手すりが設置されています。
  • 居室 居室の出入り口は、開閉が楽なライトブラウンの引き戸です。扉は木製で真ん中部分に細長い窓があるため、電気がついているかを外部から確認できます。
  • 入り口付近 施設の玄関ドアの前は通路になっており、上部には屋根があるので、出入りの際にも雨に濡れることが避けられます。
  • 談話ルーム 談話ルームには窓があり、外の様子が見えています。テーブルの上には透明のマットが敷かれ、椅子にはキャスターが付いています。
  • 浴室 浴室の中には左右の壁際に浴槽が1つずつ設置されており、それぞれに入浴をサポートする設備が取り付けられています。
  • 浴室 浴室の壁と床は薄いピンク色のタイル張りで、浴槽の横には同系色の入浴用車椅子が置かれています。ナースコールがあります。
  • 共有スペース 施設には壁をはさんで2つの共有スペースがあります。仕切り用のドアはなく、白いポールにカーテンが掛けられています。
  • 共有スペース 共有スペースには掃き出し窓があり、外の様子が見えています。左側には2段の棚があり、上にはテレビが設置されています。
  • 共有スペース 共有スペースのフロアは仕切り部分もフラットなまま繋がっています。丸い照明が各部屋にあり、十分な明るさが確保されています。
  • 共有スペース 共有スペースの中には左側に洗面スペースがあります。壁には大きな鏡が設置され、その下に白い洗面ボウルがあります。
  • 居室 居室の床はフローリングで、端まで段差なく整えられています。壁際には落下防止用のフェンスが付いたベッドがあります。
  • 外観 ゆったりとした落ち着いた色調の外観が特徴的で、快適な毎日をお過ごしいただける環境です。
  • エントランス 緑豊かなエントランスが、あたたかい雰囲気をお迎えします。快適な生活がここから始まります。
  • キッチン 整理された収納と清潔なキッチンで、ご自身の料理を一層楽しめます。
  • 浴室 手すり付きで安全に配慮された清潔な浴室です。自宅のような快適さを提供しています。
  • 居室 落ち着いた雰囲気の居室で、プライベートな時間をゆったりとお過ごしいただけます。
  • 居室 ゆったりとした居室で、プライバシーを守りながら快適に過ごせます。
  • 洗面台 落ちついた色合いの洗面台が配置され、日々の快適な生活をサポートします。
  • 多目的室 皆で楽しむ明るい共有スペース。様々な催しを通じて、日々の潤いを提供します。
  • ダイニングルーム 共に食事を楽しむ居心地のよいダイニングです。温かな会話が生まれる空間で、快適な食事時間をお過ごしいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は道路沿いに建つ1階建ての建物である。外壁はブラウン系の濃淡で、りんごの木の絵柄の中に施設名が書かれている。
  • 共有スペースには1方向の壁に掃き出し窓があり、ピンク色のカーテンが掛けられている。左側にはテレビが設置されている。
  • 居室の1方向の壁には腰高窓があり、外の駐車場の様子が見えている。右の壁際には収納棚とチェストが置かれている。
  • 施設の玄関内部には左側の壁に掲示板があり、天井付近からは大きな絵の額が掛けられている。下には椅子が置かれている。
  • 廊下の床は段差のないフローリングである。左右の壁には部屋のドアがあり、ドア以外の部分には歩行をサポートする手すりがある。
  • 廊下の角部分にスタッフルームがある。白い壁には大きな窓が設けられており、内部がよく見えるようになっている。
  • トイレ内の壁、便座の蓋、タンクにはそれぞれ動物や花などの飾りが付けられている。壁には手すりとナースコールがある。
  • 居室の入り口は木製の引き戸で、中央部分には細長い窓が設けられている。室内の天井には大きな丸い照明が設置されている。
  • 施設の玄関前の床はタイル敷きで、上部には大きな屋根が設置されている。前面にはコンクリートのスロープとステップがある。
  • フローリングの部屋に木製のテーブルセットが置かれている。壁には窓があり、左側にはガラス扉付きの飾り棚がある。
  • 浴室内には右と左の壁際にそれぞれ浴槽が設置されている。間の空間には入浴用車椅子が安全に移動できるゆとりがある。
  • 浴室の角部分には白い浴槽があり、壁には移動や座り立ち動作をサポートする手すりが設置されている。窓から外の景色が見えている。
  • 施設には2部屋続きの共有スペースがある。間にドアはなく、上部に白いカーテンが掛けられたポールが取り付けられている。
  • 共有スペースの角部分には三角の棚が設けられ、上段にはテレビ、下段には小物が置かれている。窓からは外の様子が見える。
  • 2部屋続きの共有スペースの床は全面段差なく整えられている。天井には丸い照明が設置され、壁にはテレビが掛けられている。
  • 共有スペースには左の壁際に洗面スペースが設けられている。洗面ボウルの上には大型の鏡があり、その上には照明がある。
  • 居室の床は明るいブラウンのフローリングである。壁際に置かれたベッドには安全性に配慮されたフェンスが設置されている。
  • 穏やかな色合いの外観
  • 緑に囲まれたエントランス
  • 整然としたキッチンスペース
  • バリアフリーの清潔な浴室
  • 広々とした居室の一例
  • 居室の広々とした空間
  • 清潔で使いやすい洗面所
  • レクリエーションの活動風景
  • 利用者が集うダイニングルーム

人生がより豊かに、自由に過ごせるように、私たちが生活をお手伝いいたします。ご利用者様の自主性を尊重し、自由で生きがいのある毎日をご堪能いただいています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
19.5万円
月額
19.3万円

住所 地図を見る

福岡県福岡市博多区博多駅南3-15-20

運営法人

株式会社 シティ・ケアサービス

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. ご高齢者様の「ご自宅」としてご利用いただいている施設です。自由度の高い生活をお楽しみいただけます。
  2. 昼間は看護師が、夜間は介護スタッフがご利用者様を見守っています。週2回の往診もご活用ください。
  3. お食事は専門の栄養士がサポートし、出来立てのお食事をご用意いたします。介護食もお申し付けいただけます。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいの雰囲気や特徴を教えてください。

住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいのおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市博多区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいでは、現地で見学することは可能ですか?

住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム アシストリビング愛・あいに記載している情報をご覧ください。

福岡市博多区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
福岡市博多区 133.0万円 15.6万円 13.5万円 14.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2018-6070
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。